(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 1 (ナノテク) [転載禁止]©2ch.net (840レス)
(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 1 (ナノテク) [転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: オーバーテクナナシー [sage] 2015/03/25(水) 03:09:59.43 ID:JLiLnBxr ※このスレは、下記の本家スレから分かれた分家スレです。転載に関する規定は本家に準じます。 ■現在の本家スレ (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 13 [転載禁止]c2ch.net http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1426647717/ 本家スレの話題のうち、科学・技術系で『専門的な』話題を特に扱います。 スレ成立のきっかけ ・技術的特異点の関わる分野は非常に幅広く、浅い部分から深い部分までレベルも様々で、多様な人が集まっている ・上記を前提として、科学・技術系で専門的な内容に集中しやすいように、ノイズ(特に不毛な論争)を減らしたい ・これにより、興味がある者同士の意思疎通困難性、過去ログ参照の困難性などが解消される ただし性質上、本家との区分は厳密には困難です。 むしろ同じ内容が扱われても構いません。 本家は雑談寄り、ここではより専門色を強く、とご理解下さい。 ■姉妹スレ (AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 1 (天国or地獄) [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1427004849/ ■関連スレ 人工知能 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1286353655/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/1
811: オーバーテクナナシー [] 2020/08/10(月) 15:31:21.12 ID:KyOsm8ie 理論統合情報 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/811
812: オーバーテクナナシー [sage] 2020/08/10(月) 15:36:55.91 ID:ZGWJqRZw 統合失調症理論? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/812
813: 山口青星 [sage] 2020/08/11(火) 02:49:05.32 ID:TUizEPPL >798 ー 200401 0004 wwtWL9Ly : >NTTと東大、汎用光量子コンピュータチップの実現につながる高性能量子光源を開発 >http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1244156.html## >812 ー 200401 1316 DT8hhi2u >htts://www.ntt.co.jp/news2020/2003/200330b.html > \>NTTで研究開発 高性能な非線形光学結晶デバイスと東京大 高度光制御・測定技術により、75%以上の量子ノイズ圧縮に成功し、本手法 世界最高値 。 \>、任意の量子計算 に必要 65%を超 > \>2次元クラスタ 古澤先生の文字 >>768 >946 ー 200404 1917 bUJ7XZQZ > 最小限の光回路でさまざまな光の量子もつれを効率的に合成 \>究極の大規模光量子コンピュ の心臓部を実現 >htts://www.jst.go.jp/pr/announce/20190518/index.html : >930 ー 200623 1040 6Cg/ZZyn >新型量子コンピュ 誕生 グーグルやIBMのマシンの性能を2倍上回る >htts://jp.sputniknews.com/science/202006237561278/ >913 ー 200304 1358 ofy9U424 : >ハネウェル、量子コンピュ 性能を5年で10万倍 計画 >http://japan.cnet.com/article/35150245/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/813
814: 山口青星 [sage] 2020/08/11(火) 02:56:32.16 ID:TUizEPPL >>813 訂正 http://www.ntt.co.jp/news2020/2003/200330b.html http://www.jst.go.jp/pr/announce/20190518/index.html http://jp.sputniknews.com/science/202006237561278/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/814
815: 山口青星 [sage] 2020/08/11(火) 02:58:15.39 ID:TUizEPPL >878 ー 200303 1640 7f9cSsHU : >|シリコン内電子スピンの量子非破壊測定に成功シリコン量子コンピュ の量子誤り訂正に向け大 前進 >http://www.riken.jp/press/2020/20200303_2/ >763 ー 200204 2300 ffhrKC56 >反超放射により、量子ビットの短寿命化を阻止 - >http://eetimes.jp/ee/spv/2002/03/news018.html >東京医科歯科大 理化学研 東京大学ら 研究グループは、制御線に非線形フィルターを強く結合させると、量子干渉効果によって量子ビットの寿命が長 発見 >230 ー 200311 1237 eQr96OAA >理研ら、量子ビットの制御エラーを劇的に低減 - >http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1240054.html## >809 ー 200401 1229 eDYFn0jD >反物質の謎に迫 ? 反水素 長時間の閉じ込め成功が意味す | >http://wired.jp/2020/03/30/physicists-take-their-closest-look-yet-at-an-antimatter-atom/ >209 ー 200310 1936 dg/qds+Y >新 ハイパー原子核「グザイ・テトラバリオン」 | >http://www.riken.jp/press/2020/20200305_2/index.html >963 ー 200623 1525 t+73B65m >IMS、金属状の量子気体の生成に成功 - 新方式の量子シミュ 実現に期 >http://news.mynavi.jp/article/20200623-1062791/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/815
816: 山口青星 [sage] 2020/08/11(火) 02:58:34.38 ID:TUizEPPL >472 ー 200321 0013 ZWhC5uTm : >量子コンピュ に革新を起こす発見が「機材の爆発」から生まれる >http://gigazine.net/news/20200320-nuclear-electric-resonance/ >953 ー 200404 2013 bUJ7XZQZ >どんな 計算も実行 量子もつれ、 >http://eetimes.jp/ee/articles/1910/24/news035.html : >785 ー 190717 1221 oJJ68FbI : >量子もつれ 瞬間を世界で初 画像に記録、英研究チームが成功[07/17 : >800 ー 200430 2024 5gZIzb6v >熱力学と量子論を結 学問分野「量子スチームパンク >http://gigazine.net/news/20200429-quantum-steampunk/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/816
817: 山口青星 [sage] 2020/08/11(火) 02:58:52.53 ID:TUizEPPL >817 ー 200207 0353 gT6FnsDq >富士通、「疑似」量子計算機を実用化 投資会社向け >http://www.nikkei.com/article/DGXMZO55342760W0A200C2TJ2000/?n_cid=SNSTW001 : >192 ー 190930 1501 zmIBiVPN >量子コンピュ 仕組みと最新の研究内容を紹介!D-WaveやIBM Q System Oneの紹介 >http://m.youtube.com/watch?v=hXLJrps430w## >227 ー 200530 1239 eri2QOai >IBMの量子コンピュータハッカソンに1700人が参加 量子プログラマ 育成進む >http://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/28/news099.html >896 ー 200720 1005 yzWwHAH8 >量子ネイティブ 育成に注力--日本IBM、量子コンピュ 実用化への 動向 >http://news.yahoo.co.jp/articles/51b41d67d00e72e3820ae3816f7ecc369bfc0965 >10 yamaguti 191030 0551 mUIxiXRX : > >979 ー 190718 0154 Vpr3m1W8 >>株 テラスカイ: 、量子コンピュ 分野でIBM Qシステムを使 教育と開発 業界初のコンソーシアム > : http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/817
818: 山口青星 [sage] 2020/08/11(火) 02:59:43.11 ID:TUizEPPL >810 ー 200206 1739 RYDRPPDz : >35歳で阪大教授、藤井さんは量子ブームをどう見る >http://asahi.com/sp/articles/ASN235KFBN1QPLBJ00J.html## >738 ー 200229 0830 S1Y/CnrF : >阪大に量子計算の一大拠点 \>社会問題解決に研究で挑む >http://this.kiji.is/606232131400303713 >682 ー 200227 0837 lHPommxI >MITで量子コンピュ 研究 4人のインタビューレポ >http://arxiv.org/abs/2002.05559 >68 ー 191116 1819 2WCXjBsk >GPS不要に 量子慣性センサ 開発へ [158879285 >http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573885635/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/818
819: オーバーテクナナシー [sage] 2020/08/11(火) 08:07:45.89 ID:mffxa84i >TUizEPPL 山口さん 技術的特異点/シンギュラリティ191【技術・AI】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1597066673/ 新しいスレが立っております http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/819
820: オーバーテクナナシー [] 2020/08/11(火) 10:10:17.23 ID:UuE9/QZQ >>819 何様のつもりだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/820
821: オーバーテクナナシー [] 2020/09/14(月) 04:03:01.14 ID:kgdY1PZD プレステ5のコンセプト動画ってナノテクノロジーを意識してるの? PS5 Hardware Reveal Trailer https://youtu.be/RkC0l4iekYo http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/821
822: オーバーテクナナシー [] 2020/10/22(木) 08:37:45.28 ID:Ywkyzvuh 量子らしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/822
823: オーバーテクナナシー [] 2020/10/31(土) 06:07:52.45 ID:nZCYaA/g >>822 どこが? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/823
824: オーバーテクナナシー [] 2020/10/31(土) 13:49:30.11 ID:kkUNpci6 人の名前じゃないかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/824
825: オーバーテクナナシー [] 2020/10/31(土) 13:49:30.11 ID:kkUNpci6 人の名前じゃないかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/825
826: オーバーテクナナシー [] 2020/10/31(土) 13:49:30.99 ID:kkUNpci6 人の名前じゃないかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/826
827: 山口 [sage12/26放●性金属臭極微] 2020/12/27(日) 05:15:35.94 ID:AGfIL1OI sage http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/827
828: オーバーテクナナシー [sage] 2021/03/15(月) 08:01:08.36 ID:mH8WluHs sage http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/828
829: オーバーテクナナシー [sage] 2021/09/05(日) 03:03:51.81 ID:K5XtBXGe sage http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/829
830: オーバーテクナナシー [] 2021/09/20(月) 12:19:56.30 ID:rmiPNare >>1 本家スレの話題のうち、科学・技術系で『専門的な』話題を特に扱います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/830
831: オーバーテクナナシー [] 2022/01/17(月) 00:16:45.49 ID:jTihdKp0 テクノロジーの一種? 多次元であり ゲームかぶりの かぶりそのままであるかも? 地下やら月裏やらなんやらかんやらで人間の方が宇宙より宇宙人よりやや上? 物々交換が宇宙最強? 30円でもある。 ギザじゅうは問わない。 悪には不向きでもある。すべての計算機使っても必ず到達する回答? 予言、神、悪、すらよりやや上? 多次元すら見れる??? 高いもんも無駄だからインターネットでタダ使って ボチボチわかってくれればともおもう 多分あってるともおもう。。一応 一+一は2だから つまりどういうことかというと。。いらないともほんの少しわずかだけおもう すべての存在は真実には勝てない。 あやしそうな場所は水でもかけてればいいとも思う。うすぼんやりなんとなく思うけど自信ありなしあり。 なんていうか存在が 管理するのを投げ始めてるともおもう 戦局、管理もいらないとおもう いいほうの困ってる方むけだけ ? すべての管理は一行だけかな? IQいらない 量子のパソコンでも粒子でもいいとも思うけど・・・多分。。。1行よりいつもいつもやや下かな 頑張るのもいい事だと思ってる・・・けど・・・やっぱりサイコロかな??? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/831
832: オーバーテクナナシー [] 2022/04/04(月) 22:40:54.38 ID:d5tltTGk AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です 「現場で使えるAI」、三井化学はどうやって実現したのか https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2012/21/news001.html MONOist > Special > 2020年12月16日 製造業から注目を集めるAIだが、その導入が進展しているかと言えば、必ずしもそうとはいえない。PoCの段階から、実際に現場で使えるものにするのに大きな壁があるというのが実情だろう。三井化学は、「現場で使えるAI」という観点で取り組みを進めており、製造現場の外観検査を含めてさまざまな事例が生まれている。この取り組みを支えているのがMathWorksの技術計算ソフトウェア「MATLAB」である。 AIはあくまで課題解決のツールの一つ 前川氏自身は、約2年前にAI開発を担当する以前は、製造スタッフや高分子合成、計算化学などを10年以上にわたってするなど化学エンジニアとしてのキャリアを積み重ねてきた。「それまでは計算化学の専門家としてFORTRANを活用していましたが、機械学習のプログラミングの経験はありませんでした。現在はAI開発という業務のためにPythonを利用していますが、できればAIに関わるプログラミング自体にできるだけ工数を掛けたくないと考えています。AIはあくまで課題解決のツールの一つに過ぎません」(前川氏)という。 外観検査システムのAIによる自動化を1年で実現 DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html 米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性 2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/ ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経 JDSC 東大ベンチャー AI企業 https://jdsc.ai/mission/ この国は変えられる。アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志 2022年 テンバガー候補 JDSC 4418 AI銘柄で、東大からみ。今後のAI分野の成長、楽しみです AI通信? 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券 https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり 官民の積極的な取り組みが加速するAI http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/832
833: オーバーテクナナシー [] 2022/04/12(火) 11:29:36.53 ID:V3dBacyw age http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/833
834: オーバーテクナナシー [] 2022/05/01(日) 11:18:23.83 ID:hYl2ZsM4 >>832 DX社会なんてナノどころか1ミリも進んでねえわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/834
835: オーバーテクナナシー [] 2022/05/04(水) 12:10:34.20 ID:paZwp2Hm ナノテクもよろしく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/835
836: オーバーテクナナシー [] 2024/04/06(土) 15:28:48.63 ID:472JzUKT AI開発に冬が来ないか心配だお そうなったら何で時間を潰そう 放送大学で良いか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/836
837: オーバーテクナナシー [] 2024/05/12(日) 11:28:26.32 ID:w3RCCJIs それを相談されて云々 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/837
838: オーバーテクナナシー [] 2024/05/12(日) 11:58:15.78 ID:6sBPD0Yw バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつだよそれ しょまたん不細工に修正しないと評価するにカウントされる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/838
839: オーバーテクナナシー [] 2024/05/12(日) 12:44:47.36 ID:en+KlGjf 俺よりも全然いいから贔屓に出てた?じゃあ今シーズンより問題は車のガラスって http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/839
840: オーバーテクナナシー [sage] 2024/05/12(日) 13:17:17.41 ID:BN1XE50w 連盟は多分こういうだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/840
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s