簡単な租税法の考査の会計士研修を復活させるべき (220レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 長期滞留準会員 2020/04/19(日)09:58 ID:k+Tv8FYk0(1/2) AAS
修了考査が修了できていないため、多くが滞留スタッフとなって
いる現状の長期滞留準会員、J1生〜J3生たちからの提案ですが、
以前実施していた公認会計士法第十六条第一項に規定する
実務補習団体等が実施する合格基準点40点の簡単な租税法の考査の研
修を復活させるべきです。そして、ひと昔のように合格率90パーセン
トの修了考査に、制度変更すべきです
(財務省令の指定する研修は希望者のみが受講できる制度に変えるべきです)。
2: 2020/04/19(日)13:06 ID:k+Tv8FYk0(2/2) AAS
324 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 2020/04/19(日) 11:13:15.67 ID:zQqnP71N0
>>323
40%未満が一つでもあると全体60%取るのは相当難しいから、そもそも60%に到達してない奴ばっかりなんでしょ
いずれにしても成績表見て自分の得点比率を確認すればわかること
だから今年は特例として成績表出すんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s