ふるさと納税質問雑談総合スレ18 (297レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: 06/25(水)16:51:44.96 ID:WLV0Ubdi(1) AAS
ふるさと納税返礼品、「地場産」基準厳しく 自治体ロゴのみ問題視
2025年6月24日 18:50
外部リンク:www.nikkei.com

ふるさと納税 手数料の内訳 公開要請 ポータルサイトに支払い 総務省
2025/06/25 05:00  [読者会員限定]
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
44: 08/10(日)14:46:09.96 ID:AfPNBwhE(1) AAS
まあ、ふるさと納税やるなら早くやっといた方が良いな。
59: 08/23(土)00:19:21.96 ID:SLEqKiAO(1) AAS
ふるらぼってとこが4万以上で11%
92: 08/30(土)13:56:46.96 ID:F02lvFgz(1) AAS
自治体の怠慢で実は住民税から控除されてませんでしたって事はよくあるらしいな
131: 09/03(水)07:17:58.96 ID:UIjqxKpq(1) AAS
>>126
すまん、3333円ですな
なにが超超超やねん。
春のさとふるウィークの再来してくれ
195
(5): 09/20(土)17:24:17.96 ID:+yFJ5rXB(1) AAS
ポータルサイト側がポイント付与できなくても、カード会社が「ふるさと納税にカードを使えば20%還元」とかやるのは全く問題ない

昔あったケータイの規制と一緒で、総務省とポータルサイト等企業達のプロレス。
ある程度役人がメリットを享受出来れば、ちゃんと抜け道を用意した規制にしてくれる

今回支払いに生じる特典は規制の対象外にしたということは、担当する役人はそれなりのリターンを得たのだろう

役人は賢いよ
巨大な金が動き、それをコントロール出来るのだから、自分たちがおこぼれを貰えるようにするのは当たり前
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s