【2026年春】F1日本GPを【楽しみに待つ】スレ★2 (809レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
664
(2): (ワントンキン MM32-gMLk [153.248.38.125]) 08/11(月)09:02 ID:iQnBxGzqM(1/3) AAS
しょうもないもんに金かけないで観戦環境の向上に努力してほしいよね
DJとか、多様性アピールとか、わけの分らんセレブの招待とか
あと車がグリッドに着いたら国歌だけやってちゃっちゃとスタートしてほしい
何年か前の鈴鹿や今年のベルギーもそうだが、これから雨降ると分かってるのになんでわざわざくだらないセレモニーを1時間近くもやるんだか
で、本降りになって赤旗で止めてレース終わる時間が日没直前とか、もうちょっと臨機応変に対応しろよと
まあこれは鈴鹿のせいじゃなくてF1の運営本体の話だが
670
(1): (ワントンキン MM32-gMLk [153.248.38.125]) 08/11(月)12:30 ID:iQnBxGzqM(2/3) AAS
ゆるい連中だなあ
出されたものを食べるだけかよw
だから相手も図に乗って、こんなもんでいいだろ、ってなことになるんだよ
スクリーンもデカいのいらないだろ、ラジオもズンドコ入れなきゃなんないからPitFMは終わりね
DJと多様性パーフォーマンスやらないといけないからスタート進行30分伸ばすわ
セレブ()にグリッド歩かせなきゃだめだし

バーニーの時代はまだマシだったけど、今の運営になってから酷くなった

バイデン政権のせいかね?
トランプなんとかしてくれないかな
672
(1): (ワントンキン MM32-gMLk [153.248.38.125]) 08/11(月)14:04 ID:iQnBxGzqM(3/3) AAS
エクレストン、リバティの運営方針を批判。「F1に民主主義などふさわしくない」
外部リンク:www.as-web.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s