[過去ログ] やり直し英語学習者が集うスレ part8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
147: (ワッチョイ bf3d-8SS3) 04/29(火)10:53:52.86 ID:r4ovvIZq0(1) AAS
シャドーイングでおすすめの素材ってあります?
難易度を合わせるか、楽しさで選ぶか
と言っても聞き取れないもんはどれも楽しくないすな(´・ω・`)
293: (ワッチョイ 2b17-zCak) 05/31(土)14:45:02.86 ID:6evL+I650(1) AAS
自分と意見が合わない相手には、いくら罵倒嘲笑してもいい
そういう価値観の相手と分かったら、俺はすぐ逃げるようにしとるわ
ヤバい相手に近づかない。現実ではみんな簡単に出来てるはずやで
433: (ワッチョイW 537a-upxB) 06/10(火)12:03:33.86 ID:KBYqyQq90(1) AAS
>>430
受験者数が全く違うだろ
受験者いないマイナーな資格で評価しても意味がない
こんなの少し賢い中学生でもわかるようなことなのに

わけのわからない陰謀論じみた深読みする幼稚な思考する癖は卒業しな?大人なんじゃないの?

お前は海外行って店員に英語で話しかけたら聞き取きとれないから筆談でいい?って言われたら腹立つの?
何でリスニングとスピーキングできないんだよって文句言うの?それとも見下して鼻で笑うの?

小学生みたいなこと言ってないで少し頭冷やしなよ
もう少し大人になれ
447
(2): (ワッチョイW c126-3UAg) 06/11(水)16:57:47.86 ID:vJy17BCg0(1/10) AAS
でもそれって業種や職種で変わらないかな

接客業で読み書き重視するの?
659: (ワッチョイW 8d43-b/BJ) 06/27(金)07:26:08.86 ID:x0v4DOKS0(1) AAS
アウトプットの考え方で
概念化→文章化→音声化
ってあって構文って言うのは文章化にフォーカスした事だと思うんだよね
あくまで文章の作り方
だから概念化の部分が疎かになってるという話ならそうなんだろうけど
でも概念化って自然な英語を概念化出来るようになるには後から少しずつ話をしているうちに鍛えられて自然になっていくでいいと思うんだけど
はじめから日本人が自然な英語を使うのは無理でしょ
話をしている内に徐々に自然になっていくんじゃない
683: (ワッチョイW cbd8-+sbh) 06/27(金)22:01:23.86 ID:l2VYvgaP0(5/5) AAS
キチガイが紛れてるとは思ったが案の定だな
750: (ワッチョイW 5c88-TBcD) 07/14(月)03:05:57.86 ID:5NjQ79dy0(1) AAS
スルー力大事
753: (ワッチョイW 1578-IlQZ) 07/14(月)07:12:49.86 ID:hjeSGxYN0(1) AAS
勉強する意味はなんなの?
勉強しなくても生きていけるもん!
とか小学生みたいな事言ってるこどオジがいるんだなw
いくらなんでも精神的に幼稚過ぎない
812: (ブーイモ MM4b-BU4V) 07/28(月)06:17:00.86 ID:+c9Ge6L3M(1/2) AAS
科学研究担う高度な人材、官民で育成 文部科学省が26年度から事業
文部科学省は政府と企業が共同で研究資金を投じる「産業人材・科学技術人材育成プログラム(仮称)」を立ち上げる方針を固めた。公募制の事業で、大学は共同研究先の企業を探して応募する。科学研究を担う高度な人材の流動性を高める狙いで、2026年度からの開始を目指す。26年度予算案で概算要求に盛り込む。
885: (ワッチョイW abe0-qydZ) 08/17(日)16:59:09.86 ID:90sK2SNe0(2/4) AAS
>>884
何が「でも」なんだよ?

>>877がAI連呼クズで、他人に責任を擦り付けるために適当にレス拾って来た可能性のほうが高いと思うが?
928: (ワッチョイW d392-wo9N) 08/20(水)09:35:12.86 ID:icKsoGTp0(1/6) AAS
>>926
単にお前がアスペなだけじゃね
反論も何も突然文型がどうとか喚いてて意味不明
942
(1): (ワッチョイW 719d-H8JW) 08/20(水)22:02:26.86 ID:u2LrFDbn0(1) AAS
テメェは俺をビビらせた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s