ユリ(百合)の管理 その13『復活』 (869レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
845(1): 08/11(月)13:56 ID:sK6mKlNQ(1/2) AAS
>>843
Lilium bakerianumとか中国原産のユリがそうなってる
出てる地上部は露地置きにすると冬には枯れるけど
来年花が来事が多いような気がする
冬も加温して育てちゃうからかな
848(1): 08/11(月)15:43 ID:sK6mKlNQ(2/2) AAS
>>847
花が終わっても
茎が完全に枯れるまでは付けておくのが基本かと
茎にも栄養が行ってるので
枯れて完全回収できるまでは切ってはダメ
新芽と言っても多分葉っぱ1枚で茎立ちしてないでしょ?
因みに原種ユリの一部は葉が緑でも強制的に葉が出てくる
恐らく秋の気温が高すぎるのかも
ランコンゲンセなんかでもたまにある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s