【幸福の木】ドラセナ1【竜血樹】 (29レス)
上下前次1-新
1: 2024/10/13(日)22:00 ID:Anou69xS(1) AAS
ないので立てました
2: 2024/10/13(日)22:44 ID:jl0byk3Q(1) AAS
実生のドラセナ・ソングオブジャマイカを育てています
3: 2024/10/16(水)19:23 ID:yUSOWVy2(1) AAS
園芸店で曲がり仕立てのナビーに一目惚れして買ってしまった
週末届くので楽しみだわ
4: 2024/10/21(月)15:08 ID:upekPEoc(1) AAS
100均でドラセナレモンライムを見かけたので買ってみた
棒みたいなのはよく売ってるけど100均の実生は初めて見た
5: 2024/10/25(金)18:37 ID:vKpo8Vsl(1) AAS
お迎えして1週間のナビーくん
なんか全体的に葉が垂れてきたような…
環境変化によるストレスかな?
6: 2024/12/19(木)18:53 ID:CZY+YH17(1) AAS
寒いけど水挿し発根した
このまま春まで待った方がいい?
7(1): 01/26(日)18:06 ID:VmIMTDyy(1) AAS
コンパクタ、下から2本に別れて同じ背丈で伸びてるのがある
今後どう剪定したらかっこよくなる?
左右どちらかを下の方で切ろうと思ってるが切った所から何本か枝分かれして出てくる?
ゆくゆくは曲げたりしたい
8: 04/11(金)23:19 ID:aLMab+Vc(1) AAS
盆栽にしてる人が多いのか?
9: 05/08(木)14:53 ID:SsVhrhsO(1/2) AAS
去年の10月に購入したナビーの植え替えをやった。
当初から株のサイズの割に鉢が小さいと思っていたが、植え替えは暖かくなってからのほうが良いと聞いていたのでGWまで我慢してた。
で、やってみたら案の定太い根がぐるぐる巻きになってて根詰まりしてたわ。
鉢増しして土も水捌けのいいプロトリーフに換えたので、これからスクスクと育ってくれ。
10: 05/08(木)14:55 ID:SsVhrhsO(2/2) AAS
>>7
切った下の節から新芽が生えてくると思うけど、どの節からどの向きに生えてくるかはわからない。
こればかりは運ゲー
11: 07/02(水)13:10 ID:X9maV1SM(1) AAS
ホムセンで瀕死間近のゴッドセフィアナファニータ買ってきた
植え替えしたい気持ちもあるけどしばらく様子見かな
12: 07/13(日)18:18 ID:g9bpNCRb(1) AAS
ドラセナドラコの稲の苗みたいなのを2株セット買って3年目だけど、あまり大きくならないな。
ようやく普通の苗みたいな大きさになった。
赤い汁をとって焚いてみようと思って買ったのに、あと10年育てても樹液採取なんて出来ない気がしてきた。
13: 07/22(火)01:24 ID:JWSFYD66(1) AAS
人少ないなw
今日はドラコが根詰まり気味だったし鉢の底から根を伸ばしてたから鉢増しした。
出てた根は切り取った。
そんだけ。 ドラセナって書く事が無いなw
14: 07/23(水)00:48 ID:mnTbrv+N(1) AAS
切り花売り場で80円だったの2本買ってお花の横で飾ったあと挿しました。
これは何か?Googleで聞いたらドラセナフラグランス? と出ました 挿し木で根が出て今鉢上げして2ヶ月。大きくなるのかな?
ドラセナで検索したら髪の毛ツンツンツンツンみたいなカッコイイの出てた。あれいいなあ
15: 07/27(日)14:54 ID:M+We43Q+(1/2) AAS
ドラコって乾燥地帯の植物だからあまり肥料いらんかと思ってやってなかったんだよな。
けど今年は何となく肥料をあげたら葉の色が緑色になって成長し始めた。
肥料要るんやね。
16(1): 07/27(日)17:41 ID:UZ5srM6W(1) AAS
そうかうちのにもあげてみよう
17(1): 07/27(日)22:28 ID:M+We43Q+(2/2) AAS
>>16
それがいいよ。
変化あったら知らせてくれると嬉しい。
18(1): 07/28(月)05:32 ID:R2yRexrb(1) AAS
>>17
わかった
ちなみに液肥?
19(1): 07/28(月)22:42 ID:PnO1V3fd(1) AAS
>>18
発酵油粕の置き肥だよ。
ゆっくり長く効いた方がいいかなと思って。
20(1): 07/28(月)23:42 ID:GYKW3kOy(1) AAS
真似してプロミック2個埋めてみた。
21(1): 07/29(火)02:43 ID:BsFLlILo(1/5) AAS
>>20
プロミックは埋めたら急激に溶け出す事があるから土の表面に置いてくださいみたいな事書いてるよ。
22: 07/29(火)02:45 ID:BsFLlILo(2/5) AAS
↑
外部リンク:www.hyponex.co.jp
23: 07/29(火)07:11 ID:r7mv3kuL(1) AAS
>>19
ありがとう
24: 07/29(火)12:48 ID:5muO3Mlh(1/2) AAS
>>21
そうなの じゃあ上に乗せる
25(1): 07/29(火)12:50 ID:5muO3Mlh(2/2) AAS
立派なカッコイイの でっかいドラコって高いのね 5万とかついてる
26: 07/29(火)14:32 ID:BsFLlILo(3/5) AAS
>>25
そうなんだよね
もっと高かったりするし園芸店に行って探しても見当たらなかったからネットでちっこい苗を買って育て始めたんだよ。
そしたら大きくならなくて、こんなに大きくならないから高いんだろななんて思ってたけど肥料あげたら太さからして
違ってきて肥料は要るんだなーなんて思った次第。
炎天下で青々してるし以前の緑が薄くて弱弱しい子苗が嘘のように元気になったよ。
27(1): 07/29(火)15:01 ID:9Xz1VUz5(1) AAS
過去スレリンクどうぞ
ドラセナ総合スレッド
2chスレ:engei
ドラセナ総合スレッド part2
2chスレ:engei
28: 07/29(火)15:02 ID:BsFLlILo(4/5) AAS
画像リンク
こんな感じ。
古い葉から2段目くらいかな、新しい葉でもそんな色で出てきて最初から斑点出たりしてたけど葉の勢いが違って来てるし
色艶も幅も出てきたし、葉の先端が早い段階から枯れなくなったしボリュームが出てきた。
肥料やる前の状態を写真とっとくべきだったと後悔してる。
29: 07/29(火)19:35 ID:BsFLlILo(5/5) AAS
>>27
ありがとう 今帰ってきて一通り見ました。
うちのドラコは樹液採取できそうなふくらはぎサイズまで10年以上はかかりそうだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.468s*