ふるさと納税質問雑談総合スレ18 (298レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
269: 09/28(日)22:11 ID:p/EaqOtT(1) AAS
>>267
こことか使え
外部リンク[html]:zeisim.e-civion.net
270: 09/29(月)04:19 ID:g6/U6por(1) AAS
10月から値下げでポイントなくなっても変わらんでしょ
271: 09/29(月)06:00 ID:T5lAnhLe(1) AAS
実質増税
272: 09/29(月)07:27 ID:TbJKOcIq(1) AAS
南房総市長、ふるさと納税を批判「自治体が通販競争で疲弊し、プラットフォーマーと富裕層が得をするグロテスクな制度」 [963243619]
2chスレ:poverty
273: 09/29(月)07:41 ID:Xwn3e2Ee(1) AAS
まさにその通り
274
(1): 09/29(月)10:51 ID:d0ZDLNPt(1) AAS
あのな富裕層は控除もなくお前らの年収よりはるかに多い所得税や住民税はらってるんだよふるさと納税はその中のごく僅かな還元でしかないんだよ
上限4万とか5万とか冗談だよな?
275: 09/29(月)12:31 ID:3IvwERBy(1) AAS
>>274
これも正論
276: 09/29(月)18:07 ID:x7qv0ap7(1) AAS
貧乏人は高額納税者のおかげで生き延びてるんだから感謝すべきなのにこの国ではまともに納税してるのが④割未満らしいからねぇ。
277: 09/29(月)18:20 ID:+Wpq+hHi(1) AAS
最後に何度も寄付したことあるとこにふるなびでしようとしたら楽天でもさとふるでもオンライン申請できたのにふるなびでは対象外
送るの面倒だからどうするかな
278: 09/29(月)18:54 ID:aOWgiHd9(1) AAS
イヤなら出ていけとのネトウヨの常套句
279
(1): 09/29(月)18:59 ID:iz6wdwBv(1) AAS
12月ボーナス金額によって、ふるさと納税できる額に2万くらい違いありそうだわ
みんな去年並み見込んでふるさと納税してんの?
280: 09/29(月)20:00 ID:BPHurMHF(1) AAS
>>279
確実な分は先行して12月末に確定分納税する
今年はポイントつかないけどオーバーするよりはまし
281
(1): 09/30(火)02:02 ID:1S++OI6Z(1) AAS
さとふるとかふるなびであまぞんぺい払いするとアカウント情報ってふるさと納税サイト側に伝わるのかな?
本人のアカウントじゃないとバレる?
282: 09/30(火)02:22 ID:6t6nacQM(1) AAS
バレルバレないの問題じゃない
犯罪行為から足を洗え
283: 09/30(火)08:19 ID:+jGeTG2M(1) AAS
お前ら限度額の計算とか今年税制改正で規定が細かいところで変わるから間違えるなよ。
284: 09/30(火)08:33 ID:0X9K9O14(1) AAS
>>281
当然判断はつくからやめとけ
ワイならそんなリスクは絶対に負わない
285: 09/30(火)10:53 ID:mpSIf/eQ(1) AAS
ふるさと納税って全体的に値上がりしてたりする?
毎年おせちを来月頼むから今日のうち枠内でポイント乞食しようにも値上げで枠オーバーしちゃったら最悪だ。
286: 09/30(火)12:03 ID:B+plRMZa(1/3) AAS
泉佐野市って
さとふるとか楽天みたいな仲介サイトから
抜けるつもりなのかな?
寄付の期間が〜9月30日になってるんだけど。
お礼チケット持ってて
抜けちゃったら困るよな???
287: 09/30(火)12:30 ID:B+plRMZa(2/3) AAS
あ、なんか勘違いでした
すみません
288: 09/30(火)22:33 ID:pswEyHsf(1) AAS
とりあえずアマゾンギフト上限の25万円チャージしたんだけどさとふるがどの端末からも開けないんだが…?
289: 09/30(火)22:47 ID:rGbh+22e(1) AAS
ラストナイトパーリー
290: 09/30(火)22:58 ID:KAjCoZml(1) AAS
緊急措置でブラウザからでもいいそうだ
291: 09/30(火)23:11 ID:B+plRMZa(3/3) AAS
ブラウザーからでもいいなら
リーベイツ噛ませてもいいのかな?
292: 10/01(水)00:03 ID:lVANgA9i(1) AAS
ダメだった
さとふるめんてなんすで寄付できず終了
ブラウザ使えず
293
(1): 10/01(水)09:31 ID:d0NYW7SH(1) AAS
しかしギリギリまでできない人ってかわいそうだわな
294: 10/01(水)19:25 ID:NMsGbkpt(1) AAS
>>293
あんだけ言われてたのにね。

万博も今更チケット余ってる人が文句言ってるらしいけど、こういう人達がいるから格差社会は仕方ないと思うわ。
295: 10/01(水)21:06 ID:OdNL3DDK(1) AAS
でも
ギリギリまで待ってた人は
結局ブラウザー使っても良くなったから
ポイントサイトで+5%くらいもらえて
結果勝利なんじゃないの?
296: 10/02(木)07:43 ID:n4vdPM8X(1) AAS
ギリギリがイキってて笑える
297: 10/02(木)08:21 ID:sIQv+c5g(1) AAS
だいたい楽天の18%前後で済ませていたので、ギリギリでどうだったというのがちょっと奇妙に映る
3月のさとふるの時でさえ、繋がらないなどトラブルがあったし、5%だなんだで幾ら変わるのかと
298: 10/02(木)18:38 ID:vJwItJta(1) AAS
還元率高くても上限1万とかじゃ意味無いからな
さとふるのpaypay商品券が圧倒的に使いやすかったので駆け込みできて満足
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s