【仙人掌】サボテン part72【覇王樹】 (634レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 2024/10/27(日)20:55 ID:7Gi83BSO(1/3) AA×
>>2,3

2chスレ:engei
2chスレ:engei
604: 09/01(月)00:12 ID:13wbYlaI(1) AAS
3年前小指の第一関節ぐらいの大きさのメキシカーナ4000円で安いと思って買ったけど
今、カチコチで色味も褪せて小指の爪ぐらいに小さくなってる。これ死んでるんやろな
605: 09/01(月)00:16 ID:jSUAPdC6(1) AAS
水やりしたわけでもないのにホルスティがカビ吹いて死んだ
寒くても死んで暑くても死んでなんなんだお前は
606: 09/01(月)00:16 ID:pN4qur0c(1) AAS
故に難物
607: 09/01(月)00:23 ID:O/eKhknV(1/2) AAS
カエルのツボカビ病みたいにヨソのありふれた真菌類が致命的なことになったりするんだろうな
608: 09/01(月)06:27 ID:jjWi1h3e(1/2) AAS
俺もディスコは他に8種ほど同じ所で育ててるんだがホルスティだけ枯らしてしまう
2回枯らして相性悪いとリベンジ諦めた
609: 09/01(月)08:22 ID:HPMHATcX(1) AAS
ホルスティ、正直高価だったが「どうせ機嫌取るのが難しいなら、一切機嫌取りはしない」と決めて、プシスやロビビアと全く同じ扱いにしてるけど、今の所は順調に育ってる
610: 09/01(月)10:17 ID:INfdyKv3(1/2) AAS
ホルスティはよくホームセンターで3000円ぐらいで売られてるのを見かけるな
あれ難物だったのか
611(1): 09/01(月)10:34 ID:urb6FATq(1) AAS
接ぎ降ろしにありがちな突然死が多いホルスティ
実生だと丈夫だよ
612: 09/01(月)11:51 ID:JFWcdZyP(1/2) AAS
ダイソーでサボテンアソート3号とやらを330円で買ってきたぜ
613(1): 09/01(月)13:23 ID:O/eKhknV(2/2) AAS
100円サボテンを育てたい part14
lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710287372/
614: 09/01(月)13:50 ID:JFWcdZyP(2/2) AAS
>>613
うるせえ!330円だぞ!
615: 09/01(月)14:19 ID:JLwLsEik(1) AAS
ワロタ
616(1): 09/01(月)15:02 ID:INfdyKv3(2/2) AAS
ダイソーで売ってるフェロカクタスというと日の出丸ぐらい?
617: 09/01(月)15:13 ID:MT3cgizF(1) AAS
大人は黙って黒王丸現地球を買うぐらいの甲斐性がないと嫁さんや子どもを養っていけないと思うんだ
618(1): 09/01(月)16:08 ID:jjWi1h3e(2/2) AAS
>>616
日の出丸が一番見るが
赤城か天城みたいな奴と黄彩玉っぽいのとかもあったな
619: 09/01(月)19:36 ID:Mer+DNm3(1) AAS
>>618
ありがとう
たまにチェックしてみます
620: 09/01(月)22:19 ID:tLlupqDA(1) AAS
夏休みは終わったぞ煽りカス
621: 09/01(月)23:51 ID:0xBTdaGu(1) AAS
>>611
実生のホルスティ持ってるけど、半年で5mm程度しか球径が増えないから、
接ぎ木に走りたい人の気持ちも良く分かる
ただ、球径の割に根量はあるから、直感的に「そんなに弱くはないだろう」と感じる
622(2): 09/02(火)11:47 ID:t0HrAtYJ(1) AAS
茶色の1mmにも満たないような虫の正体はなんですか?
サボテン以外の植物にはついていなさそうです
623: 09/02(火)13:50 ID:zQKIlZVJ(1/3) AAS
100円ショップでスマホ用の拡大レンズ買ってきて写真撮って見せなさい
624: 09/02(火)13:52 ID:zQKIlZVJ(2/3) AAS
なお、鉱石観察用の40倍ルーペをスマホレンズに押し当てて撮るともっと大きくきれいに撮れる
625: 09/02(火)15:15 ID:fPPHu1Pb(1) AAS
ハダニ トビムシ アザミウマ
この辺りか?
626: 09/02(火)18:55 ID:zQKIlZVJ(3/3) AAS
テフロカクタスがおもきしネギアザミウマに食われてその傷が治らないトラウマ
627: 09/02(火)19:14 ID:OtSkn21c(1/2) AAS
ネギアザミウマならアルバリンおすすめ
コナジラミやら他の害虫も対応してるから年1回は使ってる
628: 09/02(火)20:42 ID:8uvXLIsN(1) AAS
>>622
丸いならハダニだと思う
害虫だから殺虫しましょう
629(2): 09/02(火)20:48 ID:HI0gWsGd(1) AAS
>622
焦げ茶でまんまるでツヤツヤしてたらササラダニかも
別に悪さはしない
630: 09/02(火)22:44 ID:OtSkn21c(2/2) AAS
ヤフオクで見たんだが
Discocactus X フェロシオール
って無理じゃね?
631: 09/02(火)22:45 ID:wKQkzDOJ(1) AAS
>>629
横からごめん
これってササラダニ?
買ってきたサボテンに結構な確率でついててダニ剤も気門封鎖も効かないで困ってた
害がないなら少し安心
画像リンク
632: 09/02(火)23:20 ID:2kMUvKFA(1) AAS
>>629
調べてみた感じササラダニっほいです!
皆様ありがとうございました
633: 09/03(水)08:04 ID:PPA9VQM7(1) AAS
まずヤフオクになんか期待すんなや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s