いちじく・イチジク・無花果 63本目 (679レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
603(4): (ワッチョイ 8689-b2qC) 08/28(木)15:03 ID:VJAU5PH40(1/5) AAS
イチジクの苗を1個も持ってないんだけど持ってる人に聞きたいんだが、
①今買うならホームセンターで10月以降に行くほうがいいよね?
それともできるだけはやくスタートできるメルカリやらヤフオクのほうがおすすめ?
②できる限り甘く、できる限り酸味がない品種としてエバービーリングを教えて貰った
これと、バナーネを買おうと思うんだがこれで良いと思う??
ただ、このチャート表を見るとレディグレイとバナーネを買うほうが良い気がします
画像リンク
どう思いますか?
610: (ワッチョイ 8689-b2qC) 08/28(木)16:57 ID:VJAU5PH40(2/5) AAS
>>605
当てにならない、というならじゃあ貴方はなにを買うの、という話をここではしてるの
芽吹きそうなの選ぶ、なんて言うけどどれも芽吹きますよ
>>607
ありがとう御座います
その文言を読むと、寒い地方では、というのがありますが当方近畿地方です
レディグレイ買うなら、もう一本はバナーネのほうが良いですよね?
615: (ワッチョイ 8689-b2qC) 08/28(木)17:38 ID:VJAU5PH40(3/5) AAS
メリットもなにも、メルカリやヤフオクの苗なんて、
挿し木しただけの自根苗のホッソイやつが2,3000円で売られてるじゃん
なんであと数カ月なのにそんなのを高く買うのか
620(1): (ワッチョイ 8689-b2qC) 08/28(木)17:57 ID:VJAU5PH40(4/5) AAS
園芸店なんて行っても高いしね
どーせすぐ大きくなるし、育てる楽しみもあるんだから高いのを選ぶ必要無いと思ってます
630(1): (ワッチョイ 8689-b2qC) 08/28(木)19:59 ID:VJAU5PH40(5/5) AAS
いや、買って食べてたとしても参考には出来るんですよ
なぜなら味の比較をしてるのが他に無いから
野党のように、批判だけしてるから何の信頼もしないんですよ国民側は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s