[過去ログ] やり直し英語学習者が集うスレ part8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
600
(1): (ワッチョイW 235c-cIcE) 06/26(木)17:26 ID:3sXpnPY40(4/6) AAS
>>598

まず、通称クジラ構文について各教科書は別に例文にクジラを使っていないということが一点

自分の手持ちだと

ジーニアス
He is no more a lawyer than my little child (is).

総合英語one
He is no more a hero than I am. 

実践ロイヤル
This ride is no more dangerous than a merry-go-round.

Most methods for predicting the outcome of boxing matches are no more reliable than tossing a coin.

She is no more a genius than I.

更に
A whale is no more a fish than a horse (is).

これ自体、上に挙げた各社の例文や、有名なオバマ演説の例、先に自分が列挙した現代娯楽小説で使われている実例とならべてみても同構造であって、なんらおかしくない
というのが二点目

受験英語で教えられるクジラ構文というものには実は何のおかしさも存在しない
602
(1): (ワッチョイW 9b04-8Yih) 06/26(木)17:31 ID:d938Uh6I0(1) AAS
>>600
文法的におかしくないとは言っていない
英語的にネイティブはこんな言い方はしないと多数指摘があるということ
それなのに長年クジラ構文と呼ばれるほどに例文として取り上げられてきたのが問題と指摘している

文法的にはおかしくないが日本語としておかしい例文が日本語学習書にあれば差し替えればいいと言ってるのと同じ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s