【広島市】お城が消える…広島城天守閣、再建から68年で閉城へ [朝一から閉店までφ★] (41レス)
1-

1: 朝一から閉店までφ ★ 05/05(月)22:38 ID:vMt+agQA(1) AAS
MIKA ITOH

広島ニュース 食べタインジャー(広島市)
5/5(月) 20:39

広島城天守は、2026年3月で閉城することが発表されました。

広島の街のシンボルの1つとして、そこにあるのが当たり前だった広島城。閉城ときいて驚きました。

閉城の理由は耐震の問題や老朽化で、安全面を考慮してのこと。

広島城は安土桃山時代に木造建築で建てられましたが、1945年の被爆により倒壊。その413年後、鉄筋造りで再建されたのが今の広島城です。

春には桜スポットとしても愛されてきました。

再建後の広島城は、広島の武家文化を紹介する博物館へ。最上階は展望室となっています。

広島城の敷地内の一部はイベント会場として利用されることも。また、様々なメッセージを発信するために、様々なカラーでライトアップが行われることもありました。

身近な存在だった広島城。
きっと、1度は訪れたことがあるのではないでしょうか。

現在の広島城は解体することが決まっており、その姿を見られるのも、残り1年を切りました。

閉城後、城内に展示されていた刀剣や鎧・瓦などの収蔵品や資料などは「三の丸」に建設予定の新施設へ移される予定。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
12
(1): 05/06(火)14:34 ID:XHTDqQ8T(1) AAS
1945年設立ならそれ自体が遺産だろうが
アホかサヨク広島市は
13
(1): 05/06(火)15:08 ID:so8os2sx(1) AAS
ケロイド城ざまあwwwww
14: 05/06(火)15:17 ID:iIE/IuiR(1) AAS
閉城という言葉があるのか
閉経みたいで悲しい響きだね
15: 05/06(火)16:47 ID:Pv12N4HM(1) AAS
>>13
まさに人間のクズの書き込み
16
(1): 05/06(火)17:31 ID:IUC/k4hg(1) AAS
インバウンドで目玉になる天守閣を今から捨てるって
何考えてんの?
17: 05/06(火)18:28 ID:V0cGy/IN(1) AAS
写真見たけどこれ壊すの勿体無いな。解体にも金かかるんだからなんか方法ないの?
18: 山椒は小粒でもぴりりと辛い 05/06(火)19:22 ID:IoeLa9we(1) AAS
富士山の中国登山者をイギリスの牟田口廉也みたいに持ち上げ、
シンガポールの麻薬の死刑と、中国の阿片戦争と、
マライの虎と、言葉の感情の金融と関税の調整をするのだろうか。
19: 05/06(火)20:50 ID:Q1nGqG17(1) AAS
名古屋城みたいに創建当時と同じに再建するって話しは出ないのか?
もちろんエレベーター無しで。
20: 05/06(火)23:28 ID:59vg8Grs(1) AAS
もうこういうものを建設したり維持したりする余力が無いんだな衰退国
21: 05/07(水)00:10 ID:9z4/sarP(1/2) AAS
そもそも無名の天守閣 あったところで何の意味もない
そんなものは潰して新しい ランドマークを作ったほうが絶対いい
22: 05/07(水)00:11 ID:9z4/sarP(2/2) AAS
>>12
あなたはその天守閣を見に何回行きましたか?
毎年旅行で見に行きますか?
23
(1): 05/07(水)09:38 ID:xqHLYoQ1(1) AAS
幕府に許可もらわないで勝手にいじると改易されるぞ
24: 05/07(水)09:45 ID:XOyczSJk(1) AAS
>>16
あんなもん城の形をした古いビルじゃあ
インバウンド相手ならすぐ近くのドームがある、そして資料館に行って気分悪くなって泣け、特にアメリカ人は
25: 05/08(木)09:51 ID:Y9NpvEzS(1) AAS
軍事要塞なんかぶっ壊せ
26: 05/12(月)12:54 ID:if1ORhQ2(1) AAS
ええっ?
なんだそりゃ
27: 05/20(火)03:03 ID:mzuiaSM8(1) AAS
広島城は3度復活する
28: 06/10(火)11:20 ID:IePs+VGK(1) AAS
福島正則の呪い
29
(2): 06/10(火)11:45 ID:sqt5/aAp(1) AAS
取り壊すとは書いてない
30
(1): 06/10(火)12:03 ID:pchkjCYd(1/2) AAS
実際、広島市の観光って平和記念公園と隣の宮島がメインだから、城はそんなに影響ないだろう。
広島城 年30万人
平和資料館170万人
宮島 480万人
マツダスタジアム200万人

観光スポットのない福岡市は存在すら怪しい城の建築に拘っているが。

>>29
> 現在の広島城は解体することが決まっており
31: 06/10(火)12:04 ID:6mUfrsSk(1) AAS
>>23
友だちおらんじゃろ
バチクソつまらんでおまえ
32: 06/10(火)12:07 ID:pchkjCYd(2/2) AAS
>>29-30
元記事が訂正されていたわ申し訳ない
>広島城天守の解体・復元などについては、現時点では決まっていない
33: 06/29(日)07:15 ID:xeaRUiBn(1) AAS
軍事要塞は要らない
34
(1): [toshi_matsui1@ybb.ne.jp] 07/01(火)07:34 ID:BBGXDri4(1) AAS
エレベーターは付くのか?
35: 07/31(木)14:19 ID:Yogy/9k2(1) AAS
大本営の再建のほうがずうっと安上がり
36: 08/02(土)23:57 ID:LptT7wL7(1) AAS
>>10
コンクリートの城が耐用年数来て取り壊す最初の例になるのかな。木造の城は解体して組み直すので同じもののリフォーム扱いになるので閉城にはならないが、コンクリ城は1回1回完全に解体消滅するので閉城ということになるのだな
37: 08/03(日)00:02 ID:wQEkEL91(1/2) AAS
>>34
そりゃ付くでしょ。木造で再建したとしてもレプリカの城なのだから重要文化財でも何でもないので、市民の税金が入る以上はバリアフリーは絶対要件となる。
38: 08/03(日)00:08 ID:wQEkEL91(2/2) AAS
金沢城は木造再建した櫓などにはエレベーターや昇降機を付けてきっちりバリアフリーにしてある。重要文化財の現存櫓にはもちろん付けてない。
39: 08/08(金)19:56 ID:cbKOZTs/(1) AAS
また原爆で吹っ飛ばせばいいのに
40: 08/08(金)20:20 ID:sikHjqKR(1) AAS
ついに初代の築城当時と同じ完全木造で建て直すんだな?名古屋城に続け~!!(´ω`*)
41: 08/08(金)20:20 ID:rjteHklK(1) AAS
Hey Joe
ジミヘンか。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s