【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 410 (942レス)
上下前次1-新
1(2): (ワッチョイ fc8c-iVbh [153.144.205.232]) 07/13(日)14:52 ID:I9NvZnDK0(1/7) AAS
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。
◆公式サイト:
外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
※次スレは>>980が立てて下さい。無理な場合は番号指定。
※前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 408
2chスレ:famicom
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 409
2chスレ:famicom VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
913: (ワッチョイ 665d-Jv9N [2001:268:72d3:651f:*]) 10/02(木)14:55 ID:p2UArEb70(1/3) AAS
ナツメグ姉妹のメグとかいう たんこぶ
914: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ca8d-FUVM [240b:13:c380:8c00:*]) 10/02(木)16:54 ID:wIVqMEgg0(1) AAS
ブレワイ買ったんならエクスパンションパスも買えってニンテンドーからメールきた
本編はすごく楽しかったのだけど有料のDLCコンテンツまで買うってなると触手が伸びないんだよな
915: (ワッチョイ 665d-Jv9N [2001:268:72d3:651f:*]) 10/02(木)17:04 ID:p2UArEb70(2/3) AAS
本編が楽しかったならDLCは買って損はないと思うよ
何周も周回プレイする人向け傾向はあるので、ストーリークリアしたらもういいやって人に絶対オススメって訳ではないけど
916: (ワッチョイ 1e5e-W+HK [2400:2650:3321:2e00:*]) 10/02(木)21:33 ID:LBbXP5HM0(1) AAS
英傑たちの詩は買って損はない
917: (ワッチョイ 6668-/qGG [2001:268:9810:ce3e:*]) 10/02(木)22:06 ID:vf1Q+48D0(1) AAS
ブレワイとは英傑達の詩のことである
918: (ワッチョイ 666e-KE/C [121.85.33.76]) 10/02(木)22:23 ID:S7rns7ki0(1) AAS
下手くそだからガチガチに武装して行ってるのに装備全剥がしされるのでやめて欲しい。
武器が全部壊れてDLCのカースガノン倒せない。
919: (ワッチョイ 665d-Jv9N [2001:268:72d3:651f:*]) 10/02(木)22:52 ID:p2UArEb70(3/3) AAS
ウルボザとかダルケルの力はフルで借りろ
920: (ワッチョイ 55cc-7jqy [2405:1200:382:ae00:*]) 10/02(木)23:13 ID:Yml5dlPy0(1) AAS
風のカース戦では剣が早々に壊れて必死こいて弓で目玉狙った思い出
水のカース戦は槍が弱すぎて泣けるけど本気モードの後半用に温存しといたウルボザの怒りでゴリ押ししたような記憶
初プレイの時に一番苦戦した雷カースは対雷料理レベル3を食べてから挑んだら拍子抜けするほど簡単だった
ズルをした気がしないでもないけど
921: (ワッチョイ ea11-+4NC [157.65.118.86]) 10/03(金)07:41 ID:/OA/J81R0(1/2) AAS
dlcはガチで買うべき
アクション苦手で本編購入さえ躊躇してたけど本編含め一番おすすめのゲーム
見ず知らずの他人にも金だすからやれって言いたくなるレベル
922(1): (ワッチョイ 665d-Jv9N [2001:268:72d3:651f:*]) 10/03(金)08:22 ID:kd/Zq3rz0(1) AAS
マスターモードの幻影水のカースガノンはつまづく人多いだろうな
923: (ワッチョイ 9db9-8zxH [60.70.174.214]) 10/03(金)08:23 ID:27uZS+Lo0(1) AAS
どう考えてもDLCは本編切り売り
足跡が記録されてたり、マスソや英傑ストーリー補完などどう考えても本編案件
本当は1本1万ぐらいで売りたかったけど
それだと高い判断されるので安くする手段として
切り売りしたのだろう
924: (ワッチョイ 996b-W+HK [2400:2200:84a:3f74:*]) 10/03(金)08:51 ID:CPC6sMpJ0(1) AAS
いやDLCの内容ってとことんやり込みたい人向けだろ
マスターモードは難易度上げて再挑戦したい人向けだし足跡機能もハイラルを余すとこなく走破したいやり込みプレイヤー向けの機能
メインストーリー終わらせれば十分って人にはいらない物でしかないじゃん
英傑の詩もそう
記憶喪失状態で放り出されたプレイヤーが昔こんな事あったんだよって記憶を取り戻して最後はその敵討ちにガノンを倒すってのがブレワイのストーリーだろ
記憶喪失する前のそれも主人公の仲間たちがどこで何やってたかまで知りたいと思うのはブレワイの世界を奥深くまで知りたい人だけ
そんなプラスアルファの内容までしゃぶり尽くしたいブレワイジャンキーのためにオマケを用意したから買いたい人は買ってねってのがDLC
そんなブレワイジャンキー目線ならそりゃ切り売りに見えるかも知らんけどその評価は決して正しくはないと思うぞ
925: (ワッチョイ 55ed-ih6f [240b:11:a5a0:8700:*]) 10/03(金)12:17 ID:nGkTNZgz0(1) AAS
単純に本編のボリュームが十分すぎるので
このDLCに切り売りなんて感想は持たないな
926: (ワッチョイ ea11-+4NC [157.65.118.86]) 10/03(金)13:49 ID:/OA/J81R0(2/2) AAS
dlcなくても十分満足だよ
一つのソフトでよくこんなにボリュームだせたなって感動してる
927(1): (ベーイモ MMee-eOSP [27.253.251.192]) 10/03(金)16:32 ID:L4EhEBH2M(1) AAS
マスターモードは起動すらしたことない
剣の試練も中級までクリアして止まってる
そんな俺でもdlcは大満足
もともと祠の謎解きが大好きだったから購入したdlcだったし新規の祠が大量にあるだけでも満足だった
でもロヒッタチグは許さん
928: (ワッチョイ 55cc-7jqy [2405:1200:382:ae00:*]) 10/03(金)16:49 ID:RJUBvQAY0(1) AAS
マモノ装備を一通り揃えたあとは現金化くらいしか使い道が無かった大量のマモノ素材を英傑たちの詩クリア特典のアレで有効活用することが出来るようになったのは嬉しかった
929: (ワッチョイ 9938-z/He [2404:7a80:2be0:ee00:*]) 10/03(金)17:17 ID:I2mEQP3r0(1) AAS
剣の試練つまらん
930(1): (アウアウウー Sa41-AIXC [106.154.149.123]) 10/03(金)19:54 ID:JIKcmzGja(1/2) AAS
カタチケで今さらブレワイ買ったけど古いゲームとは思えないほど完成度が高い
睡眠時間が削れすぎて日常生活に支障が出てる
どこかに行くと何かしら見つけての連鎖がたまらない
931: (ワッチョイ 26f6-aYbX [153.243.105.133]) 10/03(金)20:18 ID:jxI4wIqf0(1) AAS
>>930
自分も当時ブレワイから目薬使うようになったくらい寝食忘れてのめり込んだよ
続編のティアキンも是非
しかしもう古いゲームと言われるのかこの8年が早すぎる
932: (ワッチョイ 991a-Jv9N [2001:268:7306:4a2c:*]) 10/03(金)20:19 ID:DuPEf+M40(1/2) AAS
初プレイは効率とか一切考慮せずに気になった所に思うがままに行くよろし
塔にピン立てて向かったハズなのに明後日の地方にたどり着いて迷子になるのもまた一興
倒せない敵も、クリア出来ない祠も後からまた来ればいいし
933(1): (ブーイモ MM4a-G6c+ [49.239.76.70]) 10/03(金)20:22 ID:YvWt315rM(1) AAS
俺はカカリコ村からラネール目指してたはずなのにゲルドキャニオンにいたよ...
934: (ワッチョイ aab9-y95D [240a:6b:d00:83a1:*]) 10/03(金)20:28 ID:BBKQJrIA0(1) AAS
毎日ゲームの中に遊びに行くという良くわからない状況になってたな、当に〇〇にインする俺状態だったわ
935: (ワッチョイ dd72-TGai [240f:34:ac48:1:*]) 10/03(金)21:30 ID:/gwsiNIR0(1) AAS
>>927
マスターモードはコログ以外クリアしたけど2回目のやる気起きないくらいしんどかった
ティアキン3周目が終わったから今度はノーマルモード2周目をまったり楽しんでる
2EDでマスターモードのセーブ枠がまだ一つ余ってるから、いつか2周目やるかも
>>933
ツッコミどころしかないw
936: (ワッチョイ 76cb-kfIA [2001:268:9b7c:155:*]) 10/03(金)21:38 ID:MTNEnnaL0(1) AAS
ハイラル城でガーディアン3体に狙われた時遠いやつはビタロして近距離のやつはヘッショして中距離のやつのはダッシュジャンプでかわして
ってやってるとあれ?俺上手くね?ってなれる
937: (ワッチョイ 95b9-W+HK [36.240.225.85]) 10/03(金)21:53 ID:M8yHhxqL0(1) AAS
ガーディアン素材欲しさにハイラル城近辺を常時ビタロ起動状態で彷徨ってるときに自分が英傑から厄災に進化しつつあるのを感じた
938: (アウアウウー Sa41-AIXC [106.154.149.123]) 10/03(金)21:56 ID:JIKcmzGja(2/2) AAS
今は2つ目のハテノ町?に行けという進行度だけど無視して探検していたら
迷路の島を見つけたので上陸しガーディアンに追い回されたので
迷宮奥で見つけた鉄箱を引っ張りだして頭の上から落としてやった
これが正解かわからんけど攻略を見たくないと思ったゲームは久しぶり
ほんと面白いわこれ
939(1): (ワッチョイ cd6e-KE/C [182.166.232.31]) 10/03(金)21:57 ID:6T5xSDRD0(1) AAS
>>922
水が一番キツいの?
よりにもよって水から始めて降参しちゃったよ。
940: (ワッチョイ 991a-Jv9N [2001:268:7306:4a2c:*]) 10/03(金)22:47 ID:DuPEf+M40(2/2) AAS
>>939
槍3本と弓、矢が10本しかないので使いどころを間違えると倒すのがキツイくなるという意味で他のカースガノンより強い
カースガノンの突きと薙ぎ払いにラッシュが取れればベターだが、基本アイスメーカー足場からのヘッショ→近づいて殴るの繰り返し
第2形態は氷ブロック飛ばしにビタロック→叩いて弾き返す
問題はマスターモードで移動や反射にモタついてるとどんどん回復される事
そのうち武器が足りなくなるのでウルボザには頑張ってもらわないといけない
941: (ワッチョイ ea11-+4NC [157.65.118.86]) 10/04(土)07:24 ID:Ke7cFk0V0(1) AAS
謎解き強敵につまづいたらマグキャッチとビタロック使えどうにかなる
942: (ワッチョイ 996d-kfIA [2001:268:9b0d:af7:*]) 10/04(土)09:41 ID:Il6mRLir0(1) AAS
(#眼Д心)<祭事の槍で氷を弾き、光鱗の槍で突く!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s