【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 410 (460レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): (ワッチョイ fc8c-iVbh [153.144.205.232]) 07/13(日)14:52 ID:I9NvZnDK0(1/7) AAS
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。
 
◆公式サイト:
外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
 
※次スレは>>980が立てて下さい。無理な場合は番号指定。
 
※前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 408
2chスレ:famicom
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 409
2chスレ:famicom VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
429
(2): 警備員[Lv.12] (ラクッペペ MMa6-f8Bi [133.106.74.80]) 08/18(月)09:48 ID:Ty7MbUBlM(1/2) AAS
赤き月の夜のことがよくわからないんだけどたまたまベッドで寝たタイミングで演出が入ったから
夜をスルーしてAM5:00になるけど赤き月の夜どこいったん?料理大成功するからまとめて料理したいってのに
430: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6a2f-1GGU [221.244.118.210]) 08/18(月)09:52 ID:qdZV6h8M0(2/3) AAS
>>361
ウオトリー村の屋根、オクタ風船で吊り上げてみたりいろいろやってダメで諦めてたが、
先日たまたま釈迦がやってる動画見て偶然だと思うが一発クリアしてたのでやってみたら出来た。
家の脇の緩斜面の段差二段目の縁に岩置いてビタロックで舳先に向けてハンマー3打で乗る。
コログの実100%達成ででっかい○○○もろた。かなり臭う、はやめてくれ。クサイのはいやだ。
ゼルダノーツでゼルダの研究室にマーク出るんだが、実際は地下の吹き抜けだったのもちょっと手間取った。
一個だけ木の枝拾うヤツあったけど、さすがにあれはゼルダノーツなかったら気がつかんだろ。
いや場所が不自然ではあるんだけどさ。
431
(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6a2f-1GGU [221.244.118.210]) 08/18(月)10:01 ID:qdZV6h8M0(3/3) AAS
>>429
寝てたらムリだね
ど根性崖の祠開放してたら、起きてれば赤い月の火の粉が飛び始めたくらいでワープしても目の前に鍋があるから間に合う。
もっと余裕持ってやりたいなら、どっかの馬宿に赤い月を研究してるおっちゃんがおるから、その人に今夜の月を聞くか
ゲーム内で22時に空を見る習慣を付けるかかな。
432: 警備員[Lv.12] (ラクッペペ MMa6-f8Bi [133.106.74.80]) 08/18(月)10:24 ID:Ty7MbUBlM(2/2) AAS
>>431
マジか…始めたての頃は寝てでもやり過ごしたいくらい嫌な赤き月の夜だけど
有効利用出来るくらいになると中々なってくれないもんだね。
当日に夜になると赤黒いモヤみたいなの舞うのは知ってたから
夜10時になったら周り見渡すっての参考にするありがとう
433: (ワッチョイ 132e-Rbg2 [2001:268:9b81:85d1:*]) 08/18(月)14:13 ID:OhNAePmb0(1) AAS
ハイリア大橋はいちいち戻るのが難しい橋の下にいくつもコログあんのが毎周めんどくさかった
まあ降りて登ってを繰り返すようなのは他にもあるけど
434: (ワッチョイ 2a0f-/02e [240a:61:3242:e966:*]) 08/18(月)15:02 ID:yDXTO0Ob0(1) AAS
トーレルーフ欲しくなるよね
435: (ベーイモ MM76-CExz [27.253.251.197]) 08/18(月)17:56 ID:1/hFJWIlM(1) AAS
マグネキャッチで掴んだものを回転させようとして武器をぶん投げそうになったりな
ティアキン病だ
436: (ワッチョイ eea7-16A/ [2001:268:c207:c09d:*]) 08/18(月)19:07 ID:+2F+o3UH0(1) AAS
ブレワイは真面目すぎたりガチャ押しのヤツには向いてない。
どうアプローチしていくかのゲームだからね。
そのうちバトル自体も慣れてくる、はず。
まあ雷のところは神獣含めちと投げ出したくなったが。
437: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8ad7-f8Bi [240b:13:c380:8c00:*]) 08/18(月)19:24 ID:Oyy6qR9O0(1) AAS
>>429だけどブラッディムーンてファストトラベル使っただけでもあかんのか…
ヘブラ地方で祠探ししてる時に演出入ったから自宅戻って料理しよ!って飛んだらもうモヤも消えて月の色青くなってる…
次のブラッディムーン時は予兆あるまで双子馬宿通いになりそう
438: (ワッチョイ 77e6-Rbg2 [2001:268:9b71:271c:*]) 08/19(火)03:12 ID:iGJ84EI70(1) AAS
む~ん…
439: (ワッチョイ efb1-gO2N [2001:268:731a:8e5c:*]) 08/19(火)03:45 ID:1vtofaRz0(1) AAS
ぬーーん大乗南拳!!

グワッ
440: (ワッチョイ 1b07-DCOF [60.39.42.244]) 08/19(火)07:54 ID:BDgIZjcn0(1/2) AAS
ポーチの拡大やってお終わった
コンプなんて目指してないんでこれから祠開放メインにやっていくそ
地獄だったコログ集めやっと終わったわ
441: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8ad7-f8Bi [240b:13:c380:8c00:*]) 08/19(火)08:10 ID:0wzMH28C0(1) AAS
ポーチ拡張したいのにコログ集めしんどいよなぁ最低でもリーバルトルネードは絶対ほしい
周回するにしても腰が重くなるのは祠はまだ普通じゃない方法でクリアするのとか楽しいのにコログ集めがガチで虚無で苦行
442
(1): (ワッチョイ 1b07-DCOF [60.39.42.244]) 08/19(火)15:23 ID:BDgIZjcn0(2/2) AAS
食わず嫌いでゼルダに手出してなかったけどマジで面白いな
今までの最高傑作はFF5で次点は僅差でファミコンウォーズだったけどブレワイが1位だな
何十年ぶりに更新だろティアキンも当然やるつもりっす
443: (ワッチョイ 03db-buUK [240f:120:b099:1:*]) 08/19(火)15:50 ID:hy9BIsKl0(1) AAS
>>442
マジで超久しぶりの更新で草
良かったですね
444: (JP 0H9f-1x30 [202.16.111.25]) 08/19(火)16:20 ID:xOgN/VEDH(1) AAS
ブレワイはマジで思い出補正で好きだった昔ののゲームを飛び越えてきた感あったわ
445: (ワッチョイ efa9-gO2N [2001:268:72cb:e3e:*]) 08/19(火)17:01 ID:Hzsk+wE10(1) AAS
メガドライブからずっとセガハード追っかけてたから、ゼルダやったら
ゲームってこんなにも丁寧に作れるんだと感心したもんだ
446: (ワッチョイ 0f53-k5vq [218.225.136.96]) 08/19(火)23:01 ID:e0SS/e5r0(1/2) AAS
うわー
祠のギミックどんどん難しくなってくじゃん
これクリアできない気がしてきた
敵どんどん出てくるし武器もすぐ壊れるしどうすりゃええの
難易度調整おなしゃす
447: (ワッチョイ 7789-1Vuq [240d:1e:4f0:c600:*]) 08/19(火)23:20 ID:fnBok9s20(1) AAS
ライネル先生に稽古つけてもらえ
448: (ワッチョイ 0f53-k5vq [218.225.136.96]) 08/19(火)23:51 ID:e0SS/e5r0(2/2) AAS
まだ会ってないけどあったら聞いてみるね
会えるかな
449
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8a65-f8Bi [240b:13:c380:8c00:*]) 08/20(水)01:25 ID:rTcDKieS0(1) AAS
暗闇の試練考えた奴出てこいよ
これと野生の試練考えた奴あたおかだろ
450: (ワッチョイ 035d-buUK [240f:120:b099:1:*]) 08/20(水)05:21 ID:HEerH0zn0(1) AAS
自分ほんとにめちゃくちゃゲーム下手なんだがブレワイは特に困らずクリアできたから相当簡単なゲームなんだと思ってたんだけど
難しい、出来ないって言う人も結構いて向き不向きってのがあるんだなあと思った
451: (ワッチョイ a628-m+8l [103.235.112.21]) 08/20(水)06:40 ID:iIVnlYPH0(1) AAS
ゴルフの祠とか自分は一発でクリア出来たのでほんとに人による
452
(1): (ワッチョイ afd0-mHkL [58.191.237.164]) 08/20(水)08:04 ID:Nl5bQFMg0(1) AAS
コログは有料で良いから全箇所表示マップ欲しいわ
453
(1): (ワッチョイ efa9-gO2N [2001:268:72cb:e3e:*]) 08/20(水)08:23 ID:trphKemN0(1/2) AAS
それはただの作業になっちゃうな
ポーチ完全拡張(これも必須ではない)に必要なのは全体の半分なんだから、コログコンプはクリア後の「余興」と思った方がいい
454: (スップ Sdca-yyAl [49.97.27.174]) 08/20(水)08:44 ID:C1sotjsLd(1) AAS
つ ゼルダノーツ
455: (ワッチョイ 6632-y/K1 [240a:61:215a:3656:*]) 08/20(水)09:09 ID:rgtLfrP+0(1) AAS
>>453
これはマジでそう
456: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 6a2f-1GGU [221.244.118.210]) 08/20(水)09:17 ID:e92tn3Qd0(1) AAS
>>452
switch2ならゼルダノーツでマップ見れる。
オレはポーチはswitchで限界まで拡張済というかエンディングも見ていたが、switch2買ったのをきっかけにゼルダノーツ使ってコンプした。
しかし断崖絶壁のどこかにある小石とか、垂直方向で可能性が広いのは見つけにくかった。
木の上のキラキラは良くないと思う。下から見えないし、全部の木や塔登らないといかんのか?
457: (ワッチョイ efa9-gO2N [2001:268:72cb:e3e:*]) 08/20(水)09:25 ID:trphKemN0(2/2) AAS
ヘブラあたりだと地形が階層になってて上なのか下なのかも分かりづらいんだよな

小さい氷の塊を溶かしてキラキラが出てくるやつ
下限が雪に埋まってて溶け切って無いのが視認出来ず、コログ出てこねぇぞ!って悩んだわ
458: (ワッチョイ 0361-QPZF [240b:11:a5a0:8700:*]) 08/20(水)10:17 ID:r/o7bmbV0(1) AAS
>>449
暗闇はある事に気付くと簡単にクリアできるようになってる
例の迷っちゃうあの場所と同じようなギミック
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s