[過去ログ] 【デススト】DEATH STRANDING総合 Part145 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: (ブーイモ MMc9-B26o [220.156.14.186]) 08/08(金)12:23:01.74 ID:MBU7wchPM(1/2) AAS
ピザ屋への情熱は服から
133: (ワッチョイ 4abd-/XQl [121.83.9.73]) 08/09(土)00:40:30.74 ID:bfbVjlNQ0(1) AAS
Qpid繋いだ途端マップ上にたくさんの建造物が現れて「おい」てなったよね
134: (ワッチョイ 22ab-193v [119.169.142.54]) 08/09(土)00:55:32.74 ID:FVCHtB1f0(1/6) AAS
>>129
自分の建築物は建築家の親密度上げたら自動修理されるからオフでも変わらんけど、国道の劣化がオフだとキツいと思う
もし素材・結晶を集める作業から解放されたいならオン一択かと
210: (ワッチョイ 934b-n/Ta [2001:ce8:181:3da4:*]) 08/09(土)16:46:50.74 ID:sCzx6qIV0(2/2) AAS
時雨は地面に触れたら時間早めるの無効?
そうじゃないと水たまりがやばすぎるし、時雨農業もできないよね
ママーも時雨飲んで凌いでたけどアレはBT赤ちゃん関連で理由があるのかも
220: (ワッチョイ d067-TRu8 [2001:268:99c8:680b:*]) 08/09(土)18:05:10.74 ID:FhhPa6Uq0(1) AAS
ミッツのムービー好きだったな
今回あーいうの無いのか
420: (ワッチョイ aed0-XeX9 [119.230.191.201]) 08/11(月)18:06:10.74 ID:Rd7opX1O0(6/8) AAS
ジップ整備できる頃には、
たくさんのの依頼するようになり、
ジップだけでは対応しきれなくなります。
455(1): (ワッチョイ aebd-hgpP [240a:6b:810:329:*]) 08/12(火)08:35:21.74 ID:JnI8LxRB0(2/3) AAS
>>453
枠とかじゃなくて大体50件ぐらい依頼こなしたら再受注可能だよ
厳密に検証してはないけど一件当たり5分短縮と見てる
5x50+APASエンハンスの再受注短縮+所要時間>360(最長6時間)ってことだね
513: (ワッチョイ 522f-Cdht [240b:250:9180:9200:*]) 08/12(火)19:16:53.74 ID:MvKbD8Ll0(3/4) AAS
映画『ドラえもん』あったで
外部リンク:www.tiktok.com
556: (ワッチョイ a66e-XeX9 [121.84.76.133]) 08/13(水)06:06:29.74 ID:ITg3/2xQ0(1/3) AAS
>>542
サムワンの荷物や建設物はカイラル通信を繋ぐことで過去と現在さらには別の世界とも繋がり「この世界に座礁してくる」らしい
なのでコラボなんかで別の世界の人物やアイテムがこちらに流れてきたり流出したりするのも同じ理屈なんだとか
689: (ワッチョイ 6b10-73ZD [122.134.115.79]) 08/14(木)06:59:47.74 ID:AIQffJYZ0(2/4) AAS
ヌシとエイは捕まえるのに苦労したわ
809(2): (ワッチョイ 165e-O3Ha [240a:61:20fb:5b8c:*]) 08/15(金)17:24:17.74 ID:Pmqr8Cw70(1) AAS
>>798
オンジップはラインが直線固定だから結局高いところ設置が正義になっちゃうのよね
オンジップの線形を後から変更できるアップデートが来たら使い勝手良くなるんだけど
930: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ ea2f-KzVk [43.235.231.239]) 08/17(日)01:01:31.74 ID:lc5FQ3y30(1) AAS
>>927
空撮カメラ使えるところを探して頂上を目指すんだサムワン
956: (ワッチョイ 66cd-F95I [2001:268:9a08:bd60:*]) 08/17(日)07:51:10.74 ID:oEkfC7Xh0(1) AAS
>>950
次スレよろしく
963: (ワッチョイ 2a4d-mHkL [2400:4152:2442:6800:*]) 08/17(日)10:37:13.74 ID:83U2CPxx0(4/4) AAS
小島ってMGの時から史実や通説をゲーム内設定と混同させて登場させるの上手いよな
アメリカ先住民とポリネシア人に遺伝子上のつながりがあるってのをプレートゲートと絡めてたり
ドールマンの過去のところでトーロンマンの話出てきたのは感心した
前作の人類は小麦の奴隷?入れてきたのも絶妙だしエルダーに「国境に壁を作るとかいうバカが大統領になってプレッパーズになった」とか言わせてたのは笑った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.608s*