肥料について語ろう 14 (842レス)
1-

1: (ワッチョイ bb29-rfcW) 2024/03/24(日)18:03 ID:wDjZFdeU0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

>>950付近になったら慌てずにスレ立てて下さい

※前スレ
肥料について語ろう 13
2chスレ:engei VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
813: (ワッチョイ fe09-qRYK) 08/24(日)06:53 ID:s6Pxmx0m0(1) AAS
それ腸内に善玉菌がいるから摂る必要無いと言ってるのと同じやろ
餌が少ない状態なら土壌のバランス崩れてるので残渣すき込むときに追加したほいがいい
814: (ワッチョイ ca1c-nNJQ) 08/24(日)07:07 ID:6D6FeeZJ0(1) AAS
現状そこに居る微生物にとったら
その新しい微生物は餌にもなるからね
回復にはいいと思うよ
815: (ワッチョイ 4a4f-rKTE) 08/24(日)07:15 ID:N51MAHgh0(1) AAS
両面散布で芽吹いてない新芽に対する効果あるのかな?
葉っぱが大きくなるとかはわかるんだけど
816: (ワッチョイ d620-MJ4z) 08/24(日)09:22 ID:pln/IFOw0(1) AAS
新芽はホウ素だったかな?
コーヒーの育て方を調べた時にはボロンがあると新芽や根の発育成長が促されると書いてあった記憶がある
817: (ワッチョイ caff-yz/B) 08/24(日)09:27 ID:p/NPaBkC0(1) AAS
何を?
818
(1): (ワッチョイ 3596-dlFE) 08/27(水)15:11 ID:sy+PTvD30(1/2) AAS
用水路に溜まってるドブ土とか肥料にならんかね?
819: (ワッチョイ 6d9d-SJ++) 08/27(水)15:17 ID:t8SS5Ha/0(1) AAS
除草剤とか混じってそう
820: (ワッチョイ 3596-dlFE) 08/27(水)15:19 ID:sy+PTvD30(2/2) AAS
なるほどそういう危険性もあるのか
821: (ワッチョイ 3596-XnV0) 08/27(水)18:52 ID:qEmZdVEU0(1) AAS
微生物は意味無いことに気付いた
肥料の成分と即効性か遅効性だけだな
822: (ワッチョイ 6aac-EPU5) 08/27(水)19:01 ID:EHd25RQR0(1) AAS
無菌室じゃあるまいしな
823: (ワッチョイ 4a1f-eNCv) 08/27(水)20:29 ID:r0l5tuDo0(1) AAS
微生物資材でベト病とか軟腐病菌駆逐できたらいいのに
824: (ワッチョイ ad53-4hEK) 08/28(木)20:59 ID:rybOkfPd0(1) AAS
>>818
汚泥肥料ならあるけど
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp
825: (ワッチョイ 41b5-rKTE) 08/30(土)10:39 ID:mHIqA+VL0(1) AAS
マグァンプを庭の土の上に適当にばらまいたけど猛暑でも溶けてなかったわ
826: (ワッチョイ cf74-nSSd) 08/31(日)03:43 ID:QFTbMiMC0(1/2) AAS
マグァは鋤き込んでかないと
827: (ワッチョイ 7f4a-0AZ7) 08/31(日)05:29 ID:hX0Wf+BY0(1) AAS
マグァンプのリンは根に触れないと溶けないからね
中粒大粒は元肥専用
小粒は上からまいても粒が小さい分土の隙間に入り込んでいくので追肥でもいけると枝元先生が言ってた
828: (ワッチョイ cf74-nSSd) 08/31(日)05:33 ID:QFTbMiMC0(2/2) AAS
わいは小粒をこそ元肥に仕込むタイプ
意外と(りこりこ構文)
829: (ワッチョイ ff1c-nsRa) 08/31(日)07:45 ID:XgU6Gson0(1) AAS
元肥で使うのならBMようりん使うわ
マグァンプと同じク溶性で性能いいし値段も安い
830: (ワッチョイ b396-g4sH) 08/31(日)17:56 ID:o3w7eYt20(1) AAS
リンなんざ鶏糞マイてたら過剰になるからいらんわ
831: (ワッチョイ ffff-2bI4) 08/31(日)18:10 ID:2okb1u7K0(1) AAS
さいですか
832: (ワッチョイ 6f1a-UQK6) 09/01(月)07:33 ID:0De+q/tx0(1) AAS
鶏糞まいてるとカルシウムもいらないね。
酸性でリン保肥の低い土壌には最高の肥料だ。
833: (ワッチョイ ffff-2bI4) 09/01(月)07:51 ID:Hb/DRdcO0(1) AAS
むしろカルシウム過剰の恐れ
834: (ワッチョイ cf20-nsRa) 09/01(月)14:35 ID:FUKfLwb80(1/2) AAS
ションベンで充分だ
835
(1): (ワッチョイ 630a-nsRa) 09/01(月)14:50 ID:jjWi1h3e0(1) AAS
子供の頃畑のラッキョにションベンかけたら
いつもより大きく立派なラッキョが出来て
親は喜んで俺に食え食え言ってきたが数年ラッキョが食えなくなった
836: (ワッチョイ 4305-P3Uo) 09/01(月)14:52 ID:Ra2fWvJm0(1) AAS
スペシャル液肥w
837: (ワッチョイ 8f32-2bI4) 09/01(月)15:04 ID:/k1lfl0S0(1) AAS
>>835
今じゃ立派な飲尿癖餅
838: (ワッチョイ cf20-nsRa) 09/01(月)15:14 ID:FUKfLwb80(2/2) AAS
小便や大便には植物の生育に必要な窒素が多く含まれてるからである
だからといって毎日の様に浴びせ続けたらものの見事に枯れましたw
そしてその場から雑草すら生えて来なくなりました
さすがションベンパワー!
839: (ワッチョイ fff0-Rl+v) 09/01(月)15:44 ID:VFpRM8y40(1) AAS
小便をまくなら10~20倍くらいに薄めるといいぞ
840: (ワッチョイ 6f46-0AZ7) 09/01(月)16:14 ID:3u1d4xJA0(1) AAS
朝日アグリアのハイパワー堆肥って使ってる人いる?同じシリーズのフッカルも気になる
841: (ワッチョイ 0396-g4sH) 09/01(月)20:04 ID:zfsumeAf0(1) AAS
小麦もしょんべんかけたとこだけ異様に成長してる動画を前に見たな
人の糞尿が売られる日も遠くない
842: (ワッチョイ 8fad-JO0o) 09/04(木)22:55 ID:U0THnzv00(1) AAS
ダイソンで吸い取ったゴミは庭に捨ててる
もともとはアレルゲンを室内に舞わせないのがキッカケだったけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s