[過去ログ] やり直し英語学習者が集うスレ part8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
579: (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)09:14 ID:zAryftsv0(1/18) AAS
まだ言ってて草
日本人でも英語できる人なんて普通にいるのに
自分の能力と努力を棚に上げて「教育がー」とか恥ずかしくないんかね
584: (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)10:01 ID:zAryftsv0(2/18) AAS
>>581
どこにレスしてんの?
587: (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)10:40 ID:zAryftsv0(3/18) AAS
そもそも「ネイティブがこう言ってるからそれが正しい!」みたいのがもう危ういしね
ネイティブっても個人で全然違うし、地方や階級でも全然違う上に、母国語のことなんて案外よくわからんもんなんよ
話半分まではいかなくとも、7割正しいくらいでちょうどいいかと
590: (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)13:05 ID:zAryftsv0(4/18) AAS
>>589
嫌なら好きな例文で覚えればいいだろうに
発達障害あるんかな?
そもそもno more than = クジラ構文ではないからね
597(2): (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)16:45 ID:zAryftsv0(5/18) AAS
>>592
no more than自体は現代英語の文章でも使われるし、英語圏のサイトでも説明されてるし、何もヘンテコではない
ただ日本では誰が考えたのか例文にインパクトがあったからクジラ構文という名前がついただけだろう
単にお前がヘンテコだと思ってるだけ
604: (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)17:37 ID:zAryftsv0(6/18) AAS
>>598>>599
境界知能な上にアルツハイマーまであるのかw
受験でしか使われないとか明らかに間違ったこと言い出したのはお前だろw
>> 564 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8d61-8Yih) 2025/06/25(水) 19:11:53.53 ID:wkIHsiM70
> 受験英語でしかお目にかからない言い回しや構文覚えるんじゃなくて、自然な会話で使える基本表現もっと覚えたほうがええ
>
> というニックのアドバイスはその通り
> 日本の受験英語は遠回りさせてるだけ
605(1): (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)17:38 ID:zAryftsv0(7/18) AAS
>>602
受験英語でしか使われてないと言い出したのはお前だ
ボケてんのか?
>>564
607: (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)17:45 ID:zAryftsv0(8/18) AAS
>>606
読み取るも何も、自分で書いただろ?
「受験英語以外でお目にかからない構文」って
まずはじゃあそこを訂正しろよ
最初に思いっきり間違ったこと書いてるから突っ込まれてるんだよ
no more A than Bは現代ネイティブの文章でも普通に出てくるから、受験英語以外でお目にかからないってのは明確な誤り
614: (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)18:05 ID:zAryftsv0(9/18) AAS
>>608
だから最初からそう書いてるじゃん
クジラ構文はno more thanの一形態だよ
そしてno more thanはよく出てくる
615: (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)18:06 ID:zAryftsv0(10/18) AAS
>>610
昨日も書いたけど、そもそも最初から間違ってるしね
何のために受験英語を勉強するの?
まずそこ理解してる?
受験英語は誰が、何の為に勉強するんですか
617: (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)18:10 ID:zAryftsv0(11/18) AAS
何もかもを勘違いしてるんだよねこの人
619: (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)18:11 ID:zAryftsv0(12/18) AAS
>>618
それで?
それの何が問題なの?
623: (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)18:21 ID:zAryftsv0(13/18) AAS
>>620-622
盛大に勘違いしてるけど、そもそも受験英語って大学に行くためのものだからね
じゃあ大学行って英語を何使うのって大半の人は論文や文献読むために使うんだよ
だからリーディングやるの
受験英語はそもそも英会話教室ではない
もうそっからズレてる
英会話やりたいなら英会話教室行くなり、ホームステイするなりすればいいだけ
624(1): (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)18:23 ID:zAryftsv0(14/18) AAS
>>622
ニックがもうズレてるからね
大半の受験生は英語ペラペラになるために勉強してるわけじゃないんだよ
大学行くために勉強してるの
わかる?
627: (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)18:31 ID:zAryftsv0(15/18) AAS
>>625,626
ニックの言ってるヘンテコって会話では使わないって話だからね
もうそこからズレてるし
633(1): (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)18:57 ID:zAryftsv0(16/18) AAS
>>630
業界も何も、受験勉強は受験のための勉強
英会話教室ではないんよ
俺が文盲なのではなく、お前が盛大に勘違いしてるだけだな
638: (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)19:57 ID:zAryftsv0(17/18) AAS
>>635,636
大学は英会話教室じゃないからな
アホだから区別がついてないだけ
英会話学びたいなら英会話教室なり行けばいい
頭の悪い中高生が「数学なんて何の役に立つの?」っ手言ってるのと同レベル
非常に程度が低い話だ
647: (ワッチョイW 8d0f-rmXf) 06/26(木)22:02 ID:zAryftsv0(18/18) AAS
そもそも学校に流暢に英語喋れる英語教師がどれだけいるんだって話だしね
大学の時の教員は旦那がアメリカ人だって言ってたからかなり流暢に喋れるだろうけどそんなの例外だよね
コテコテのジャパニーズアクセントの教師に発音教わってもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s