【大根/蕪】根菜総合11株目root vegetables【牛蒡】 (842レス)
1-

1
(1): 2024/03/14(木)18:10 ID:DvPkAVeF(1) AAS
大根・蕪・牛蒡など根菜について語るスレッドです
畑を深く掘る苦労や工夫なども含めて話し合いましょう

前スレ
【大根/蕪】根菜総合 9株目root vegetables【牛蒡】
2chスレ:engei
【大根/蕪】根菜総合10株目root vegetables【牛蒡】
2chスレ:engei
813: 07/10(木)17:45 ID:tgf+j/kN(1) AAS
カブは確かに家庭菜園ではマイナーだな
あと大根と違って白いところは目立たないし、葉っぱも判りづらいから意識してないと見落とす

ちなみに育ててみると葉っぱがバッタまみれで穴だらけになります
814: 08/04(月)08:10 ID:xIC9e7JQ(1) AAS
YR味づくりってアタリヤ農園からも種が出てたんだね
今年は2回に分けて植えてみようかな
815: 08/06(水)11:00 ID:9KCbPwZA(1/2) AAS
サツマイモ収穫が終わった11月中旬に種まきできる大根、オススメの品種有りますか?
場所は関東南部ですが、冬はそこそこ寒いエリアです
816
(1): 08/06(水)12:07 ID:AXgmeHoo(1) AAS
トンネルマルチが必要
817
(1): 08/06(水)12:10 ID:5spoq6BR(1) AAS
その時期だと二年子大根ぐらいじゃね
818: 08/06(水)12:21 ID:9KCbPwZA(2/2) AAS
>>816
>>817

レスありがとうございます
トンネル&黒マルチは持ってるので今年はチャレンジしてみます。スペース遊ばせておくの勿体なくて…
二年子大根…初めて知りました。要チェックですね
819: 08/14(木)01:44 ID:g4KnkPCr(1) AAS
家庭菜園2年目ですが2年連続でカブ作ってます
聖護院と小カブ、千枚漬け食べたくて作りました
素人の自分でも成功するので簡単かと思います
葉っぱも大根同様、ごはんにまぶして食べると美味しいですね
820
(1): 08/14(木)18:01 ID:R2KcysGI(1) AAS
葉っぱだけモリモリ育って根の部分が太く成らない
土が硬いのかな?それとも栄養バランスが悪いのか
821: 08/17(日)10:34 ID:cEpRvBuT(1/2) AAS
今秋の品種はYR味作りする
旨いって評判だけどほんとなのかな?
822
(1): 08/17(日)10:43 ID:2UE3IXHv(1) AAS
鈴吉動画観たな
823: 08/17(日)10:50 ID:+7ej6gtL(1) AAS
2年くらい前のダイソーのおでん大根がYR味作りだったけど育てやすかったな
味も良かった
824: 08/17(日)11:59 ID:cEpRvBuT(2/2) AAS
>>822
なにそれ?
動画なんか全く観てないけど
825: 08/17(日)12:14 ID:TZPVmuAJ(1) AAS
たまたまなんかの動画で紹介されたんっしょ
味作りはここでも定期的に話題出るくらい評判はいい
826: 08/17(日)14:15 ID:PP5o/Bm+(1) AAS
>>820
ちょうど同じことを書き込もうとしていました
うちの場合は辛味大根ですが、密生させ過ぎているので、葉っぱを伸ばす方へ栄養を使っているのか? などと想像しましたが、実際はどうなのでしょう?
これから間引くにしても、すでに50日たっているので惜しい気がしてしまって間引けません
827: 08/18(月)07:24 ID:3OOPaO6V(1) AAS
YR味作り小ぶりだから使いやすいって好評
828: 08/18(月)07:34 ID:MYfBU5Xt(1) AAS
根菜スレで最初に宣伝しまくったのは俺だぞ
今や缶の種2個目
>671も俺
ようつべなんて情報遅すぎる
829: 08/18(月)07:39 ID:QP3HiZ8P(1) AAS
わいはyrくらま派やけどな
ココはくらまの味知らん奴ばっかりみたいで可哀想やな
830: 08/18(月)09:55 ID:HRHyCcK1(1) AAS
下ぶくれに育っちゃうのは品種の差がでかいんじゃね
831: 08/19(火)15:45 ID:HpDBi6sD(1) AAS
種をまいたぞ
832: 08/19(火)15:53 ID:/pJUKVfL(1) AAS
なにそれエロい
833: 08/19(火)15:54 ID:zELSlU41(1/2) AAS
蒔いちゃったか…
834: 08/19(火)16:23 ID:i7VWN6yy(1) AAS
おでん大根甘くてうまかったな~。春大根はプランター植えにしたせいか、あまり太らずに終了したわ。防虫ネットや防寒対策完璧だったのにな。
835: 08/19(火)16:43 ID:zELSlU41(2/2) AAS
暑くてコメリ行くのしんどいからサカタのタネオンラインで大根の種買うわ
836: 08/19(火)18:00 ID:ua3dGvIj(1) AAS
サカタだけはやめとけ、会員なのにブロッコリーの種になばなみたいのが出てきたり発芽率が極端に悪いので
クレームを出したらクレーマー扱いをされた、国華園の安い種でも普通に芽が出てるのにそれ以下の種やだ。
837: 08/22(金)07:04 ID:775rKfV2(1) AAS
三日目芽がではじめた
838: 08/23(土)15:31 ID:0Q5HT9VU(1) AAS
ダイソーの2袋110円の種買ってきた
おでん大根と青太りなんとか大根
839: 08/23(土)15:44 ID:lAfYq2JO(1) AAS
総太り青くび大根じゃなくて?
青太りっていうのもあるのかな!?
840: 08/23(土)16:00 ID:zIKpYWyO(1) AAS
ダイソーの商品名は品種名とは違うから
なんでもありじゃね
841: 08/23(土)17:55 ID:/FnbBMRw(1) AAS
家庭菜園だとダイソーの種の量ぐらいが丁度良いんだよね
842: 08/25(月)09:06 ID:XgMcpqBJ(1) AAS
今日のワイ
大根植えるところに牛糞たい肥を撒いて、
畝を作った。あれ、畝を作るために土をすくう部分にはたい肥撒いてない。
堆肥なしの土が上に乗っかることになった。 大丈夫だよな・・・
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.282s*