Far Cry ファークライ 総合スレ Part57.1【家庭用ゲーム板から家ゲACT攻略に移転報告】 (315レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 2024/03/26(火)20:03 ID:P9/moSur(1/2) AA×

2chスレ:goveract
外部リンク:www.ubisoft.com
外部リンク:farcry.fandom.com
2chスレ:famicom
286: 08/26(火)23:35 ID:5H+pkvXP(1) AAS
アサクリミラージュが無料大型アプデ配信決定らしいけど、
ファークライシリーズも来ないかなぁ
旧作のアップデート配信は今の資金難のUBIにとってはいい手かもしれない
287(1): 08/26(火)23:49 ID:SyNKAcZt(1) AAS
無料大型アプデがあるから買おうってなる人っているのかなあ
288: 08/27(水)20:42 ID:xH1A2e3z(1) AAS
>>287
旧作安売りしてるし宣伝にはなる
ていうかUBI、アタリにIPを5作品も売ったんかい
相当金に困ってるのかね
Atariが「Grow Home」や「Child of Eden」を含むUbisoftタイトル5作品のIPを取得、再リリースの計画も進行中
外部リンク[html]:doope.jp
289(1): 09/01(月)01:32 ID:7vX/6iw1(1) AAS
このゲーム思い出したように今セーブロードして遊んでもクソ面白いな
このゲームを超えるソロゲーこの先出るんだろうか
290: 09/01(月)01:49 ID:GSE5Mti+(1) AAS
6作あるけどこのゲームってどれ?
291: 09/01(月)20:59 ID:phuN5pdJ(1) AAS
>>289
そもそも2025年現在、銃使ったオープンワールドFPSのオフラインシングルプレイ特化のソロゲーは少ないんよ
条件満たすゲームはここ近年、サイバーパンク2077、アトミックハート、Fallout 4、スターフィールド、アトムフォール、ストーカー2ぐらいか
SF除いて舞台が現代で実銃ありだと片手で数えるぐらいしか無い
ファークライはUBIの人海戦術制作が生み出したものかもしれん
292(1): 09/01(月)23:04 ID:/yw873eG(1) AAS
オープンワールドじゃなければキャンペーンゲーはまだあるが…
ミリタリー系はオープンワールドにされても意味分からんからな
293: 09/02(火)00:54 ID:lyctCezS(1) AAS
>>292
Call of Duty: Black Ops 6のシングルプレイのSAS砂漠ミッションは小さいオープンワールドだったな。ファークライぽかった
プレイヤーが乗り物に乗る瞬間にSASの仲間が瞬間移動で搭乗してくれて楽。視点のスキを突いたアイデアで違和感も無し。ファークライもこれ採用すればいいのに
294: 09/02(火)01:53 ID:YJQgKwrr(1) AAS
同行者の味方が車内にワープ、ゲーム重視だとすげー良いんだけどね
不自然だから自分はあんまり好きじゃなくて
乗り込む動作もやってほしいかな
GTAのミッションとかでも確かに若干足かせにはなってたが
295: 09/02(火)06:53 ID:7cy8b6bY(1) AAS
乗り物移動だと動物バディ置き去りにするからワープ乗車は実装して欲しいわ
NDの資源回収攻めのヘリ回収で置き去りは本当心苦しかった
296: 09/04(木)17:37 ID:aDpIbKZZ(1) AAS
しばらく9ユーロ上回ってた株価がまた9ユーロ切ってんな
なんかあった?
297: 09/04(木)23:48 ID:GEBBW9AB(1/2) AAS
ニュースになってるな
「UBIは今後2年間で最大9本のゲームをリリースする予定」だとか
「売上データを非公開にし、業績悪化を隠蔽し「ネガティブな印象を避ける」ため企業との数字共有を停止」したとか
「マイクロソフトに買収される」とか
情報が錯綜している
アサクリ弥助の売り上げ良くなかったから株価上がらなかったな
UBIは潰れたらどうなるんだ。ファークライの起動ができなくなるん?
298: 09/04(木)23:52 ID:GEBBW9AB(2/2) AAS
2027年に出すIPがリークされてるが、本当に計画通りに出るのか、デマかもしれん
Project Ovr – 次期メインラインの『ゴーストリコン』ゲーム
Project Steambot – 『レイマン』
Project Hexe – 次期メインラインの『アサシン クリード』ゲーム
Project North – 『スプリンターセル』のリメイク
Project Blackbird – 新たなメインラインの『ファークライ』ゲーム
Project Maverick – 新作の『ファークライ』タルコフ系の脱出シューター(これはキャンセルされるかも?)
Project Rewind – 『プリンス・オブ・ペルシャ』のリメイク
Project Alterra – 『あつまれ どうぶつの森』のようなタイプのゲーム
Project Crest – 第二次世界大戦をテーマにしたタルコフ系脱出シューター
Project BG&E2 – 『ビヨンド グッド アンド イービル2』(進行中)
299(1): 09/05(金)06:49 ID:cHFQ8JRE(1) AAS
デカいのコケたらテンセントに吸収されて終じゃね?
300: 09/05(金)10:27 ID:thAdg41B(1) AAS
早くパガンミン主人公のファークライ4外伝を出して欲しい。フルプライスで買うわ
301(1): 09/05(金)11:23 ID:Wxk+Pjx6(1) AAS
ボイスどうするの……
302: 09/05(金)22:10 ID:+7xqKJe8(1) AAS
>>299
ミシェル・ギルモCEOが辞めて、若い息子のチャーリー・ギルモになったから今後のUBIの舵取りがどうなるか見物だな
>>301
ファークライ6DLCのパガン・ミンの新声優さんでいいんじゃないかな
新パガンミンの声優さんが誰なのか公式含め情報全く無くて驚く
バースとファーザーは過去作と同じだよね?
303: 09/07(日)06:37 ID:BPK4mia8(1/2) AAS
ベセスダのTESオブリビオンやフォールアウト3が最新のゲームエンジンでリマスターされるなら、
ファークライ3やファークライ4リマスターしてほしいな
UBIの小銭稼ぎには良いと思う
304: 09/07(日)07:16 ID:ZiiweUvP(1/2) AAS
むしろ2をフルリメイクしてほしいね
マラリアはシナリオに関わってるからしゃーないが武器劣化はいらんw
305(1): 09/07(日)15:59 ID:ZacX14t7(1/2) AAS
5をやろうとしててなんかストーリーが飛ばされると見聞きしたのですが
地区のメイン?を先にこなせば飛ばされないって理解であってるでしょうか
306: 09/07(日)16:25 ID:50CZyB2p(1) AAS
飛ばされるがなにかわからんが
拉致のことならサブをこなすことでメインが発生するしこなさないと発生しないんだぞ
307(1): 09/07(日)17:23 ID:BPK4mia8(2/2) AAS
>>305
ファークライ5では各地区で一定のレジスタンスポイントを貯めると強制的に拉致イベントが開始するんよ
正しい導線でプレイしないと序盤のストーリーミッション(フォールズエンドの開放ミッション)がスキップされる
レジスタンスポイントとはマップに湧く敵に拉致されている市民を助けたり、敵のカルトのVIPを殺すと貰えるポイント
広大なマップの中、プレイヤーが見えない所でプレイヤー以外のキャラ(野生動物や味方の一般市民)が勝手に敵を倒し市民救出してもポイントが自動で上昇する仕様で調整ができない
なので、プレイヤーはマップを歩いているだけで意図せず強制拉致イベントが開始される時がある
最初のジョンの地区でフォールズエンドにすぐ行かず先にこの拉致イベントが発生すると、フォールズエンド開放のミッション(と開放クリア後のメアリーとジェローム牧師のムービー)がスキップされるので注意
拉致イベントが先に発生すると、拉致ミッションでジェローム牧師が主人公を救出する時、「何故、初対面なのに既に主人公を知っている反応で親しいの??」って印象持つから混乱すると思う
308(1): 09/07(日)19:38 ID:ZiiweUvP(2/2) AAS
各地区終盤のサブイベなんかも拉致ですっ飛ばされる可能性アリ
なんせ必ずボス転がすからボスに関連したイベントだと消滅しちゃう
関連してないサブイベントでも受けて放置してて拉致られると進行フラグが消えるのかクリア不可な事もある
309(1): 09/07(日)21:30 ID:ZacX14t7(2/2) AAS
>>307
ありがとうございます。探索好きなのでUBIのゲームはまずマップ開放とかしてしまうタイプなのですが
素直にストーリー周辺を回るくらいにしたほうが良さそうですね・・・
310: 09/07(日)22:17 ID:YzVwlADO(1) AAS
よっぽど熱中してサイロやらトラックやら壊して民間人助けまくらない限りは
ストーリーミッションの進みのほうが早いよな
311: 09/08(月)01:33 ID:xXZnDtW+(1/2) AAS
>>308
忘れてた
サブミッションや拠点開放でもレジスタンスポイント上がるんだよな…
例外としてプレッパーの宝(緑ダイヤモンドのミッション)はクリアしてもポイント上がらないんだっけ
>>309
なのでダッチの島開放後に既に発生した各地区のミッション1つを優先する
ジョン地区は最初にフォールズエンドの開放しメアリーとジェローム牧師の救出を優先
フェイス地区は最初に刑務所に行くことを優先
ジェイコブ地区はバロン製材所の拠点の開放(できれば優先)
をクリアしムービー見れば、
あとはブラブラしてマップ開放すれば大丈夫
最初の序盤ミッションが重要なんよ
312: 09/08(月)01:43 ID:xXZnDtW+(2/2) AAS
×最初の序盤ミッションが重要なんよ
〇最初のミッションが重要
二重でおかしい日本語になってしまった…
313: 09/09(火)01:37 ID:npNkAq0E(1) AAS
ファークライ7ってどうなるんだろうか
フォールアウト76みたいな建築要素でも追加されるのかね
これ以上ファークライの進化する要素って何かあるのかい
314: 09/09(火)01:51 ID:jMZpR696(1) AAS
建築要素追加してもしゃーなくない?
敵軍が逆進行かけてくるから防御固めなきゃいけない、とかならまあわかるけど……
6の検問所にしょっちゅう敵の車が突っ込んではパンクして銃撃戦になるのは正直ウザかった……
もうちょい敵が頭良くなってほしい……
315: 09/09(火)07:09 ID:LNxg7dPH(1) AAS
地区制圧しても雑魚無限湧きの弊害みたいなもんだからねぇ
最近ほぼ使わなかったガジェットで遊んでるがEMPを馬兵に当てると何故か真上に飛んで楽しかったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s