英検1級って教師が「あれ無理」てほどの難易度かね (564レス)
英検1級って教師が「あれ無理」てほどの難易度かね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1597802111/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff29-LHl+) [sage] 2020/08/19(水) 10:55:11.26 ID:K3HfYwwq0 予備校講師はさすがに英検1級を持っている人が大多数だが、 学校教師や塾講師は、2級〜準1級で、「英検1級? あれは無理」と最初からあきらめている。 しかし、無理ってほどでもないのでは? 確かに英検1級は準1級より遥かに難しい上に、「自身の学力と、教える力は別」だから、教師に英検1級が必要かと言えばそうでもない。 それでもネイティブで言えば中2国語。 仮にも英語教師が「あれは無理」と最初からあきらめるほどのものだろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1597802111/1
6: 名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd22-856L) [] 2020/09/01(火) 21:43:20.46 ID:OjuqvVgzd >>1 「あれは無理」って言ってる教師が本当にいるのなら、教師をやめた方が良い。 たかが民間資格の英検1級すら合格できないヤツから何を学べというのか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1597802111/6
169: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e789-7CCX) [] 2021/01/22(金) 23:37:36.43 ID:dFG9odeK0 ここは「教師が」ってスレだろ。 なら、英検1級は不要だろ。 >>1 自身が言ってるように、教える能力と、自身の学力は別(安河内哲也が典型的な例、答えを言うだけの教師)。 英検1級が国語で言うなら中2とかどうでもよく、 今議論してるのは日本の教師として必要な英語力だろ。 むしろ下手に英語力磨くくらいなら、英語の教え方研究でもしてほしいと思うよ(高校時代、研究のためとかで、自腹で予備校の夏期講習に行ってる先生がいた)。 まず、中学教師なら英検2級で十分だろう。大多数の生徒にとっては。 とはいえ、偏差値65以上の学校だと「これ中3にやらせるの?」みたいな問題も出してくるから、 高い立場から見れるということで準1はあるべきかな? (先生が明大明治中野の入試問題見て「これ中3にやらせるの?」「まあでも明治大学の入学も兼ねてるとするなら分かる」とか、難易度が中3にやらせるにしては難しすぎでは的なこと言ってた)。 高校教師はそれこそピンキリでいいだろ。 偏差値70の高校と偏差値40の高校の教師が同じ英語力である必要はない。 偏差値40の高校の先生は、かつての小松原がそうだったように、もう上位学生は学校として予備校に委託しちまえばいいんだよ。 (さすがに You wii are able to play piano とか、動詞をbeにしないのをテスト直しの時も正解としていた友達の底辺偏差値学校の英語教師はいくら偏差値40以下の学校とはどうかと思ったが)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1597802111/169
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s