[紫陽花]ハイドランジア*アジサイ[あじさい]19鉢目 (685レス)
上下前次1-新
1: 06/04(水)05:40 ID:GaXXeFmu(1) AAS
初夏を彩るアジサイ(紫陽花・学名:Hydrangea)のスレ第18章
前スレ同様マターリどうぞ
[紫陽花]ハイドランジア*アジサイ[あじさい]18鉢目
2chスレ:engei
前スレ
[紫陽花]ハイドランジア*アジサイ[あじさい]17鉢目
2chスレ:engei
過去スレ
[紫陽花]ハイドランジア*アジサイ[あじさい]16鉢目
2chスレ:engei
【紫陽花】ハイドランジア*アジサイ【あじさい】15鉢目(無差別スクリプト攻撃落ち)
2chスレ:engei
【紫陽花】ハイドランジア*アジサイ【あじさい】14鉢目
外部リンク:lavender.5ch...gi
【紫陽花】ハイドランジア*アジサイ【あじさい】13鉢目
外部リンク:lavender.5ch...gi
ハイドランジア*アジサイの育て方★11(実質12)
外部リンク:itest.5ch.net...cgi
656: 08/25(月)13:21 ID:I1H83uOV(1) AAS
4号ロングスリット鉢に植えてるけど上は伸びるのに根が下から出てこない
紫陽花は根張りが強い認識だったけどそうでもないのか
朝水あげたのに次の日には葉がいくつかダメになってたよ
657(1): 08/25(月)13:58 ID:mnQ9ucRl(1) AAS
アジサイは下でなく横に伸びる感じだと思う、植生的に
横面積大きな鉢のが有効なのかも
658(1): 08/25(月)14:38 ID:b4NGgHe2(1) AAS
>>657
これなんだけどその分乾きが早くなるから注意なんだ
659: 08/25(月)14:49 ID:ulvI+mkF(1) AAS
めちゃくちゃ脇芽出てきた
強いな
660: 08/25(月)15:07 ID:wfVZem5t(1) AAS
ヤバいガクすらバテて根腐れ発生し出した
今年の暑さ本当ヤバい
661(1): 08/25(月)16:12 ID:JYMszXKv(1) AAS
今年挿し木の調子がいい!
662(2): 08/25(月)18:01 ID:uS0dO1RZ(1) AAS
>>661
うそくせー なーんか うそくせー
663: 08/25(月)18:48 ID:OnmbSzcr(1) AAS
>>658
上にミズゴケを敷き詰めると良いよ
664(1): 08/25(月)19:05 ID:GM5I1kSm(1/3) AAS
挿し木で新芽は出てきたのに根っこは出てなかったのは失敗だよね?
どちらにせよ土から抜いてしまったからだめだよね
665: 08/25(月)19:50 ID:RxseCZln(1/2) AAS
>>664
もう一回、挿しゃーいーやん。
666(1): 08/25(月)20:02 ID:GM5I1kSm(2/3) AAS
挿しといたけど根がでるまで触るなって話を聞いていたからだめなんだろうなって
667: 08/25(月)20:12 ID:5S8/L/MV(1) AAS
そこはそこまで厳格じゃないよ
ネメデール薄めて様子見よう
668: 08/25(月)20:31 ID:RxseCZln(2/2) AAS
>>666
大丈夫だよ。状況が解らないけど発根するには気温、地温が高過ぎるのかも知れない。兎に角、今の温度は過酷だよ。水切れだけは気を付けて、放ったらかしでやっと来年に発根とか普通にあるから。
669: 08/25(月)20:39 ID:GM5I1kSm(3/3) AAS
大丈夫なのか
メネデールない…リキダスならあったの思い出したけど発根はメネデールがいいっぽいね
買ってくる
670: 08/26(火)02:26 ID:Ujc+3aZ7(1) AAS
メネデールは幹に挿し込んで注入するタイプもあるくらい
植木屋ではよく使う
671(1): 08/26(火)08:55 ID:cga04mLU(1/4) AAS
なんで挿し木抜いちゃうんだろ
挿したら秋まで触らない!根っこなんか確認する意味ないんだから
672: 08/26(火)09:06 ID:7sbGJ0k9(1) AAS
てかこの時期の挿し木なんて挿して1週~2週間しても萎れるか萎れないかで判別つくじゃん
673(3): 08/26(火)09:07 ID:cga04mLU(2/4) AAS
>>662
画像リンク
2トレイで脱落は1.2本くらい
674(1): 08/26(火)10:06 ID:TlSopqF5(1) AAS
>>662
ちゃんと、ゴメンナサイしなさいよ
675: 08/26(火)11:36 ID:2lLj4f8U(1) AAS
置き場がワイルドだな
676(1): 08/26(火)12:48 ID:ExqkGJ1Z(1/2) AAS
>>671
根っこが出たら培養土に植え替えるんじゃないの?
朝見たら上から腐ってきてたので諦めるよ
抜いたときに下の方もなんか茶色いなとは思ってた
677(1): 08/26(火)14:47 ID:cga04mLU(3/4) AAS
>>676
それはそうなんだけど根っこでてすぐに植え替える必要ないじゃんか
植え替えはしっかり根が出てからがいいよ
678: 警備員[Lv.2][新芽] 08/26(火)14:52 ID:7hyGRLtj(1) AAS
お隣から一枝貰って6月頭に挿し木にした恋路が浜だけモリモリ育ってる
強いね
679: 08/26(火)15:18 ID:ExqkGJ1Z(2/2) AAS
>>677
挿し木初めてやったからもう根っこは十分出てると思ってしまったんだよ反省
来年はちゃんとやる
680: 08/26(火)18:29 ID:A4ZAWMD9(1) AAS
>>673
>>674
大変申し訳ございません
自分を恥じています
681(1): 08/26(火)23:04 ID:HG2zDEjZ(1) AAS
>>673
場所がいいなあと思う
ちなみに直射日光はほぼゼロに近く当たらないんだよね?
682: 08/26(火)23:22 ID:euRnlQdU(1) AAS
>>673
なんか涼しそう
ここで暮らしたい
683: 08/26(火)23:54 ID:cga04mLU(4/4) AAS
>>681
直射当たったらアカンからね、ほぼ当たらないよ 明るい日陰
684: 08/27(水)15:57 ID:CDy6+hbv(1/2) AAS
春に予約してたのすっかり忘れてた
サカモトの星のかけら
10月になったら移植できるかな~プリンセスシャーロットを奥に植えたが小型過ぎて埋もれてるので手前に植え替えたい
アジサイは地植えのサイズ感と樹形が実際に植えてみるまでわからんので困る
685: 08/27(水)16:07 ID:CDy6+hbv(2/2) AAS
星のかけらはミスサオリに似てるなーミスサオリめっちゃ好き
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 4.997s*