※※※ 家庭菜園を語るスレッド16※※※ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1(1): 08/05(火)07:12 ID:Fedy3z1p(1/3) AAS
前スレ
※※※ 家庭菜園を語るスレッド14※※※
2chスレ:engei
※※※ 家庭菜園を語るスレッド15※※※
2chスレ:engei
973(1): 09/04(木)16:54 ID:/IZ0k+YH(1) AAS
田舎だけどラブホなんて行ったことねえぞ
974: 09/04(木)17:15 ID:39CbJgXD(3/5) AAS
田舎にはイオンがある
老若男女皆イオンに行く
小銭があるときはパチに行く
975: 09/04(木)17:31 ID:Cfr+VAzg(1) AAS
都会の人はどこ行くの
976: 09/04(木)17:36 ID:WBPZod94(2/3) AAS
>>973
野原で出来たのが貴方です
977: 09/04(木)18:08 ID:yyboIY7q(1) AAS
ID:wG1a2bcb
は有名な荒らしだからみんなマジレスしないでくれ
みんなにアドバイスもらってそこにマウント取りたいだけで本気で就農なんて考えてるわけやない
978: 09/04(木)18:09 ID:+LcrSJb2(2/2) AAS
>>971
遠回りだと思うけどなあ
脱サラしたから誰かの下に付くのはもう二度と御免って言うなら止めないが
というかそのルートで農家になった場合諸々の補助金って受けられるのか?
979(3): 09/04(木)18:35 ID:wG1a2bcb(6/6) AAS
まず、俺を批判するやつは農家で生計立ててんだろうな?
一切の根拠もなしで感想文のゴリ押しはもういい加減勘弁してくれ
高卒とかの前に、お前いったい何歳やねん
今までは高卒の阿呆が抜かしてるんかと思ってたが、2ちゃんの平均年齢が中学生高校生かと思うわ
980: 09/04(木)18:37 ID:oU23HCAc(1) AAS
>>979
もう飽きたからどっか行けよカス
981: 09/04(木)18:39 ID:miuLtQim(1) AAS
家庭菜園で果物は憧れたけどなぁ
雄木と雌木の開花時期が合わず授粉しないとか
リンゴとか遺伝子的に雄雌が合わずに授粉しても実が生らないとか
ホニャララ処理を数回とか袋掛けとか
果物は買って食べた方が安いと知った(´・ω・`)
982: 09/04(木)18:43 ID:sPwHsPqb(1) AAS
>>964
幸水のが水々しくて好きなんだが人気ないのか
983: 09/04(木)18:44 ID:RrXjDe92(1) AAS
とうとう出たね。。。
984: 09/04(木)18:45 ID:Yz5be2Dh(1/2) AAS
>>雄木と雌木の開花時期が合わず授粉しない
→ここに切なくも甘酸っぱい気持ちになったのは俺だけじゃないはずだ……文学的だな・・・
985: 09/04(木)18:47 ID:dBkXhH99(1) AAS
>>979
梨で生計立てたいんだろ。お前が最低5年くらい修行して、経営まで学ばないと無理なんよ
商売なめてるやつは必ず失敗する
986: 09/04(木)19:00 ID:39CbJgXD(4/5) AAS
飲食でもいるよな
似たようなもので繁盛店パクろうとして
半年くらいで運転資金尽きる奴
987: 09/04(木)19:02 ID:mG2BRHBf(2/2) AAS
家庭菜園で果物なら
イチジクと柿が鉄板でしょう
でも一番らくなのは柑橘類
ただしレモンお前はダメ
寒さに弱すぎる
988: 09/04(木)19:04 ID:CT9hcHrU(1) AAS
マジレスすると梨で自家受粉するやつ出てきたじゃん
なるみってやつ。育てた人います?
989: 09/04(木)19:07 ID:m+m80mAK(1) AAS
>>979
ここ園芸板
お帰りはこちらです
農業、漁業、林業
2ch板:agri
人がいないから~スレがないから~ではなく自分で梨農家スレを立てるなり少しでも関係ありそうなスレ当たるなりしてください
990(1): 09/04(木)19:24 ID:txnGEOKZ(1) AAS
次スレはワッチョイつけてくれ
バカが大暴れしすぎ
991(1): 09/04(木)19:32 ID:AbrJW1qj(1/3) AAS
>>969
>最低成木1000本以上必要
さすがにその数は嘘だろ
管理できんわ
992: 09/04(木)19:33 ID:AbrJW1qj(2/3) AAS
>>990
ワッチョイはやめれ
スレが過疎るぞ
この板を見ただけでもワッチョイつきのスレはどこも過疎ってる
993: 09/04(木)19:35 ID:U7F+l/8N(1) AAS
ワッチョイありでもいいっすよ
まあご自由に
994: 09/04(木)19:39 ID:39CbJgXD(5/5) AAS
>>991
梨農家の平均が作付面積1haで粗利2200千円らしい
1haだと大体300本だから専業で家族いると3ha超で1000本くらいってのは妥当かと
995: 09/04(木)19:56 ID:AbrJW1qj(3/3) AAS
梨農家になるには?年収は?新規就農から独立を支える梨産地を目指して
ってサイトによると「梨栽培では、約1haの農地を活かして600万円前後の収入が得られると試算されています」
だそうな
なら樹木は300本で足りる
300本でも管理するには多すぎる気がするけど
また、JA全農いばらきによると、梨農家の年間粗収入(あくまでも粗収入)は経営面積1ヘクタールあたり約800万円が目安だそうな
996: 09/04(木)19:57 ID:2lyDUONS(1/3) AAS
雨が降る前に秋キュウリを収穫してきた
ときわ地這っていう品種だが、ちょっとトゲトゲしいやつだった
画像リンク
997(1): 09/04(木)20:01 ID:WBPZod94(3/3) AAS
雌雄で開花時期揃えるには接ぎ木が有効と聞いた
接ぎ木と言うか雌雄の木を隣同士に植えて幹や枝を縛って固定すると1年ぐらいすると融合して雌雄一体になる
そうすると開花が揃うらしい
文学的だろ?
998: 09/04(木)20:02 ID:2lyDUONS(2/3) AAS
ワッチョイのやり方がわからないから、普通に次スレを立ててみた
※※※ 家庭菜園を語るスレッド17※※※
2chスレ:engei
999: 09/04(木)20:04 ID:2lyDUONS(3/3) AAS
雨が降る前に畑の巡回してくるわ
夜中は怪しい虫が出没するらしいからね
1000: 09/04(木)20:07 ID:Yz5be2Dh(2/2) AAS
>>997
全然文学的でない
ただの下ネタだね
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 12時間 55分 22秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s