意識低い系の園芸34 (212レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): (ワッチョイ) 08/11(月)09:29 ID:lKaIW42m0(1) AAS
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512

このスレは長年園芸を惰性で続けているような意識低い系園芸家が集うスレです。

※意識は低いですが、長年の経験に裏打ちされた技量と知識は持ち合わせている方が多いので、決して初心者用スレではありません。
ないのはやる気と体力です。
※初心者が園芸に関する質問をするスレではありません。最初から質問目的で書き込まないでください。

●前スレ
意識低い系の園芸33
2chスレ:engei VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
183: (ブーイモ) 08/26(火)12:19 ID:VPV4JmFvM(1) AAS
屋根ナシ駐車場のスリットが
雑草+ヒメイワダレソウで混沌としてる
水遣りしてないのに枯れない
園芸種もこれくらいタフだったらいいのにねー
184
(1): (ワッチョイ) 08/26(火)16:40 ID:YdpJWTq00(1) AAS
ポリゴナムを枯らす自分、すごない?
185: (ワッチョイ) 08/26(火)16:44 ID:JlvplZKh0(1) AAS
ポーチュラカやアガベには半砂漠でも育てられる園芸品種が有るが
日本では売ってないと思う

乾燥や高温には強くても、降水量の多い梅雨時に腐り易いから
186: (ワッチョイ) 08/26(火)17:24 ID:NGoMcxx20(1/2) AAS
雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
けどそんな降ってないから今日一日くらいしかサボれない……
187: (ワッチョイ) 08/26(火)17:26 ID:svOWsINc0(1/2) AAS
羨ましい
東京多摩地区東京砂漠です…
水遣り大変なのにハイビスカス350円になってたから買ってきちゃった
これもう買い物依存症だな…
188: (オイコラミネオ) 08/26(火)18:54 ID:UIBOl9T6M(1) AAS
神奈川県西部、もうだいぶ雨が降っていない
畑は砂漠のようだ
189: (ワッチョイ) 08/26(火)19:41 ID:NGoMcxx20(2/2) AAS
こちら札幌、ここのところ夏前半の猛暑日照りが嘘のようにゲリラ雷雨
今日も家の床が湿気でペタペタしていて、エアコンのない部屋を歩くと足の裏になにかひっつきます
190: (アウアウウー) 08/26(火)20:33 ID:Ojh0FNYta(1) AAS
>>184
ポリゴナム生えろ!って念じてるのにまだ生えてこない
191: (ワッチョイ) 08/26(火)20:38 ID:svOWsINc0(2/2) AAS
北海道のアモ男さんのニコ見てるけど毎日雨で羨ましい
そりゃカムエクで2人亡くなるわ
低体温症にもなるよあんだけ降ってりゃ
その雨関東にくれ~
192: (ワッチョイ) 08/26(火)20:57 ID:maKk32dT0(1) AAS
5年くらい前までは関東でも夏場は夕立良くあったのにすっかり無くなっちまったなぁ
あれよく竜巻伴って被害出てたから無くなって良かったけどそうなると絶望的に降雨量が少なくなるのが分かった
今んとこ台風しかチャンスが無いし
193: (ワッチョイ) 08/26(火)21:40 ID:kLly53of0(1) AAS
最近は天気予報通り雨が降るようになったよ
少し前は雨予報でも降らなかったパターンが多かったけれど

里芋は挽回できるかな
194: (ワッチョイ) 08/27(水)05:19 ID:l7WYUrY50(1/2) AAS
雨は嬉しいけど湿気はいらんな
日本は湿気が問題 多少暑くても湿気無いと全然違うしね
195: (ワッチョイ) 08/27(水)11:22 ID:l7+7y9EU0(1/2) AAS
災と恵みは一心同体なのだ
196: (ワッチョイ) 08/27(水)11:52 ID:n3XrZ78X0(1/2) AAS
ナイル川中下流のデルタは
何年かに一度氾濫して畑の土が擾乱され、ミネラル分が補給されることで
永年にわたり麦作が可能になっていたが
巨大ダムで洪水が制御されるようになって十数年で収穫量がガッツリ減り
農民は「河の神の祟り」と憤り
農学者の提唱する有機質の漉き込み(ミネラル補給)を
なかなか受け入れなかったという
197: (ワッチョイ) 08/27(水)12:48 ID:hzMTTf380(1) AAS
降ったのは9時過ぎだったけど夕方の水遣りしなくていいかな
198
(1): (ワッチョイ) 08/27(水)14:13 ID:BUcbETrF0(1) AAS
ジャングルを破壊したり地下水を異常に汲み上げたり世界有数の大河を堰き止めてダムを造るバカな国や金持ちのせいで気候変動が起きて記録的猛暑になって農業や庭仕事の水やりが大変になってるんだよね
199
(1): (ワッチョイ) 08/27(水)14:35 ID:40+HOOgg0(1) AAS
ナイルの治水の必要性を理解できない>>198がバカ
200: (ワッチョイ) 08/27(水)15:42 ID:cZjSFSAo0(1) AAS
>>199
>世界有数の大河を堰き止めてダムを造る
この部分は中国の事でねえの
三峡ダムは治水とかでなく発電用ダムだぞ

まあ世界中で気温が上がり続けてるのは、世界中にどんどん発電所が増えてるせいでしょ
一年中ブン回してるでっかいストーブだもの、暑くなって当然
使った電力も最終的には熱になるしなー

エアコンですら、トータルでは「熱を発生させる装置」だぞ
201: (アウアウウー) 08/27(水)16:07 ID:eeWExOS2a(1) AAS
196,198の流れでなんで中国?

それよりスレチばかり
前スレで初心者をスレチとして追い出したけど結局スレチするのは住民だよね
202
(1): (JP) 08/27(水)17:18 ID:qU/VC4V0H(1) AAS
肥料焼け考えるのたるくて毎回2000倍で液肥してる
203: (ワッチョイ) 08/27(水)17:24 ID:kFLb0yXi0(1) AAS
100均で日除け買って来たのになかなか設置まで行かなくてもうすぐ9月になっちゃうよ
204
(1): (ワッチョイ) 08/27(水)18:17 ID:l7WYUrY50(2/2) AAS
プラ池庭にと思って掘ってたら柿の根が張ってて掘るの諦め少しだけの深さで設置すると池っぽくないから太枝周りに囲んでもなんか違和感しかない
205: (ワッチョイ) 08/27(水)18:47 ID:l7+7y9EU0(2/2) AAS
今日も雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
昨日と違ってそこそこ降ったから明後日もサボれる
206: (ワッチョイ) 08/27(水)19:22 ID:ni4p+ebL0(1) AAS
>>202
わかるわかる
やらないよりええやろの精神
207
(2): (ワッチョイ) 08/27(水)19:28 ID:n3XrZ78X0(2/2) AAS
>>204
プラ池の周りを杭で囲い、砂利を敷いた設置例を見たことが有る
外部リンク:jp.pinterest.com
これならさほど違和感はないかと
208: (アウアウウー) 08/27(水)20:43 ID:3fItV3eGa(1) AAS
豪雨アラート詐欺では一滴もアメフラズ
今日も騙された
209: (ワッチョイ) 08/27(水)20:54 ID:oLIfKmDa0(1) AAS
白菜とキャベツ育苗めんどいから直播きしてみた
3日で発芽したけどあとは虫の猛攻に耐えられるかどうか
210: (ワッチョイ) 08/27(水)21:07 ID:31JMm++I0(1) AAS
>>207
ごめん
一瞬ニーハオトイレかと思った
使用経験あり
211: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ) 08/27(水)21:30 ID:snM0MLDi0(1) AAS
www
212: (ワッチョイ) 08/28(木)09:26 ID:GQwa1UiA0(1) AAS
>>207
そのサイズは池ではない
手洗い場だろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s