【電卓】最強の電卓を決める!vol.1【決定版】 (505レス)
【電卓】最強の電卓を決める!vol.1【決定版】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 警備員[Lv.6][芽] [] 2024/07/14(日) 14:41:48.69 ID:ReLq0WTA0 ※最強とは、資格試験「合格」に最も強力であること! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/1
476: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/05/07(水) 16:27:39.87 ID:J5l3HVAd0 >>470 >> シャープ配列の0を左小指で打つのは無理がある! ふつー左薬指で打つだろ やはりシャープ電卓では右手でも左手でも5本指全てを使えない、、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/476
477: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/05/07(水) 16:39:28.91 ID:J5l3HVAd0 やっぱカシオ左打ちが最強だ!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/477
478: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/05/07(水) 17:38:11.31 ID:yY9N0n+L0 カシオのゲーム電卓 電卓慣れに買ってみようかと思ったけど微妙だな インベーダーゲーム1つ? せめて 5を玉にしてイコールで発射とかにすればホームポジションの練習になったかも どうやら音が出るみたいだから 120 5 300 5 280 5とか タイピングの練習みたいなのも入れて 正解、不正解で音を変えたり 他にもいろんなゲーム入れられなかったのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/478
479: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/05/07(水) 17:40:15.10 ID:GZlv4UZT0 とりあえずシャープとカシオ両方買って 実際にしばらくさわって決めたほうがいいよね これからって人なら1000円だいのやつでいいから 手はできれば左手に挑戦したほうがいいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/479
480: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/05/08(木) 14:04:14.38 ID:ngQNBlNW0 >>476 そもそも、 5本指使いがイイのか?? 1番大事なのは「正確に打つ」だろ! つまり左手より右手(利き手)が正確だし、 右手でも反応の悪い指は使わないほうがイイ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/480
481: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/05/08(木) 14:16:48.66 ID:ngQNBlNW0 シャープの右手4本/3本打ちが【最強】 使わない指はペンを挟む親指か、人差し指。 小指も苦手なら無理に使わない。 カシオはACと0の配列が致命的に欠陥。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/481
482: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/05/08(木) 14:23:06.21 ID:JZo3yFd80 テンキーが使えないときの原因 NUMLOCK以外 https://youtu.be/GG-TflkTKqY?si=uT2XQeadYZltWwR0 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/482
483: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/05/08(木) 14:27:18.29 ID:uRncnUcB0 簿記検定の電卓【選び方・おすすめ】 カシオ・シャープのキー配列・キー操作の違いを徹底比較!https://sakurakoroom.hatena blog.com/entry/dentakucasio http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/483
484: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/05/08(木) 14:29:23.94 ID:uRncnUcB0 https://wwboki.jp/dokuboki/calculator/casio-sharp/ 結論を一言で言うと、「キー配列」と「キー操作の容易さ」を理由にシャープの電卓がおすすめです。 さらに具体的に言うと、安い電卓で構わない人には「EL-N862X」が、ある程度お金をかけても構わない人には「EL-G37」がおすすめです(いずれもシャープです)。 電卓はカシオよりもシャープがおすすめである3つの理由 ●カシオの電卓は0の位置が左にひとつずれている ●カシオの電卓は数字キーとACキーが近い ●シャープの電卓の方が定数計算の操作方法がシンプル 日商簿記検定でのおすすめ電卓3選 シャープ EL-G37 SHARP EL-N862X カシオ ND-26S http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/484
485: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/05/08(木) 14:33:18.65 ID:CHAlU0SP0 >>483 サイズによって配列も変わる https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sakurakoman/20211216/20211216165425.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/485
486: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/05/08(木) 14:34:00.43 ID:2aJsHRVY0 シャープにしようかな 数字の近くに C、ACがあると間違えて消しちゃいそうだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/486
487: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/05/08(木) 14:37:25.21 ID:2aJsHRVY0 でもこうやって見ると >>485 シャープは五本指に向いてなさそう カシオはタテの真ん中に数字があるから 親指、小指を活用できそうだけど シャープは数字で人差し指~薬指使うと小指が無駄になっちゃうね ACを打ち間違えないよう上達して 五本指を目指すならカシオのほうがいいのかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/487
488: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2025/05/08(木) 15:28:53.02 ID:ngQNBlNW0 左手・五本指使いに多い特徴は、遅いうえに不正確、、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/488
489: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/05/08(木) 15:33:31.77 ID:ngQNBlNW0 非利き手が上達しても、利き手を上回ることは絶対にない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/489
490: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2025/05/08(木) 15:41:08.37 ID:ngQNBlNW0 凡人はシャープ右手4本/3本指打ちを極めるのが正解 (シャープ EL-G37 /EL-N942X) 天才なら好きな電卓で好きに打てば良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/490
491: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2025/05/09(金) 15:03:07.81 ID:wrpKXOz90 学習用ツートップのG37と26Sを比べると、 G37の方がキーが大きいのでミス打が少ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/491
492: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2025/05/11(日) 22:44:02.57 ID:qBpkAhuB0 シャープはあのグニョグニョの打鍵感がちょっと… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/492
493: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2025/05/12(月) 10:30:01.48 ID:VAcjR1Gs0 グニョグニョ感はカシオ26Sでしょ? シャープG37はクリック感シッカリだよ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/493
494: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/05/12(月) 10:50:39.36 ID:8hxaflhw0 実際にはキーが底付きしたときの感覚だけが問題で、それ以外は単に所有感とか気分の問題 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/494
495: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2025/05/14(水) 22:33:36.89 ID:iRH6Nt6X0 N-942の使い過ぎで腱鞘炎を発症 右手でも打てるものをということでCS-S952を買ってみたが、いいぞ〜これ 意外にも942とほぼ大きさは変わらない一方で、手をすぼめなくても全てのキーを打てる 配列も合理的で左右どちらの手でも打てるし、項目ごとにキーが並んでるので迷わない 0が少しだけC側にでている結果、薬指小指どちらでも押すことができる まあこのサイズだとCASIOもまともな配列なのでもはや好みの問題だが、この952は機能満載でしかも安いのでおすすめだ とにかく942とのサイズ差はほぼないレベルなのが本当に意外だった・・・はじめからこっちにすればよかった 例によってPDA工房にフィルム作ってもらったので、画面反射が気になる人は注文してくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/495
496: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2025/05/15(木) 19:29:49.41 ID:YPb1FAJT0 >>495 セミデスクサイズか。ナイスサイズしか眼中になかったな… でも確かにサイズはほんの一回り大きいだけだな、意外だ。 手が大きい人にはセミデスクサイズが良いだろね。 PDA工房ってEL-G37以外のフイルムもあるんだな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/496
497: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/05/15(木) 22:06:59.89 ID:weSamiMf0 サイズ差がほぼ無いといってもキー1列分の違いは確実にある(幅で20mm)。 手の大きさなんかよりも置き場所の方が問題だと思う。 20mmでどれだけ変わる?と思う人ならば、まあ問題ないといえる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/497
498: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2025/05/16(金) 19:08:59.23 ID:bKLmQzIb0 >>497 たしかに大問題だ! キーが6列になると、指の担当キー問題が出てくる! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/498
499: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2025/05/22(木) 22:21:04.76 ID:laz5w5T50 >>496 PDA工房では依頼すればどんな機種にも専用のフィルムを作ってくれるサービスがある つまり愛用の電卓のフィルムは金さえ出せば作ってくれるわけだ >>497 まあいうても2cmだからな 事務机ならちょっと片付ければ使えるだろ・・・学校の机だと問題になるかもしれんが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/499
500: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2025/05/28(水) 00:35:34.46 ID:15hSW3sM0 キヤノンは以前KS-2200TGを買って見限った もう買うことはないだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/500
501: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2025/06/04(水) 19:41:20.04 ID:b7q4RExC0 ゆるコンピュータ科学ラジオに電卓の派閥争いの話題来たね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/501
502: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/06/28(土) 12:22:52.33 ID:epyTy0M+0 定数計算の違いほか シャープ?カシオ?電卓 https://youtu.be/6xQ7UjLkvkg?si=HNv-ScVu2zwfU9Fk カシオは、31÷÷310とすると 31÷が、定数計算として登録される 3100=で、100と出る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/502
503: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/06/28(土) 12:24:49.92 ID:epyTy0M+0 簿記用最高の電卓は? カシオ?シャープ https://youtu.be/B850e1MoGt4?si=yVsD-Yp3FBAkPwPU http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/503
504: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2025/06/29(日) 15:53:18.59 ID:v/FH02/t0 js-20dbのメタルボディ最高 20dc唯一の欠点である小数点の位置も完璧 しかし唯一の欠点は天井のライトがディスプレイに反射しやすいこと しかしチルトを付けると、この一枚板のような安定性とカッコ良さが損なわれてしまうからこれで良いのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/504
505: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 21:52:07.29 ID:f3epGTjr0 反射で困るならPDA工房にフィルム作ってもらえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1720935708/505
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s