雑談スレ in 園芸板part7 (661レス)
1-

1: 2024/04/21(日)23:28 ID:qxa6gWVc(1/2) AAS
落ちてたので新スレ立てました

前スレ
雑談スレ in 園芸板part6
2chスレ:engei
632: 08/19(火)20:17 ID:fSBTZWhu(1) AAS
ピーマンスレで定期的に「長文荒らしは肥溜めに…云々…」の書き込みが有るの、あれは何でしょうか??
633: 08/20(水)02:13 ID:fOZXtSAz(1) AAS
なんかアレですよね
園芸板の皆さんその一部て妙に攻撃的ですよね
634: 08/20(水)07:02 ID:LYJycQnE(1/2) AAS
高齢で前頭葉が弱っている人
農村部で少々障害があっても境界知能でも生きていける人
手すさびに園芸している引きこもり
いろいろですよ
635: 08/20(水)10:27 ID:27K6fLKh(1) AAS
園芸板に限らずやね
あと日本人自体に攻撃的な人が増えてるってのはある
636: 08/20(水)10:50 ID:LYJycQnE(2/2) AAS
大人の発達障害 暴力 とか 大人の発達障害 モラハラ 等のワードでぐぐってみましょう
生物の多様性を受け入れましょう
637
(2): 08/20(水)15:11 ID:jmv/bVNS(1) AAS
癌腫とゆうきと意識低いのハダニヤローはバロックに浸けて外に出さなくていいわ
638: 08/20(水)15:13 ID:IIhS5M1P(1) AAS
今、種を蒔いてるのは、ニンジン? 大根? 白菜?
639
(1): 08/20(水)16:48 ID:hkFeqo20(1) AAS
>>637
鶏糞もお願いします
あいつ他板も荒らしてるんだよ
640
(1): 08/22(金)10:46 ID:HPAX/rFQ(1/2) AAS
画像リンク


これはなにかな?
シャリンバイ
タブノキ
カランコエ
辺りかなとは思いますが
641: 08/22(金)10:49 ID:HPAX/rFQ(2/2) AAS
>>640
解決しましたありがとう
642: 08/22(金)13:17 ID:z3ORSQjS(1) AAS
>>639
アイツら最近はこのスレも見てるよ
もう本当に気持ち悪いし大っ嫌いだ
ヨトウムシやナメクジよりも嫌いだわ
643: 08/22(金)18:58 ID:T8NzUS77(1) AAS
スルーやNGもできず反応して肥料与えてる奴がいるからね
644: 08/23(土)00:58 ID:k+TtXOB5(1) AAS
若い子、攻撃性無いと思うけど遠慮してるだけなんかな?
645: 08/23(土)07:50 ID:MPe59+9v(1) AAS
リアルだと大人しいの多いだけでネット上だと暴れ放題やぞ
646
(1): 08/23(土)18:16 ID:flJrMppU(1/2) AAS
認知症で母が出来なくなった園芸整理しようと思うんだけど庭がないから土の処分できないしどうしたらいいんだろう。
647
(1): 08/23(土)19:51 ID:GEibsQru(1) AAS
>646
土 処分 現住所の市町村
でぐぐると回収に来てくれる業者とか、市町村で回収してくれるかわかるよ
土嚢に詰めて自分で持ち込める業者もあるよ
648
(1): 08/23(土)20:30 ID:flJrMppU(2/2) AAS
>>647
ありがとうございます、ググってみます。粗大ごみと似た扱いで市町村がやってくれれば一番有難いけど難しいですね。
649: 08/24(日)01:26 ID:KzL5rMA/(1/2) AAS
>>648
うちのところは「土」はHPにないけど「小石」はOKってなってて
試しに土を出してみたら持って行ってくれてた
その後もときどき土を出してるけど回収されなかったとこはないし
「これは出せません」ってシール貼られたこともない
1袋ごとの重さとか1回に何袋までとかあるみたい
650: 08/24(日)03:04 ID:JKxw52pM(1) AAS
一番大事にしてた御母堂鉢のそれは
身罷るときのために残しておいたらとか
651: 08/24(日)07:22 ID:ucD+zfo6(1) AAS
ほとんどの市町村は土は無理でしょ
でも色々な業者が引き取ってくれるよ
持ち込みならそんなに高くもないし
652: 08/24(日)07:29 ID:CxV+U2uy(1) AAS
>>637
私あのスレにはすっかり書き込むことが無くなった
癌腫が一番嫌い
653
(1): 08/24(日)11:47 ID:VRYFELuq(1/2) AAS
こちらも土は捨てられないんだけど
問い合わせたらプランター数個分くらいなら燃えるゴミに毎度茶わん一杯分くらいずつ混ぜて捨てるのを勧められた
そんなんでいーのかと驚いたのでせめてカラカラに乾かしてる
道端でダメもとで「ご自由にお持ちください」やってみるとか
654: 08/24(日)12:43 ID:KzL5rMA/(2/2) AAS
>>653
燃えるゴミなの???
燃えないゴミならわかるけど
655: 08/24(日)13:04 ID:VRYFELuq(2/2) AAS
そうです自分も何回も確認しちゃったw
る?る? ないじゃなくて?と
不燃ごみは手作業で細かく分けてそれぞれ再利用し、燃えるごみは焼いた灰をざーっと埋め立て等に使うからだそうです
656: 08/24(日)14:02 ID:hfhuXEZR(1) AAS
うちの市は使用済培養土は埋立てゴミだな
埋め立てゴミの有料ゴミ袋で、月に1回の収集
ただし少量に限るで、1回に出せる目安は埋め立てゴミ袋半分の量を3袋まで
それ以上や他の日なら、指定の処分場に持ち込んで有料
前は市のゴミの出し方のページに土の出し方についてはそんなに詳しく書かれて無かったんだが、最近土を捨てたい人が増えたんだろうな
うちの自治体は収集してない…と思ってた人も、変わってるかもしれないからたまに確認してみてはどうか
657: 08/24(日)18:01 ID:pln/IFOw(1) AAS
うちの方も少量なら燃えるゴミに混入でOKだよ
658: 08/24(日)22:43 ID:m7sQsusf(1) AAS
意識低いとバラスレから出てきたら死ぬ呪いをかけた
659: 08/25(月)03:43 ID:DOFHucvY(1) AAS
埋め立てゴミって初めて聞いた
うちとこはどうなってるかな?って調べてみたけどそんなのなかった
海に面していない自治体でもあったりするんだね
660: 08/26(火)00:20 ID:VNWsmXQV(1) AAS
地面に無限にある物を手に入れるにも捨てるにも金がかかるなんてな
スペースコロニーで生活してるんじゃないんだぞ
661: 08/26(火)05:49 ID:OsoBUd/L(1) AAS
♪炎で裁き合う、誰のでもない大地でぇ〜って歌があったな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s