【大阪】本社に立ち入り検査…“城下町”ダイハツ町にショック広がる SNSも注目「ダイハツ町大丈夫?」 販売店には問い合わせ殺到 [朝一から閉店までφ★] (43レス)
1-

1
(1): 朝一から閉店までφ ★ 2023/12/22(金)20:25 ID:aooFOTk7(1) AAS
イット!

2023年12月21日 木曜 午後7:40

国土交通省による立ち入り検査が行われた大阪のダイハツ本社。そのダイハツ本社がある“企業城下町”、ダイハツ町でも不正にショックが広がっている。

ダイハツ本社に立ち入り検査

大阪府池田市にあるダイハツ本社。朝から多くの報道陣が待ち構える中、黒いスーツを着た一団がビルの中へ。

自動車メーカーダイハツ工業が車の衝突試験などで不正をはたらいていた問題で、国土交通省は21日、詳しい経緯を確認するため、立ち入り検査を行った。

――不正の話を聞いたことはある?

ダイハツの従業員:
いや、全然。噂で話すと大変なことになるので、その辺はある程度内密にしていたと思います
不正の原因として第三者委員会は、「不合格は許されないという強烈なプレッシャーにさらされていた」などと指摘している。

「ダイハツ町があるの?」SNSも注目

問題発覚により、その本社がある大阪府池田市の町名も話題となっている。

取材ディレクター:
あちら、町の名前がダイハツとカタカナで書かれています。 企業名がそのまま町名になっているんですね
ダイハツは1965年に本社を池田市に移転。その翌年に社屋や工場一帯の地名がダイハツ町に変更された。

外部リンク:www.fnn.jp
14: 2023/12/23(土)06:11 ID:CvUe3Xz5(1/2) AAS
他にも松下町とかさくら町とかあったよな
昔、よく行ったわw
15: 2023/12/23(土)06:15 ID:CvUe3Xz5(2/2) AAS
小松の城下町のこと知ってるけど、景気いい時は
夕方工場から引けてくる旦那待ちで井戸端会議してる
奥さん連中がなんか嬉しそうだったなw
16
(1): 2023/12/23(土)07:04 ID:8EEU0BgS(1) AAS
政権基盤が弱ってるから中国工作員のやりたい放題コレとか安倍派叩きとかまじ日本の警察検察は腐ってる
17: 2023/12/23(土)07:39 ID:DeDO/bCE(1/2) AAS
>>10
たぶんスズキ
18: 2023/12/23(土)07:41 ID:DeDO/bCE(2/2) AAS
>>13
でもインスタントラーメン発明記念館あるし
今違う名前だっけ??
19: 2023/12/23(土)08:01 ID:wjwdeWIL(1) AAS
日立市だけど死にかけというより腐りかけですよ w
20: 2023/12/23(土)08:03 ID:6dFq/yG3(1/4) AAS
>>11
カッコ悪スね 維新は

もしかしたらビッグモーターよりもヒドイかもしれないそうだ
21: 2023/12/23(土)08:05 ID:6dFq/yG3(2/4) AAS
>>13
池田は昔はわりと有名だったんだけどな
時代の移り変わりなんかねぇ?
22: 2023/12/23(土)08:09 ID:6dFq/yG3(3/4) AAS
>>2
トヨタの傘下なら トヨタがなんとかしてくれるんでは?
全部プリウスにする?
23: 2023/12/23(土)08:44 ID:6dFq/yG3(4/4) AAS
>>16
未だに岸田と林は
闇パーティーやりまくってて
メッチャ監視されとるそうだわ

東京の政治て いろいろと悲惨な状況よな
メインの各放送局も東京の中枢にあるしな
24: 2023/12/23(土)09:56 ID:r1nFLJzn(1) AAS
池田?どこ?
ダイハツの城下町 知らねぇ
サウナ市長がいたところ
ああ、思い出した!
25: 2023/12/23(土)10:44 ID:BaaoLJ9t(1/2) AAS
>>3
そりゃ天下り先の確保のためだろうなw
26: 2023/12/23(土)10:45 ID:BaaoLJ9t(2/2) AAS
ダイハツ町改め、ピュリウシュ町
27: 2023/12/23(土)11:18 ID:MJ76AFHu(1) AAS
スズキ自動車が漁夫の利を得るかw
少なく見積もっても売り上げが20%
程度は上がるだろうな。
28: 2023/12/23(土)11:45 ID:UPi4kEsy(1) AAS
漁夫の利になりそうなら日産・三菱じゃねえ? 代わりの車すぐ納車できそうだし w
29: 2023/12/23(土)13:22 ID:Ik3l3lcq(1) AAS
松下電器に買収された三洋みたく吸収されて雲散霧消するかも
30
(1): 2023/12/24(日)11:23 ID:KE7gU+hg(1) AAS
池田とか大阪市中心部から遠いし、大阪のイメージ無いわ
31: 2023/12/25(月)07:17 ID:rpKyLkQW(1) AAS
イケダ ダイ○○
32: 2023/12/30(土)15:02 ID:jnuLYEpz(1/2) AAS
>>3
国道沿いの水浸しの歩道を放っておく
で笑ったぞ
そうだよな
しかし歩道は国交省はプライオリティゼロ
自動車の走る道だけしか見てない

事故のあとガラスの破片は歩道は掃除してない
車道部分だけやる
警察もどこもかしこも
33: 2023/12/30(土)15:04 ID:jnuLYEpz(2/2) AAS
>>30
しかし昔は関西近県からの小学校の工場見学の代表だったらしいぞ
34: 2023/12/31(日)07:57 ID:XzyqPMOx(1) AAS
浜松にはスズキ町もヤマハ町もホンダ町もないよ。
実利重視の土地柄だから
そんなところで目立つ意味はない。
財界を通して大企業は直接に近い関節関与をするのが基本。
35: 2024/01/10(水)18:02 ID:eddb6gjz(1) AAS
池田市にダイハツの下請け業者なんかほとんどいないやろ
36
(1): 2024/01/10(水)21:16 ID:C/OEUCLq(1) AAS
ダイハツ町に一般人住んでるの?
37: 2024/01/14(日)00:22 ID:7wxJ2xse(1) AAS
>>36
誰がチンパンジーや!
38: 2024/01/14(日)00:51 ID:Al2Zxwpi(1) AAS
マジにダイハツ町なのか、知らんかったわ
39: 2024/02/25(日)12:53 ID:v5q9ESoA(1) AAS
ダイハツ工業株式会社
本社は大阪府池田市

ブランド名、社名の由来は
地名と前社名の「大阪」と「発動機製造」の、頭文字を組み合わせた「 大発 / だいはつ 」から

現在はトヨタ自動車の“100%連結子会社” である
40: 2024/02/25(日)13:08 ID:M9s7bd6p(1) AAS
トヨタの圧力で子会社関連会社で不正がおきたのに
ダイハツじゃより関与を強められると言う
41: 2024/02/25(日)14:20 ID:YR18Krck(1) AAS
ダイハツ町っていっても全域ダイハツの工場と関連施設しかないけどな
42: 2024/03/02(土)12:53 ID:eB4mI0gy(1) AAS
新潟に有る大野精工の社長が「公差なんてごまかせ」と言いました。
43: 04/25(金)18:26 ID:bQXt2PU5(1) AAS
test
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.301s*