意識低い系の園芸34 (192レス)
意識低い系の園芸34 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/11(月) 09:29:27.67 ID:lKaIW42m0 !extend:checked:vvv:1000:512 !extend:checked:vvv:1000:512 このスレは長年園芸を惰性で続けているような意識低い系園芸家が集うスレです。 ※意識は低いですが、長年の経験に裏打ちされた技量と知識は持ち合わせている方が多いので、決して初心者用スレではありません。 ないのはやる気と体力です。 ※初心者が園芸に関する質問をするスレではありません。最初から質問目的で書き込まないでください。 ●前スレ 意識低い系の園芸33 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1752078861/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/1
163: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/24(日) 08:04:31.63 ID:9CO10Mme0 >>161 縄文時代は文字記録が無いから昆虫食が確認されてないだけ 記録で追うなら 奈良時代にはハチノコやイナゴを食べてた記録が有るし 平安の書物に「生糸を取った後のカイコの蛹は滋養豊富な食品」とされてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/163
164: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/24(日) 08:49:22.15 ID:4IPZPplG0 流石にもうスレチじゃね 続きは昆虫食スレでどうぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/164
165: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [] 2025/08/24(日) 09:03:42.45 ID:3cGE+3Xm0 昆虫で思ったのだが 今年のカメムシ対策(香りで寄せ付けない作戦)は失敗してミニトマトは半壊した 来年は寒冷紗で全体を覆うつもり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/165
166: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [] 2025/08/24(日) 09:32:51.28 ID:GpDEykO90 雑草を刈るだけでも大分虫対策になるけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/166
167: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/24(日) 09:33:16.78 ID:pln/IFOw0 うちはコガネムシだな バジルにかじりついてる 産卵してるかなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/167
168: 花咲か名無しさん (ブーイモ) [] 2025/08/24(日) 09:56:38.68 ID:taCNZyCEM だから長く確実に繰られ続けてきたのがいなごや蜂の子であって コオロギではないというのが味噌 文献とかそういう意味ではない 逆に言えばコオロギ食ってたから絶滅に至って続いてこなかったと言える http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/168
169: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/24(日) 10:02:07.82 ID:/kMkUDZ90 コオロギを安定供給するのが難しいんだと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/169
170: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [] 2025/08/24(日) 10:09:02.25 ID:ucD+zfo60 コオロギって爬虫類の生き餌の定番だし養殖しやすいんじゃないの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/170
171: 花咲か名無しさん (ブーイモ) [] 2025/08/24(日) 10:13:57.03 ID:taCNZyCEM カマキリだって悲惨な寄生虫いるし なに食ってるかわからんコオロギを食えるかってことだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/171
172: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/24(日) 10:21:44.03 ID:/kMkUDZ90 爬虫類の餌のコオロギは人が食ったとして単価は安くないんじゃないの? 鶏肉のほうが安価なタンパク源なら鶏肉食うよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/172
173: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/24(日) 10:41:48.79 ID:CDFrWRfg0 昆虫食が意識高いのか低いのかわからん 少なくとも園芸とは関係ないから他所行ってくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/173
174: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [] 2025/08/24(日) 11:07:50.68 ID:B8hBQfiP0 梅に蜂の巣出来てたわ 葉も少ないのによう選んだな 使ってるんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/174
175: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [] 2025/08/24(日) 12:02:09.85 ID:hWxjbdrd0 アシナガとかなら外からみていなけりゃ使ってないんじゃない? スズメバチも基本巣の外に一匹もいなけりゃいないと思うけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/175
176: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/24(日) 12:07:12.05 ID:ijwwFn930 バッタが増えてきた シソが全滅しちゃう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/176
177: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [] 2025/08/24(日) 13:42:24.53 ID:GpDEykO90 ブルーベリーの剪定してきた 動画で見て簡単そうに見えても実際すると分からなくなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/177
178: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/25(月) 08:06:36.31 ID:WRovMSCb0 >>176 それがオンブバッタなら 農薬などを使って早めに対処しないと 広範囲の園芸植物を無差別にかじって見た目が非常に汚いし ウイルス病をまん延させるぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/178
179: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/25(月) 09:15:33.60 ID:5rj2YeOx0 ちっこいオンブバッタの子供が何匹かプランターゾーンに生息してたんだが同じくちびの頃から居るカマキリにおいしくご飯にされたのか殆ど見かけなくなった 水やりするときピョンピョンして可愛かったんよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/179
180: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/25(月) 10:44:10.86 ID:wGGInPcu0 カマキリやカエルが鉢にいると消毒し辛い バッタやイモムシには薬なんてなんぼかけてもいいですけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/180
181: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/25(月) 12:31:38.61 ID:PQButwXE0 センペルビウム達がドンドン消えていく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/181
182: 花咲か名無しさん (アウアウウー) [sage] 2025/08/25(月) 20:16:45.27 ID:CJw70U9Xa 屋内退避しかないかなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/182
183: 花咲か名無しさん (ブーイモ) [sage] 2025/08/26(火) 12:19:46.11 ID:VPV4JmFvM 屋根ナシ駐車場のスリットが 雑草+ヒメイワダレソウで混沌としてる 水遣りしてないのに枯れない 園芸種もこれくらいタフだったらいいのにねー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/183
184: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/26(火) 16:40:53.48 ID:YdpJWTq00 ポリゴナムを枯らす自分、すごない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/184
185: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/26(火) 16:44:24.86 ID:JlvplZKh0 ポーチュラカやアガベには半砂漠でも育てられる園芸品種が有るが 日本では売ってないと思う 乾燥や高温には強くても、降水量の多い梅雨時に腐り易いから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/185
186: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/26(火) 17:24:18.59 ID:NGoMcxx20 雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! けどそんな降ってないから今日一日くらいしかサボれない…… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/186
187: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [] 2025/08/26(火) 17:26:21.81 ID:svOWsINc0 羨ましい 東京多摩地区東京砂漠です… 水遣り大変なのにハイビスカス350円になってたから買ってきちゃった これもう買い物依存症だな… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/187
188: 花咲か名無しさん (オイコラミネオ) [] 2025/08/26(火) 18:54:18.56 ID:UIBOl9T6M 神奈川県西部、もうだいぶ雨が降っていない 畑は砂漠のようだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/188
189: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/26(火) 19:41:17.40 ID:NGoMcxx20 こちら札幌、ここのところ夏前半の猛暑日照りが嘘のようにゲリラ雷雨 今日も家の床が湿気でペタペタしていて、エアコンのない部屋を歩くと足の裏になにかひっつきます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/189
190: 花咲か名無しさん (アウアウウー) [sage] 2025/08/26(火) 20:33:56.75 ID:Ojh0FNYta >>184 ポリゴナム生えろ!って念じてるのにまだ生えてこない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/190
191: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [] 2025/08/26(火) 20:38:38.21 ID:svOWsINc0 北海道のアモ男さんのニコ見てるけど毎日雨で羨ましい そりゃカムエクで2人亡くなるわ 低体温症にもなるよあんだけ降ってりゃ その雨関東にくれ~ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/191
192: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2025/08/26(火) 20:57:05.43 ID:maKk32dT0 5年くらい前までは関東でも夏場は夕立良くあったのにすっかり無くなっちまったなぁ あれよく竜巻伴って被害出てたから無くなって良かったけどそうなると絶望的に降雨量が少なくなるのが分かった 今んとこ台風しかチャンスが無いし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754872167/192
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s