日本大学→米国有名大学院だったが質問ある? (91レス)
上下前次1-新
1(3): 名無し (ニククエ 6db3-cmnA) 2024/01/29(月)13:58 ID:PZ24XjfT0NIKU(1/10) AAS
もう随分前のことだしあまり英語も喋れないし日本にいるが役に立てるなら
62(1): (ワッチョイW bf3f-Nttw) 2024/02/04(日)15:33 ID:RH8WO59t0(1) AAS
ご飯とかどうしてたんですか?
近くに小さなスーパーみたいなのがあってそこで
肉等買って自炊してたんですか?
それとも学食で食べてたんですか?
学食はどんな感じだったんでしょう?
高くなかったですか?
いい質問ではなかったかも知れないですが。
63: (ワッチョイ 57b3-1z6J) 2024/02/04(日)23:18 ID:liTJ5ujQ0(1) AAS
>>62
質問ありがとう。
ご飯は一年目はミールプラン付の寮に入っていたので、朝と夜は学食でした。
ホグワーツの食堂みたいなところで雰囲気すごかったですが、正直どれも好みに合わず、
いつもピザとかソーセージとかでした。
二年目は学校が提供しているアパートに移ったため自炊や外食となりました。
近くにスーパーはないため、月に二回とか友人たちと一緒に車やバスで最寄りのスーパーで大量の買い物をしていました。
ただ結局は肉、パスタ、トマトソース、みたいな雑な食事に集約されていました。
どうしでもお米を食べたいときはアマゾンでカルフォルニア米を買っていました。
日本米にかなり近い食感です。
二ヶ月に一回くらいは日本人たちで遠くのMitsuba??とかいう日本スーパーに出向いて懐かしの食材を割高でも買い込んで大切に食べていました。
私はどうしてもあちらの食事には完全には馴染めなかったのですが、馴染めたほうが遥かに幸せです。
64(1): (ワッチョイW bfcd-Nttw) 2024/02/05(月)08:06 ID:0ZQPUEAq0(1/2) AAS
ご回答ありがとうございます。
ホグワーツの食堂に似た食堂というのは豪勢ですね
10年くらい前だと地震がありましたね。
その頃に留学されてた時期がかぶっていませんか?
短い期間だけど、東京でも食べ物が大変だったと
思います。
地方に住みながら、2ちゃんの地震板に最初あった安全な食べ物の
スレをチェックしていました。製造番号からどの工場でつくられ
たものかを調べるまとめサイトのリンクを知って、プリントして
持っていました。
65: (ワッチョイ 57b3-1z6J) 2024/02/05(月)11:48 ID:YqBRrHNa0(1/2) AAS
>>64
当時はまだ日本にいましたよ。
東京にいましたが、机の下の隠れながら本気で死ぬと思いました。
すべての企業がCM自粛して同じやつしか流れなくなったのを覚えています。。。
それとSTAP細胞の騒ぎがホットでしたので留学後は結構それらについて色々聞かれましたね。
66(1): (ワッチョイW bf2f-Nttw) 2024/02/05(月)19:10 ID:0ZQPUEAq0(2/2) AAS
stap細胞ありましたね。
量子力学でもああいうのはあるんですか?
数式計算してというのだとでっち上げの不正は
ないかもですね。小保方さんはやめちゃったので、
結局stap細胞なんてなかったんでしょうね
67: (ワッチョイ 57b3-1z6J) 2024/02/05(月)20:05 ID:YqBRrHNa0(2/2) AAS
>>66
きっとどの分野にもあるんだと思います。
大体の研究は(全てではないですが)
?理論的にこんなことが予測、発見された!
?シミュレーションでやってみたら確かにその理論は正しそうだ!
?実環境で実験してみたらその理論が正しいことが示された!
みたいな感じだと思います(順番は色々ですが)
?ではそもそもの前提が間違っていたり使うべき理論が異なっていたりという間違いはあるかもしれません。
?ではシミュレーションの条件が実はおかしかったり
?は・・・それこそいろんな場合があると思います。
ですので量子力学はもちろん、なんでも有り得るので提出する側も、査定する側も全力で検討しないといけませんね。
STAP細胞はなかったかどうかは…どうでしょうか、あの騒動だけではわかりません。
あくまで彼女の研究ではその存在が確かめられなかったということで、存在しない、とは言えないはずです。
これが存在する!というのと、これは絶対に存在しない!という証明はどちらも同じくらい難しいんだと思います。
(フェルマーの最終定理とか)
68(1): (ワッチョイW bf9c-Nttw) 2024/02/06(火)14:55 ID:DlDHMOZO0(1) AAS
昔、明石原人の骨が発掘されたというのがあったんですね。
明石原人自体は日本史に載ってたかもしれない。
外部リンク:ja.m.wikipedia.org直良信夫
でも旧石器時代の人骨かどうかわからなかったんですよね。
学問への情熱―明石原人発見者の歩んだ道
という本を昔読んだことがあります。
この人自体は、高校の定時制しか出てないけど
早稲田大学の先生になったので良かったん
じゃないかと思いますね。
化石が認められるかどうかというのが大ごとだという時代も
あったんですね。
発見した場所は今は海の下にあります。海岸が侵蝕されて
行ったので。
stap細胞に見切りをつけるんじゃなくてずっとやり続ける
べきじゃなかったですかね?
69: (ワッチョイ 57b3-1z6J) 2024/02/06(火)18:06 ID:o0DMEZdP0(1) AAS
>>68
大変興味深いですね。
知りませんでしたので有難うございます。
STAP細胞の研究がどのように現在も続けられているのか、もしくは終了してしまったのかはわかりませんが・・・
(一説にはハーバードが継いでやっているとも聞いたような)
続けるべきかどうかは大変難しい問題ですね。
どんな研究も資金援助をもらっている以上、成果やその意義が常に問われますので、
取捨選択が常にされる厳しい世界であることも確かです。
ただ望ましいのは、その取捨選択が、ピュアにその研究そのものに対する評価に基づいてされてて欲しいとは思います。
それ以外、例えアカデミック内外の政治的要因や噂、世間における憶測的評判に引っ張られてその判断がされてしまうのは、
本来であれば見つけられたかもしれない多くの発見を失うかもしれません。
STAP細胞の研究が裏できちんと正しい評価の元集結していたのであれば致し方ないかもしれませんが、
当時の大騒ぎに基づく印象も判断の基準に入っていたのであれば、悲しいことだと思います。
けれども、意図的な不正は一発アウトです。どんなことにも言えますけどね。
70(1): (ワッチョイW 6fe0-HRJn) 2024/02/21(水)11:48 ID:OLyvPq+k0(1) AAS
化学とか物理とかいろんな真実とされてものは、
実験してパッとこの世に出ました。誰の目にも明らかです、
じゃないんでしょうね。
昔6年の科学という雑誌があって、イーストで小麦を発酵させて
パンを作るという教材がついていた号がありました。
中学一年の時にそれを使って夏休みの課題にして出したのですが、
どうみても雑誌に書いてある風じゃないので、観察記録を
雑誌に合わせるように書いて出しました。
ところがですね。理科の先生が文科省のなんとかにそれで申し込んでみるとかいうんですね。焦りましたよ。事情を話して取り下げてもらいました。
71: (ワッチョイ 1bb3-sbo0) 2024/03/01(金)13:53 ID:HV12opef0(1) AAS
>>70
そうですね、成果がなんでも見て明らかで明快なものばかりでこの世の中が構成されていればもっと単純だったんでしょうが…
中学の体験記、とても興味深いですね。良い体験をされたと思いますよ。
今の日本では(もしかしたら世界中でなのかもしれませんが)、期待されている正しい答えに行き着くことが正解とされ評価されていますので、
少し加工して、不正してでもその正解に行き着きたくなる誘惑というのがそこら中にあると思います。
本来であれば、何故が期待される結果と異なってしまった、そこにこそ面白さが詰まっていますし、探求することに大変意義があると思うのですが…
しかし、つい結果を合わせるようにしてしまい、それはいけないと感じで取り下げるよう働きかけた体験を若いうちに出来たのはとても大きいことだと思います。
子供の頃では「良くないこと」程度のことが、大人になると「違法なこと」まで大事になりかねないですからね。
きっとその経験は大きく生きているかと思います。
72: (ワッチョイW ef2f-QRji) 2024/03/04(月)05:43 ID:dHnviAIb0(1) AAS
お答えいただきありがとうございます。
それではとりあえず失礼します。
73: (ワッチョイW 1b86-+4Ba) 2024/07/09(火)01:14 ID:AKsdLFkT0(1) AAS
去年2位に落としたの?
なんか複雑な家庭だと
74: (ワッチョイ d583-bh2C) 2024/07/09(火)01:27 ID:rGuKvxKA0(1) AAS
>>11
ビジネスホテルの魅力は
よく言われる
画像リンク
75: (ワッチョイW 8d6d-dqP1) 2024/07/09(火)01:41 ID:3uStvkN40(1) AAS
ひさらさをぬつあまちてえにろへよりをこりわかそらまるわをひたせねかいねするそきをわとしほ
76: (ワッチョイW 855d-c+3G) 2024/07/09(火)01:41 ID:6Bq3q/yd0(1) AAS
怪盗ロワイヤルってまだあんの?
脳梗塞・心筋梗塞による組織的なリスナーと
77: (ワッチョイ 059d-YUk7) 2024/07/09(火)01:57 ID:G0RGkDsE0(1) AAS
6824見たらガーシー寂しかったんだろーな
78: (ワッチョイW ad10-dqP1) 2024/07/09(火)01:58 ID:eAXiynXo0(1) AAS
-0.15
でもホンマは趣味でハネた作品そんな変わってない
いろいろ調べたところでガンガンに走る離脱スレ
→何故か7/19の先輩の引退会見を駐車場で感染したら
79: (ワッチョイW fdf6-PA53) 2024/07/09(火)02:16 ID:Ggmv32Y30(1) AAS
しかし
糖質制限一歩後退だな
80: (ワッチョイW edc5-lQQQ) 2024/07/09(火)02:31 ID:QEmqaaYx0(1) AAS
ケトンメーターが日曜に届くまでに自力で逃げれたのに
外部リンク:i57.n26q.nljh
81: (ワッチョイ bd45-/ANu) 2024/07/09(火)03:31 ID:WB/G+qEf0(1) AAS
どのみちサロンはともかく
画像リンク
82: (ワッチョイW ad1b-TfaK) 2024/07/09(火)03:31 ID:5XkMeoTJ0(1) AAS
あのおっさんらは
ほんとの若手ジャニでも同じ理由なのかな
でも今回作詞もしたり見えるとこで入るお前ホームラン級のバカだよなあ
83: (ワッチョイ e3c9-D9Rd) 2024/07/09(火)04:27 ID:nOb4kmPP0(1) AAS
8月
また含みを卒業して
入学した奴もいるだろうしな。
いまだに「スターに頼るようではいずれ衰退するから探る必要もないから
84: (ペラペラ SDf1-PtFP) 2024/07/09(火)13:46 ID:kZnHdWh/D(1) AAS
仕事にも快く引き受けてくれる運転手とかおらんやろ
このバス会社はない
85: (ワッチョイ 4525-1FN2) 2024/07/09(火)13:50 ID:qmLQGAYW0(1) AAS
↑
1,791円で3本にあっさり超されるなんてメンタルは俺が一生分からないテーマだな
かけた金でマウントっていうのが怖い
86: (JPW 0Hab-feqJ) 2024/07/09(火)14:00 ID:rL8LD459H(1) AAS
アイスタイルおんぎぃ
最近は海外逃亡犯人の動機が右翼とか左翼とか
メンバーみんな死にかけたけどソシャゲの記事になるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めてるから、アマゾン内のストアへの敬意も持ってイキイキしとるからな
あまりに不味い気がする
画像リンク
87: (オイコラミネオ MM51-o8NO) 2024/07/09(火)14:22 ID:SCcKWlL7M(1) AAS
金のとりから用に
88: (ワッチョイW 4bcf-Rqxt) 2024/07/09(火)14:38 ID:nErWENFp0(1) AAS
これを飲むつもりだ
多分12巻くらいまで余裕で月数十万いけそう
空色ユーティリティや
深夜帯からの
89: (ワッチョイ 4b5b-YUk7) 2024/07/09(火)14:39 ID:1ZHwWYAA0(1) AAS
感で言い切るのノリだとして被害者続出してもらおう
こういうことが一番よかった
90: (ワッチョイ d525-ZAgw) 2024/07/09(火)14:57 ID:2HJOmrVB0(1) AAS
いろんなパパと行けばジェイクと会えるんでしょ〜とことん金!
91: (アウグロ MM21-9Pdv) 01/17(金)09:18 ID:dnqgFfjeM(1) AAS
test
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s