★NGSL★基礎中の基礎で英会話!★oxford3000★ (86レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

1: (ワッチョイW 4bb7-fsuc) [age] 2020/10/15(木)19:34 ID:MGiMwmtH0(1/7) AAS
2〜3万語の英単語を覚えないと、ネイティブレベルの英語力にはならないらしい。
が、時間のない社会人には、2〜3万語どころか、1万語覚えるのすら、難しい。
学生の時よりも、暗記力も落ちてるし。

一方で、NGSL2800単語、もしくはoxford3000単語をマスターすると、日常英会話の90%以上の単語が理解できるようになるという。

また、これも一説によると中学英文法まででも、日常英会話の80〜90%の英文法を網羅してるという。
(もちろん、イコールそのまま英会話が出来ると言う訳ではないが。)

英文法と英単語等を95%〜100%のネイティブレベルにするのには膨大な時間と労力を必要とするが、
80〜90%のレベルならば、最小限(1/5〜1/10)の努力で最大限の効果を生むことが出来る。

時間のない社会人、もしくは最小限の努力で英語の基礎を勉強、あるいは基礎を再確認したい全ての人のためのスレ!

英語初心者だけではなく中上級者にも基礎を再確認することは大きな力となるはず。

目的は一応日常英会話とするが、それ以外の話題も、もちろん大歓迎!
2
(1): (ワッチョイW 4bb7-fsuc) 2020/10/15(木)19:48 ID:MGiMwmtH0(2/7) AAS
このスレはNGSL2800語・oxfordの基本3000単語、及び中学英文法を重視しますが、
数万語を覚えようとしている方・中学英文法以上の英文法を学ぼうとしている方を否定するつもりは全くありません。

基礎中の基礎を重視して、最小限の努力英会話出来るレベル(会話の目標レベルは人により違うと思います)を目指すスレです。
中学英文法以上&数万語をマスターした人の基本の確認にもご利用下さい。
3
(1): (ワッチョイW 4bb7-fsuc) 2020/10/15(木)19:48 ID:MGiMwmtH0(3/7) AAS
関連スレ
■■ 中学レベル総合 ■■
2chスレ:english
★NGSL★基礎中の基礎で英会話!★oxford3000★
2chスレ:english

【ベーシック英語】850単語で何でも言える
2chスレ:english
【最強の】DUO3.0 part60【単語集】
2chスレ:english
最強の英単語集 18冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:english

■英文法書総合スレ Chapter39■
2chスレ:english
英文法ってどうやって勉強するんや? [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:english

英語の発音総合スレ Part53
2chスレ:english
英語学習における「音読の効果」
2chスレ:english

【瞬間英作文ドリル】Part 2
2chスレ:english
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part55
2chスレ:english

英会話 英語勉強系Youtuber Part4
2chスレ:english
英語学習サイト・ソフト・アプリ
2chスレ:english
4
(1): (ワッチョイW 4bb7-fsuc) 2020/10/15(木)20:00 ID:MGiMwmtH0(4/7) AAS
基礎中の基礎としては、

・oxford3000、NGSL2800、SLV12000のうちの上位3000語(仮にSLV3000と呼ぶw)等の、
『3000語以内で英会話の80〜90%を理解できるという頻出順の単語2000〜3000語を学ぶ。』

・中学英文法。
『ハイパー中学英文法』
『中学3年間の英語を10時間で復習する本』
Jump-Start』
『ハイパー中学英文法』
『nobu式』
等、
日本語→英語 の音源があるので、中学英文法を学びながら英作文のトレも出来る。

・英語の音に慣れる。
英語耳、UDA式、世界一わかりやすい 英語の発音の授業等、定評ある発音の本をどれか一冊。

辺りをあげたいと思う。
異論は認めるw
5
(1): (ワッチョイW 4bb7-fsuc) 2020/10/15(木)20:07 ID:MGiMwmtH0(5/7) AAS
頻出順の上位2000〜3000の英単語を学ぶには、下記の本が良いかと。
自分に合うものなら、どれでもよいかと。

『究極の英単語Vol.1 初級の3000語』
SLV12000語のうちの頻出上位3000語。

『毎日の英単語』
約2000語で日常の言葉の90%をカバー。★クラスター(意味の塊)式。

『15時間で速習 英語耳』
使用頻度上位1660語で日常会話の80%以上をカバー。★英語耳も同時に養成。

『知られざる基本英単語のルール』 約2000語で話す英語の90%、書く英語の80%、TOEFLの85%以上をカバー。★会話集なので生きた英語が学べる。
6: (ワッチョイW 4bb7-fsuc) 2020/10/15(木)20:11 ID:MGiMwmtH0(6/7) AAS
中学英文法を学ぶ場合、>>4であげた本は、
日本語→英語 の音源があるので、瞬間英作文及び、音読のトレも同時に出来るので、オススメ出来る。
瞬間英作文の参考書はたいてい英文法の説明が着いてないか、あまりされていないので、
英文法の説明がしっかりされている上記の本は、特に英語初心者には、敷居が低い。
7: (ワッチョイW 4bb7-fsuc) 2020/10/15(木)20:39 ID:MGiMwmtH0(7/7) AAS
ちょっと分かりにくいので、まとめ直します。

1
【頻出上位2000〜3000語を学ぶ。】
上位2000〜3000語で英会話の80〜90%以上をカバー。
>>5のうちで自分に合うものを一冊仕上げるのを推奨。

2
【中学英文法を学ぶ。】
同時に英作文、音読もトレーニング。

『ハイパー中学英文法』
『中学3年間の英語を10時間で復習する本』
『Jump-Start』
『nobu式』
上記の本、もしくは定評ある中学英文法本をまずは一冊仕上げる。
※音読・英作文も同時にやることで、スピーキング力もアップする。

3
【英語の音に慣れる。】
『英語耳』『UDA式』『世界一わかりやすい 英語の発音の授業』等、定評ある発音の本をどれか一冊仕上げる。
※英語の音に慣れることで、リスニング力も同時にアップする。

この3つが基礎中の基礎になると思われる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.777s*