【タイトー】EGRETIImini/イーグレットツーミニ part26 (671レス)
1-

1
(2): (ワッチョイ 96c2-OEAX) 07/17(木)02:24 ID:Y4bbNkXE0(1/6) AAS
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

↑を2行重ねた形でスレを立てて下さい

公式
外部リンク:www.taito.co.jp

※前スレ
【タイトー】EGRETIImini/イーグレットツーミニ part25
2chスレ:famicom VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
642: (ワッチョイ 7f6d-gcrO) 09/08(月)17:08 ID:8eOZFhVz0(1) AAS
>>635
俺は ちゃんとSD→SDケーブルで届いたよ
とくに 型番の指定もしなかったので
たまたま 日頃の行いでも良かったのかしら
643
(1): (JP 0Hb6-hoNr) 09/09(火)04:45 ID:nU/rurmYH(1) AAS
ネット通販だと画面を縦にスクロースしただけのつもりなのに商品サイズや通常版/限定版などの選択欄が動いてたりするから購入決定前の注文画面で再確認するのすごい大事
644: (ワッチョイ 5aab-h6Fv) 09/09(火)09:21 ID:+Ex2fEO/0(1) AAS
>>643
SD-SDケーブルに関しては尼のレビューにも書いてあるけど
注文時や箱に書いてある型番と中身が違ったという話だから
単にメーカー側の梱包ミスで避けようがない
645
(2): (アウアウウー Sa47-S8ml) 09/09(火)19:47 ID:EaVhBjena(1/2) AAS
俺たちは延長ケーブルでいけるけど
>>602の問題は解決しないな
修理出すしかないのかな
646
(1): (ワッチョイ 7a64-b60o) 09/09(火)19:57 ID:c6yzcYB80(1) AAS
>>645
保証期間過ぎてるしなぁ
今ならバイオレット買えるし、修理費出すより新しいの買ったほうが安上がりかも?
647: (アウアウウー Sa47-S8ml) 09/09(火)21:17 ID:EaVhBjena(2/2) AAS
>>646
それがいいのかな
新しいの買えば遠慮なく古いのを分解できるしね
648: (ワッチョイ 0e2b-yWZe) 09/09(火)21:56 ID:YBjd+3Zk0(1) AAS
>>645
SD-SDケーブル差して厚紙挟んで固定すればいいんやない
649: (オイコラミネオ MMb7-JL/5) 09/10(水)07:20 ID:48uBUfEEM(1) AAS
ホットボンド固定
650: (ワッチョイ db72-QSA+) 09/10(水)09:57 ID:HkeM/LVN0(1) AAS
みんな優しい・・・(´;ω;`)
修理について問い合わせてみたら、受け付けてはくれるそうだ。
ただ、費用については本体を送って、診てみないと何とも言えないとのこと。
バイオレットカラーの新品を買うべきか、うーん悩ましい。
651: (ワッチョイ 5a19-ws9o) 09/10(水)10:23 ID:XjJgcm540(1) AAS
まぁこういったゲーム機は修理用部品の保有期間が数年設けられてるはずだしあと3年くらいは対応してくれると思う
652: (ワッチョイ b6a5-GwcD) 09/10(水)10:24 ID:C62LEyop0(1) AAS
修理してくれるなら送るべき
だが本体も買おう
653: (ワッチョイ 0ec1-b60o) 09/10(水)11:49 ID:M9VaAUpk0(1) AAS
修理すると部品代以外に工賃が数千~1、2万円乗っかるからなー
ゲーム機みたいな小型家電でも、部品代は数百円なのに工賃8千円とかザラに取られる

そういう意味ではDSの頃までの任天堂のサポートは神懸かっていたな。何度も無料で修理してもらった
逆にソニーはPS1の頃から工賃で儲けるくらい毟りまくってたイメージ
系列の家電なんかと同じルールだったんだろうけど
654: (ワッチョイ da2f-S8ml) 09/10(水)13:07 ID:g5RvSbPg0(1) AAS
無料対応のところはホントにただで作業してるわけじゃなく、最初から製品代金に薄く乗せてるだけだから
べつに神でもなんでもないよ。むしろ故障したことない人から見たら余計な金を払ってる

作業工賃はだいたい10分1000円目安で考えればいいよ。1時間ぐらいの作業なら数千円の工賃は妥当
655: (ワッチョイ 1a9e-Qnfj) 09/10(水)13:09 ID:X46j/oS90(1) AAS
修理はタイトーテックがやるのかな?
とか考えたら胸熱よw
656: (ワッチョイ 1b20-y1Br) 09/10(水)21:46 ID:6uqplsRM0(1) AAS
3DSも修理代込やめたら一万くらい安くなったもんな
657
(1): (ワッチョイ 5aab-h6Fv) 09/10(水)22:18 ID:Ke1K92yJ0(1) AAS
アマゾンでサイバースティックが15,436円
658: (ワッチョイ 1a58-1jGW) 09/10(水)22:45 ID:AknoL4tg0(1) AAS
安い。安〜い・・・でももうちょっと安くなりませんか
659: (ワッチョイ 9732-afQ7) 09/10(水)22:49 ID:q9bt7z4Z0(1) AAS
じゃあこの滑り止めシートも付けちゃう
660: (ワッチョイ 1aaf-7Rqh) 09/10(水)23:05 ID:XEBJB4He0(1) AAS
>>657
定価24000円と考えれば安いぜ
661: (ワッチョイ 5a19-ws9o) 09/11(木)10:39 ID:6z3eSjq00(1) AAS
PCで使えるし新作効果で売れてると思ったがそうでもないのか
662: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5a90-FZhu) 09/11(木)13:55 ID:PvW6s22T0(1) AAS
PCで使うなら普通にフライトコントローラー買った方がいいからね
663: (ワッチョイ 871b-Rd44) 09/11(木)13:58 ID:S0DgDDVv0(1) AAS
持ってるけどでかすぎで置き場に困る
664: (スッップ Sdba-cBzB) 09/11(木)18:09 ID:DN7ufqkyd(1/2) AAS
Switch公認で使えないのは大きいな
サイステ売れない話
665: (ワッチョイ 9776-Lw2G) 09/11(木)18:32 ID:A0HArTKQ0(1) AAS
バルーンボンバー、スペースチェイサーとか出すもんだしてから他社をやってほしかった。
タイトーメモリーズのゲーム全部出してないだろ。
666: (ワッチョイ b6ef-cubg) 09/11(木)18:32 ID:lUN+4TeR0(1) AAS
サイステは何回か増産してたしまさか色変えて出すとは俺たちも小売も思わなかったんだろう
いや、感の良い人は察してたか
667: (ワッチョイ 7abe-aBTx) 09/11(木)19:12 ID:oo67Drp40(1) AAS
色違いの後出しって、毎回予約して買い支えてる客を馬鹿にしてるよな
668: (ワッチョイ da2f-S8ml) 09/11(木)19:18 ID:hAzRNWcj0(1) AAS
同じのを保存用とかで複数買ってる人は泡吹くかもだけど、それ以外の人は特に何も思わないのでは
少なくとも自分は何も思わないな。色違いだから本体とサイステをもう1つずつ買うって話にはならないし
669: (スッップ Sdba-cBzB) 09/11(木)19:37 ID:DN7ufqkyd(2/2) AAS
シャープ版サイステで3つあるから電波版はスルーした
670: (ワッチョイ 1af0-GwcD) 09/11(木)19:38 ID:RWbdWb1M0(1) AAS
68版、イーグレット用、メガドラミニ用か
671: (ワッチョイ 7aa9-Ye5p) 09/11(木)20:59 ID:DctZylRH0(1) AAS
ps4用もあるでよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.260s*