タンニン鉄やってる人集まれょ! (58レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ) 01/14(火)10:50 ID:NeWV7i6W0(1) AAS
効果ある? VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
29: (ワッチョイ) 04/24(木)11:16 ID:VFSbjgqy0(1) AAS
効果は明らか
クエン酸釘水希釈してあげた
のと
あげないでただの水道水では
ブロッコリーの苗の成長がかなり違うのよ
30: (ワッチョイ) 04/24(木)21:06 ID:ijeBt2bR0(1) AAS
マジレスするのもあれだが
肥料成分のない水と肥料の溶け込んだ水なら生育に差が出て当たり前でしょ
その成分がカリウムでも窒素でもカルシウムでも生育に差は出るよw
31: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ) 04/26(土)20:13 ID:lErj17Th0(1) AAS
始めたんで色んな植物に噴霧してるけど明らかにやったそばからツヤピカになるのとそうでない植物の差があるな
そばからと言っても一日経って位だけど
32: (ワッチョイ) 04/27(日)22:22 ID:5JRCqsB40(1) AAS
酢の葉面散布は効いてる感じあるな
33: (ワッチョイ) 04/27(日)22:24 ID:vz1DQBzW0(1) AAS
効いてるか効いてないか分かんないけどリキダスまいてる
34(1): (ワッチョイ) 04/28(月)03:36 ID:I9sqNv6L0(1) AAS
リキダス・X-ENERGY・万田酵素・ハイポネックス・ブドウ糖・洋ラン用肥料2種(ガビオタ・Peters)・何かの酵素をそれぞれ1000倍になるように入れてまいてる
効果があったとしてどれのおかげかわかるはずもない
最近洋ラン用肥料が尽きた
35: (JP) 05/01(木)18:33 ID:wQNxHCNOH(1) AAS
>>24
もちろん入れてます
36: (ワッチョイ) 05/01(木)18:41 ID:phefx/vr0(1) AAS
>>34
なんでHB
101入れないの(ガンギマリ)
37(1): (ワッチョイ) 05/07(水)07:05 ID:dcnm/zFx0(1) AAS
そういやGW中ホムセンでHB-101のコーナー作って出張販売してたな
ポツンとおっちゃん一人寂しそうに立ってた
38: (ワッチョイ) 05/07(水)08:22 ID:BYRTIPYp0(1) AAS
>>28
だから困ってる、、、
効果があるかどうか分からんのよ
39: (ワッチョイ) 05/07(水)08:23 ID:+wEr5JSk0(1/2) AAS
それこそタンニン鉄とか自作したらええんちがう?
40: (ワッチョイ) 05/07(水)08:25 ID:+wEr5JSk0(2/2) AAS
あと南極圏に海藻が少ないのは鉄分が少ないからで、鉄分まいたら海藻むっちゃ増えたってのは興味深かったなぁ
やっぱ森から腐植や有機鉄が海に流れるのは大きいんやなあ
41: (ワッチョイ) 05/31(土)13:59 ID:fGo8w4gg0(1) AAS
タンニン鉄て薄めて使うのか?
お茶はペットボトルの買わずにやかんで作るから、
やかんで作った後のティーパックを鉄鍋に入れてまた水1L入れて沸騰させて放置すると黒い溶液ができる。
これをそのままかん水してるんだが駄目なのか?
42: (ワッチョイ) 05/31(土)14:18 ID:AwKDIqo30(1) AAS
ユーチューブとかでは薄めずに使ってるけど、
過ぎたるは及ばざるが如しで頻度と量さえ適量なら問題ないかと
43: (ワッチョイ) 06/09(月)14:42 ID:graKN5fq0(1/2) AAS
100均でスチールウール買ってきたけどすでにめんどい
44: (ワッチョイ) 06/09(月)16:28 ID:HLcYnKmA0(1) AAS
煮出さなくてもお茶なり紅茶なりティーバッグを浸したお湯を注ぐだけでもええやろ、ってか
自分要らない剪定バサミと古釘バケツにつっこんで出がらしのコーヒーカスを入れて水注いでるだけだし
この前未熟なうちに落果したオニグルミ拾ってきて潰して入れたら今までにない位の真っ黒な汁が出来たw
45: (ワッチョイ) 06/09(月)20:42 ID:BxxQdlfd0(1) AAS
>>37
テレビのロケ番組でHB-101の帽子被ってるおっちゃん結構多い。
自分もちょっと欲しい
46: (ワッチョイ) 06/09(月)21:07 ID:graKN5fq0(2/2) AAS
15年くらい前はホームセンターで
あの黄色い帽子被ってる農家のおじいちゃんを時々見たなぁ
47: (ワッチョイ) 06/10(火)20:23 ID:Ryuepmbg0(1) AAS
日ハムが東京ドームにいた頃は、毎年あの帽子をもらえたんだけどなぁ
48: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ) 06/10(火)20:39 ID:n75Hk+4R0(1) AAS
おっちゃん「HB-101の効果はよくわからない」
49: (ワッチョイ) 06/10(火)20:40 ID:ZegiYY+N0(1) AAS
おばちゃん リキダスは効いてる気がする
50(1): (ワッチョイ) 06/12(木)11:11 ID:c7W1wZS30(1) AAS
>>10
YouTuberの実験見る限りはクエン酸みたいなもの入れない方が良さそう
51: (ワッチョイ) 06/12(木)11:49 ID:Jedf2Usy0(1/2) AAS
>>50
むかしユーチューブで自然農の人が根酸は自然のクエン酸で使えない養分を使えるようにしてくれて
うんたらかんたらって言ってたなあ
52(1): (ワッチョイ) 06/12(木)14:09 ID:f8IXEGt60(1) AAS
クエン酸鉄は鉄不足起こしてる植物には即効性あったけど
どんな理由で入れない方がよかったの?
53: (ワッチョイ) 06/12(木)14:12 ID:Jedf2Usy0(2/2) AAS
>>52
ユーチューブの自然農の人は、塩酸カリとかクエン酸は土のPHが下がりすぎることがうんたらかんたらって言ってたなあ
54: (ワッチョイ) 06/17(火)00:00 ID:HshIETtL0(1/2) AAS
pHそのものより、植物が利用できるかどうかを考えたほうがいいと思うけどな
55: (ワッチョイ) 06/17(火)00:01 ID:HshIETtL0(2/2) AAS
有機酸は別
お酢もいい
56: (ワッチョイ) 06/18(水)17:35 ID:lgpeTZs50(1) AAS
空気洗浄機のフィルター洗浄用のクエン酸と錆びかけた鉄クギで立派なメネデールみたいなのが出来ました
効果の検証はこれからです
57: (ラクッペペ) 06/19(木)20:49 ID:HRccjL2RM(1) AAS
1000倍希釈のタンニン鉄を2L作った
硫酸鉄10g、クエン酸15g、コーヒー7g
58: (ワッチョイ) 06/22(日)07:19 ID:Kg5pmK650(1) AAS
万田酵素略してマンコーのドリンク希釈用通常8100円が電話通販限定お試し価格1000円で売ってるからこれ買って撒けばいいかと思ったけど
セック・・・もといX-ENERGYと大して変わらんしあれこれ聞かれて後の勧誘もしつこそうだしやめるかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*