【ライム・レモン】柑橘系総合59本目【蜜柑・オレンジ】 (889レス)
上下前次1-新
1: X (ワッチョイ 1f0f-BHF1) 04/19(土)12:19 ID:jBN2OvTF0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
柑橘類等ミカン科植物全般について語りましょう。
(山椒、キハダ、ゴシュユ、ヘンルーダ、ミヤマシキミ、コクサギ、たまたま等もOK!)
みかんとその仲間たち(新リンク先)
外部リンク:www.jataff.jp
前スレ
【ライム・レモン】柑橘系総合58本目【蜜柑・オレンジ】
2chスレ:engei
過去スレ
【ライム・レモン】柑橘系総合51本目【蜜柑・オレンジ】
2chスレ:engei
【ライム・レモン】柑橘系総合52本目【蜜柑・オレンジ】
2chスレ:engei
【ライム・レモン】柑橘系総合53本目【蜜柑・オレンジ】
2chスレ:engei
【ライム・レモン】柑橘系総合54本目【蜜柑・オレンジ】
2chスレ:engei
【ライム・レモン】柑橘系総合54本目【蜜柑・オレンジ】(実質55本目)
2chスレ:engei
【ライム・レモン】柑橘系総合56本目【蜜柑・オレンジ】
2chスレ:engei
【ライム・レモン】柑橘系総合57本目【蜜柑・オレンジ】
2chスレ:engei VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
860(1): (ワッチョイ 7371-nsRa) 09/03(水)13:18 ID:DMW1W6kD0(1/4) AAS
八朔だと思うけど急に枯れた様子
この家、築34年だからこれ寿命が来て枯れたんかな?
ちょっと前まで果実もいっぱい作って半分位の大きさにまで成っていたのにね
861(1): (JP 0H1f-P3Uo) 09/03(水)13:25 ID:UryTDWzhH(1/2) AAS
>>860
カミキリムシ 「ごっつぁんです」
862: (ワッチョイ f320-ik9b) 09/03(水)13:34 ID:kZ2AqLtL0(1) AAS
我が家の柑橘(種類不明)のは、葉は元気だけど、開花も結実もしてない。これからでも開花の可能性あるのだろうか?
863: (ワッチョイ 7371-nsRa) 09/03(水)13:38 ID:DMW1W6kD0(2/4) AAS
>>861
甘夏とポンカンもあるから良かったら
864(1): (JP 0H1f-P3Uo) 09/03(水)13:56 ID:UryTDWzhH(2/2) AAS
さっきNHKでやってたけど和歌山のみかん農家で
極早生温州の実の日焼け防止で炭酸カルシウム剤(多分クレフノン)撒いてた
クレフノンの白い膜が日焼け防止するんだってさ
ついでに浮き皮防止にもなるだろうて
865: (ワッチョイ cf89-NRvb) 09/03(水)14:30 ID:NG+Ud+ok0(1) AAS
Zボルドーの薬害防止に炭酸カルシウム混ぜてるが
そういう使い方もあるんだな
866(1): (ワッチョイ 6fea-nsRa) 09/03(水)16:54 ID:DMW1W6kD0(3/4) AAS
画像リンク
これ例の八朔、やっぱ枯れてますよね?
867: (ワッチョイ a36d-X2ox) 09/03(水)18:39 ID:SIZuVCDz0(1) AAS
>>864
ホワイトコートだねぇ
868: (ワッチョイ 7f89-ihJe) 09/03(水)19:04 ID:CrzKQNXG0(1) AAS
859は鶏糞
869(1): 953 (ワッチョイ 73b7-97B9) 09/03(水)20:33 ID:JGNLgngv0(1) AAS
>>866
試しに枝を折ってみればわかるんじゃね?しなりがあって中が緑なら生きてるだろし、でも35年くらいじゃ寿命と思えんしなんかあったんやろなあ
870(1): (ワッチョイ 43d2-FQYn) 09/03(水)20:40 ID:YUC1F+dA0(1) AAS
笹みたいなやつ邪魔くせえな
株元は穴だらけなんじゃないかね
871: (ワッチョイ cf16-nsRa) 09/03(水)20:54 ID:DMW1W6kD0(4/4) AAS
>>869
ですよね、、、生きてればと思いますので確かめてみますね
>>870
周囲は竹ですね
明日、株元見て見ますね
ありがとうございました。
872: (ワッチョイ 1369-7hwX) 09/04(木)04:34 ID:J1zTgJZh0(1/2) AAS
鉢で育ててるちっこいレモンの木にアゲハの芋虫5匹くらいついててびっくりしたー
毎日水やりする時に見てるのに卵全然気づかなかったし8階でもアゲハくるんだな
殺すの怖くてビニール袋に入れてしばっといた
873(1): (ワッチョイ 13ea-P3Uo) 09/04(木)08:35 ID:V4SRKgX50(1) AAS
我が家は40階だが、バルコニーの柑橘鉢植えにちゃんとアゲハはやってきて毎年卵を産んでいく
874: (オイコラミネオ MM67-NRvb) 09/04(木)10:12 ID:b00pbqr7M(1/2) AAS
鳥のフン状態で駆除するといい
875(1): (ワッチョイ 833b-O/rL) 09/04(木)10:56 ID:VooV+uk60(1/2) AAS
BT剤おすすめ
876(1): (ワッチョイ 8344-861b) 09/04(木)11:14 ID:WXhSP+8u0(1/3) AAS
>>875
BT剤いいんだけど50 g 位で売ってくれんかな
家庭レベルだと中々使い切れない
877: (オイコラミネオ MM67-NRvb) 09/04(木)11:34 ID:b00pbqr7M(2/2) AAS
1000倍のところを100倍で
878(1): (JP 0H1f-P3Uo) 09/04(木)12:25 ID:+cacq5b/H(1/3) AAS
>>876
100g入り袋売ってるし有効期限5年だし
それでも多いと言うなら住化か金鳥園芸の20g入りのもの買えばいいだけじゃん
やる理由よりやらない理由さがしする人に何を言っても無駄だろうけど
879(1): (ワッチョイ 8344-861b) 09/04(木)12:51 ID:WXhSP+8u0(2/3) AAS
>>878
いや現に100g袋買って愛用してるんだけど持て余しとるんよ
880: (JP 0H1f-P3Uo) 09/04(木)12:54 ID:+cacq5b/H(2/3) AAS
>>879
そうなのか、20g入りでも900円、100g入りでも1500円ぐらいなので
100g入り買って有効期限切れたら適当に雑草に撒きまくって消費で良いと思う
881: (ワッチョイ 8344-861b) 09/04(木)12:57 ID:WXhSP+8u0(3/3) AAS
ずっとパシレックス使ってるけど前回買った奴は半分位捨てることに
今回は散布回数増やしてバンバン使ってるけど多分余るな
882: (ワッチョイ 736d-7hwX) 09/04(木)14:05 ID:J1zTgJZh0(2/2) AAS
>>873
40階でも!?アゲハすごいな
分かって飛んできてるのかな
幼虫もう一度見つけたらBT剤試してみます!
883: (ワッチョイ ff35-r/n5) 09/04(木)14:34 ID:EBmpD8vA0(1/2) AAS
ピュアすぎて心が痛い
884: (ワッチョイ 833b-O/rL) 09/04(木)15:39 ID:VooV+uk60(2/2) AAS
BT剤って納豆菌の親戚みたいなもんやろーて事で土壌改良になるんじゃね?といつも多めに作って余った分は潅水してるな
885: (ワッチョイ 7391-0Xxh) 09/04(木)21:16 ID:hsE+Yp2a0(1) AAS
BTはイマイチ効果が実感しにくい
1000倍稀釈のところを100倍で使ったら効き目もバツグンになるのかな
886: (ワッチョイ 638f-P3Uo) 09/04(木)21:45 ID:BCEjJggP0(1) AAS
BT剤はやめると効果実感すると思う
887: (ワッチョイ 83ab-4Rfq) 09/04(木)21:54 ID:wlnk2D7o0(1) AAS
ちゃんと適応してるの使ったら目に見えて効果あるよ
888: (JP 0H1f-P3Uo) 09/04(木)22:13 ID:+cacq5b/H(3/3) AAS
うちのBT剤の試行錯誤
バシレックス→ なんやこれ効いてるのか?
デルフィン → 一応効いてるっぽいが効果短い?
ゼンターリ → 動く鳥の糞が溶けて鳥の糞みたいに葉っぱにこびりつくぐらいよく効く
エスマルク → ゼンターリとは違う系統の紫外線浴びても効果長持ちするやつゼンターリと交互散布用に
889: (ワッチョイ 6f95-r/n5) 09/04(木)23:04 ID:EBmpD8vA0(2/2) AAS
ゼンターリまくと芋虫が葉の上で干からびて死んでる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s