∬∬●緑のカーテン9●∬∬ (347レス)
1-

1: 2024/04/30(火)03:52 ID:QOqnip/T(1) AAS
前スレ
∬∬●緑のカーテン8●∬∬
2chスレ:engei
318: 05/15(木)08:34 ID:ombBe9Uv(1) AAS
☘🥒☘
☘☘🥒
🥒☘☘
☘🥒☘
319
(2): 05/31(土)11:19 ID:/T1rjqlv(1) AAS
来週だけど市役所でグリーンカーテン講座あるから行ってくる
例年ゴーヤ苗くれるんだけどなぜか今年はパッションフルーツ・・・
320: 警備員[Lv.6][芽] 05/31(土)14:24 ID:rBph7JBp(1) AAS
>>319
ゴーヤは8月には下の葉枯れてスカスカになるから、
寒くなるまで葉が残るパッションもあると、
グリーンカーテンとしては実用性は上がるな。
ソースは家。
321: 05/31(土)14:53 ID:zjz1PPvS(1) AAS
ゴーヤを時間差で植えたら9月いっぱいまで持つ?
322: 06/02(月)04:16 ID:jZ1zU1qN(1) AAS
>>319
パッションフルーツいいなぁ
323: 06/19(木)05:30 ID:wH/iFLjI(1/2) AAS
余裕
近年暑いから10月までとれるよ

うちも7月入ったら見切り苗買って第2弾やろうかな
白ゴーヤって種も苗も高いから次は種は自家採取しよう
324: 06/19(木)05:34 ID:wH/iFLjI(2/2) AAS
毎朝の誘引作業始まった
ヘチマ、アサガオ、インゲン、ゴーヤ、+きゅうり
ゴーヤに雌花がついたら開花チェック&受粉も日課になるから夏はやたら早起きになる
325
(1): 06/20(金)21:26 ID:BiOfXBX9(1) AAS
まだ1m超えたぐらいだけど、スキ間がすごい空いてる・・
バンバン摘芯した方が良いの?
326: 06/21(土)00:12 ID:6G62h0XK(1) AAS
>>325
つリキダス

葉っぱが大きくなるよ
327
(1): 06/27(金)08:11 ID:7WMwq9vM(1/4) AAS
台風一過
今年のグリーンカーテンも完成したよ
画像リンク

画像リンク

328: 06/27(金)10:36 ID:J3bbp7t0(1) AAS
おお見事ですね
ウチは今年はパッションフルーツでやってるけど
ゴーヤに比べると成長も脇芽が出るのものんびりだわ
329: 06/27(金)12:04 ID:AMSP5D23(1/4) AAS
初めてゴーヤのグリーンカーテンに挑戦してるんですが、
全然スカスカです・・・
画像リンク


親蔓・子蔓は摘芯してます
子蔓・孫蔓が上に上に行くのを、横に誘引すればいいかなー?
330: 06/27(金)12:06 ID:AMSP5D23(2/4) AAS
人間の手で誘引して、スキ間を埋めないとダメなのかなー?
331
(1): 06/27(金)12:41 ID:7WMwq9vM(2/4) AAS
台風一過
今年のグリーンカーテンも完成したよ
画像リンク

画像リンク

332
(1): 06/27(金)12:58 ID:AMSP5D23(3/4) AAS
>>331
立派ですねー!隙間を埋めるコツとかあります?
333: 06/27(金)12:59 ID:7WMwq9vM(3/4) AAS
すまん。誤って再投稿しちゃった。
スクリプトじゃないよ。

パッションフルーツは、
家もまだまだです。
いまは実を成らすと葉っぱ伸びないもんね。
画像リンク

画像リンク

334: 06/27(金)13:29 ID:7WMwq9vM(4/4) AAS
>>332
今回やったのは。

摘心は、親蔓も小蔓も葉っぱ6-7枚程度の時にのみ。

あとは、
こんなふうに

┗┷┷┳┷┷┛
親蔓小蔓は下でネット幅まで広げたら、
生えた孫蔓は縦に伸ばす。
もう摘心しない。
垂直なら1日あたり10CMづつ伸びてカバーしてくれるからね。

今年はしてないけど裏ワザは、
伸び過ぎた蔓を外して、したから配置し直すのも応急処置としてありかな。
335: 06/27(金)13:43 ID:AMSP5D23(4/4) AAS
ありがとうございます!
なるほど、親子は横に広げたら孫蔓は縦ですね

いま子と孫がぐちゃぐちゃになってるので、整枝してみます!
子蔓と間違えて孫も摘芯してるかもですが
336: 06/27(金)20:47 ID:qaw0wv/N(1) AAS
>>327
市販の苗サイズからそこまで育つのにどの位掛かりましたか??
337: 07/11(金)06:27 ID:vtPFbQn9(1) AAS
カーテン9割方完成
ゴーヤは収穫ターン、朝顔は毎朝カーテンに彩りを添えてくれてる
ヘチマは草勢強く越境しがちたけど頼もしい、晩秋まで活躍するのはこの人
338: 07/11(金)10:59 ID:jCbiOciW(1) AAS
こぼれ種からのフウセンカズラを誘引しはじめたけどまだまだ全然高さが足りないな〜
339: 07/15(火)14:41 ID:asr6p4NG(1) AAS
いいなー
340: 07/15(火)14:55 ID:hhhFpnZO(1) AAS
フウセンカズラは高く高く登るよね
341: 07/15(火)16:07 ID:8AoCWB9H(1) AAS
近所で緑のカーテン失敗してる家があるんだけど、まずは熱地獄の環境を人為的に造成しておいて、そこに植物を育てようとしてもそりゃ無理だわ。
342: 07/15(火)18:23 ID:6P+cEtB3(1) AAS
コンクリの上でプランター栽培かな?やり方によっては全く問題なくグリーンカーテンになるけどね。
343: 07/20(日)15:00 ID:3lHd7b6D(1) AAS
ちょっと見ない間に、ダイソーゴーヤがいい感じにニョロニョロ伸びてきてた
344: 08/03(日)13:59 ID:OYb0DTfS(1) AAS
フウセンカズラは葉が薄いのがね…
345: 08/03(日)14:47 ID:8eoXSPZC(1) AAS
朝顔やフウセンカズラは彩り目的で混植するもんだと思ってる
遮光力はヘチマが最強
346: 08/12(火)08:27 ID:IZhpNhnd(1) AAS
へちまカーテン1ヶ月で1m伸びる
8末にネットが尽きるけどどうするかな
347: 08/23(土)16:53 ID:cJL0Pyp6(1) AAS
ゴーヤそろそろ下から枯れてきた
全体的に黄色っぽくなってるし

昔なら朝晩涼しくなってくる頃だけど、
もう少し持ってくれ・・・
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.214s*