【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 127億光年【ゲーム機】 (934レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ ff10-NqBQ [221.170.148.74]) 09/02(火)11:02 ID:p9JNQqBR0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
※スレ立て時は一番上に必ず
!extend:default:vvvvvv:1000:512
をコピペし立ててください(荒らし対策の為)
※次スレは>>950 が立ててください
踏み逃げ等の場合は立てられる人が宣言後に立ててください
※スレが落ちた場合は避難所で宣言してから立てると重複を防げます
・前スレ
【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 126億光年【ゲーム機】
2chスレ:famicom
・避難所
No Man's Sky 家ゲー避難所
したらば板:game_61332 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
905: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c58c-vrAF [180.63.2.206]) 10/01(水)18:30 ID:mOmI3vFz0(2/2) AAS
貨物船の建築エリアの船体部分って色変えられないんだね
宇宙船の離発着上の上の部分
906: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 662b-rYzb [121.3.138.227]) 10/01(水)19:56 ID:CI8BBed+0(1) AAS
やっと銀河の中心までこの先星系ない縁までたどり着いた
数百個あるんだろうけど前人未到の星系があんまないのね
1時間位うろついたわw
9年前に発見とか当時皆さんめざしてたのかな
青空青海緑大地森ありの楽園見つけたから今後はここを本拠地にして活動しよう
907: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1e4a-+4pI [119.241.80.101]) 10/02(木)00:49 ID:qx7j2fLa0(1) AAS
ロケランは砲身から発射じゃなくてよく分からんところから飛んでくるので砲塔の数は関係なさそう
908: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2aab-NQMP [61.25.129.10]) 10/02(木)01:26 ID:ICd41cD10(1) AAS
惑星開拓地ってタワーのような特殊施設や市場や宇宙港みたいに生産品の種類に関わる施設一通り建てたら残りは何を建ててもゲームプレイにはあまり関係ない?
何施設まで建てられるのかもわからないけど建て替えはできないっぽいから慎重になってしまう
909(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 99b9-JFkG [2400:2413:43c1:9200:*]) 10/02(木)02:25 ID:uh8uROM10(1) AAS
そういや開拓地って放棄しても釣り堀って機能するのか?
910(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 26f6-vrAF [153.194.112.143]) 10/02(木)12:49 ID:UOEVkX5a0(1/2) AAS
釣りコンプ始めたけど想像より過酷だな
伝説の魚が全然つれねぇ、あと伝説用の餌が作るの中々材料的に大量生産きつい
911(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 762c-T4X3 [2405:6582:9d40:2300:*]) 10/02(木)12:55 ID:hc3UPDgJ0(1/3) AAS
傭兵ギルドって他2つより特使全然いなくない?
気のせい?
912: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 918b-V2en [210.128.134.45]) 10/02(木)13:21 ID:zubCt4Xx0(1) AAS
LC6 マルガ、何度も回収させて頂きありがとうございます
913: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 762c-T4X3 [2405:6582:9d40:2300:*]) 10/02(木)13:25 ID:hc3UPDgJ0(2/3) AAS
トロコンしたけど極限状態のトロフィーみんな最後に残るのかな
バスファインダーのやつは時間かかりそうだからいいやw
914(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c58c-vrAF [180.63.2.206]) 10/02(木)14:37 ID:S2mX3neo0(1) AAS
>>911
俺も目覚めた近場にはなぜか全然いなかったな
めっちゃ遠くまで行ったり銀河変わるといる
あと銀河のエリアごとに偏ってるらしくて同じエリアには同じギルドが多いらしくて傭兵しかいないときもあった
915: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7611-T4X3 [2405:6582:9d40:2300:*]) 10/02(木)14:38 ID:hc3UPDgJ0(3/3) AAS
>>914
そうなんだ
ありがとう
916: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 6a29-k0wW [203.135.230.179]) 10/02(木)15:43 ID:BJX5Q3fa0(1) AAS
>>909
開拓地は放棄すると元の姿に戻ってしまう
一度放棄した開拓地に戻ってみたら寂れててちょっと悲しい気持ちになった
917(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 26f6-vrAF [153.194.112.143]) 10/02(木)20:44 ID:UOEVkX5a0(2/2) AAS
生身で宇宙ステーションは突入できるけど貨物船は無理なんだな、変な空間にはまって動けなくなりかけた
918(2): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 11f0-h02U [2001:268:948f:aa11:*]) 10/02(木)20:58 ID:bk9kdC5Q0(1) AAS
センチネルマシン掘ってたらハエトリグモみてえなキュートな奴見つけた
画像リンク
919: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9953-Wv87 [2402:6b00:c217:9000:*]) 10/02(木)21:20 ID:YWWLAs0V0(1) AAS
その形のアノマリーでよく見る
自分も欲しい
920: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 1922-E3Lm [122.134.105.97]) 10/03(金)01:11 ID:goZs/O+V0(1) AAS
>>917
貨物船はいるなら窓じゃなくて上の基地側に入ると良い
外に出れる部品あったからそれ使えばコルベットから直で基地に突撃できる
しかしコルベットは基地部品で表現格差がモロでるから自分がいかにこのゲームサボってたかをしみじみと感じるな
他人の基地より視認頻度高いし真面目にゲームやるのにちょうどいいきっかけになるわ
921: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ deea-yHfV [240f:36:2903:1:*]) 10/03(金)01:16 ID:RgpWiHGS0(1/2) AAS
>>852
ダメ。Steamで保存したらSwitch2だと読めないエラーが出た。
結局このキャラはSteamオンリーになってしまった。
922: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ deea-yHfV [240f:36:2903:1:*]) 10/03(金)01:18 ID:RgpWiHGS0(2/2) AAS
>>918
これ乗りたいな、ジャガーノートとか名前つけたい。
923: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ f650-k0wW [49.251.216.155]) 10/03(金)05:37 ID:XvSH3ffy0(1) AAS
>>918
探しまくって赤、黄、青、緑、白みっけた
924: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9db9-aL3M [60.143.119.215]) 10/03(金)13:15 ID:m5net/vA0(1) AAS
>>910 魚は各環境に行ってフリー配置基地建築して放置プレイしてたな
面倒なのが、伝説・昼夜・嵐・深度とかの限定種類なんだよな
特に嵐はエクストリームじゃないと全然来ない時有るし、かと言ってエキソスキフだと嵐来たらほぼ転覆する
今だと、コルベット船を空中に止めて放置プレイが楽かも知れん
925: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 26f6-vrAF [153.194.112.143]) 10/03(金)15:27 ID:oqI3yJEz0(1/2) AAS
昼夜はさっと宇宙船で移動すればいいけど深度深い魚が地味に面倒くさい、星によってはどこいっても20メートルくらいしか深くないとこもあるし
荒業だけど海の底を採掘機でそこを掘りまくって強引に深度70メートルくらいにして深海判定を作ったりしてる
926: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ de4d-JFkG [2400:2200:84e:a84e:*]) 10/03(金)16:35 ID:Snkm0mDb0(1) AAS
深海とか嵐の魚って水中建築してムーンプールフロアからだと釣れないの?
927: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5550-RqBQ [240a:61:21e2:3539:*]) 10/03(金)17:01 ID:9TZN0Cmx0(1) AAS
そういえば一度もガラクタを釣ってないのに気がついた
餌つけてたら100%釣れないのかな
928: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 11ea-2R3C [2400:4153:42c1:6500:*]) 10/03(金)17:10 ID:tLFUHNpq0(1) AAS
釣れるけど嵐の時に嵐扱いになるか不明
カビを基地で覆って放射性エクストリーム嵐の時に採取しても収穫量増えなかったし
929: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 26f6-vrAF [153.194.112.143]) 10/03(金)21:06 ID:oqI3yJEz0(2/2) AAS
自分が宇宙船乗ってなくても宇宙船バトル始まることあるのか、普通に歩いてたらいきなり上で戦が起きててびっくりした
930: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ c58c-vrAF [180.63.2.206]) 10/03(金)21:41 ID:E1mFiSyU0(1) AAS
コルベットでなにか栽培しようと思ったけど
栽培するやつ置くとあの水蒸気みたいなのが壁貫通してコルベットがずっと煙吹いてるみたいになるからやめた
壁一面においたらめっちゃモクモクしてたわ
931: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 662b-rYzb [121.3.138.227]) 10/03(金)22:46 ID:JMxA+BRf0(1) AAS
コルベット、パーツ数上限あるのね(警告出る)
パーツ数制限100%モリモリ作ったったw
さて広大な船倉で何を内装しようか
932: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 26f6-vrAF [153.194.112.143]) 10/04(土)00:15 ID:P0jzn3Gk0(1/2) AAS
コルベットの内装作るとき自分が邪魔すぎて微調整難しんだけど消すというか透明化させる方法ないの?
それともうまくやるコツとかあるんかな…
933(1): 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1e4a-+4pI [119.241.80.101]) 10/04(土)00:19 ID:GNiuqmdz0(1) AAS
三人称視点から一人称視点に切り替えると比較的配置しやすくなる
クイックメニューから切り替えられるよ
934: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 26f6-vrAF [153.194.112.143]) 10/04(土)00:25 ID:P0jzn3Gk0(2/2) AAS
>>933
一人称視点のこと忘れてた…ありがとう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s