【宿根草】手間のかからない園芸part14【花木】 (488レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ d32f-w1Dh) 2024/03/14(木)09:59 ID:HfQMij7k0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
年中花の咲きわたる美しい庭にしたい!
でも時間かけたくないし面倒くさいことはしたくない。
そういう人の強い味方である、花期の長い多年草(宿根草)や花木について語るスレ。
前スレ
【宿根草】手間のかからない園芸part12【花木】
2chスレ:engei
【宿根草】手間のかからない園芸part13【花木】
2chスレ:engei VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
459: (スップ Sd3f-Q3rv) 05/02(金)18:15 ID:vyeek2EXd(1) AAS
>>455
このスレにいていい人じゃないだろ
460: (ワッチョイ 1f44-Dg+B) 05/02(金)22:30 ID:y0OGWK1Q0(1) AAS
このスレ案外見てる人いるんだな
過疎りすぎてオススメ聞けない位になってるのかと思ってた
461: (ワッチョイ 1ff0-zU7n) 05/07(水)08:21 ID:BYRTIPYp0(1) AAS
広い庭が羨ましい
462(1): (ワッチョイ 9f2f-h4x5) 05/09(金)15:24 ID:3W8O16P80(1) AAS
>>455
手がかからなくて丈夫で1度植えたら毎年咲いてくれる草花ばかりでも
コーディネート次第でこれだけ綺麗に魅せられる良いお手本みたいな庭
こういうの目指したい
463: (ワッチョイ 6f63-1tHJ) 05/11(日)22:46 ID:jkCbC8YC0(1/2) AAS
>>462
実際のところ、金も手間もそんなにはかからない。今年は植えたのないから、苗代0円
見栄えは、セオリーに沿ってやれば、それなりになる。背丈を手前から奥に従って高くするのと
色をなるべくそろえること。色は、淡い色を多めで、アクセントに強い色を少しまぜる。
白花は、どんな色にも合わせられる。それだけ
画像リンク
画像リンク
464: (ワッチョイ c31e-vOTZ) 05/11(日)22:58 ID:PflqCexX0(1) AAS
ちゅうか庭広いなー! 羨ましー
465: (ワッチョイ 6f63-1tHJ) 05/11(日)23:18 ID:jkCbC8YC0(2/2) AAS
建売じゃないからそれなりだね。近所の元農家に比べたら狭いけど。屋敷林ないし
爺さんが家建てたころは、あたり一面田んぼ。今は、住宅・工場が増えてきた
466: (JP 0H7f-UYln) 05/12(月)11:50 ID:LfhluaHqH(1) AAS
ツキミソウが今年は増えたわ、見ごたえがある
467(1): (ワッチョイ 23f0-8/yz) 05/14(水)11:49 ID:Kb8Fjg7Y0(1) AAS
土地が欲しい
468(1): (アウアウウー Sa67-M62X) 05/14(水)12:00 ID:V8YCJebFa(1) AAS
>>467
どの趣味にも言えるけど限られたリソースをやりくりしながら次はアレやりたい、その次は…って妄想してるときが一番楽しい
469: (ワッチョイ f35e-Mys9) 05/14(水)16:02 ID:mzkBksEU0(1) AAS
>>468
それな
日陰だの矮小だの宿根草限定とかはいわゆる縛りプレイ
470: (アウアウウー Sa67-ke+9) 05/14(水)17:35 ID:rV0Gi6pSa(1) AAS
いつか片付ける時のことも考えよう
471: (ワッチョイ f35e-Mys9) 05/15(木)10:50 ID:jZo5OEXB0(1) AAS
いつか撤去かもしれないことを考えると、グラウンドカバーで植えイケに手を出すのは憚られる
地植え最強だけど、根っこの成長が凄くて家の基礎部分への影響や、いずれ位置替えするかもを想定して、わざわざ鉢植えにし直したものもあるな
ひと手間でいつかの重労働を回避できるならと思う
472: (ワッチョイ bf5b-3auX) 05/15(木)11:01 ID:Q9t4tNd80(1) AAS
【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
473: (ワッチョイ ebd3-xvsa) 05/25(日)14:43 ID:4ujisLZn0(1) AAS
アルケミラモリスが上手く育てられないよ
枯れてはいないけど大きくならないし花も咲かない
春から夏のみ日があたりあとは日陰なのがいけないのかな
474: (ワッチョイ 2b9d-2eba) 05/30(金)16:54 ID:wbfEs5LG0(1) AAS
え?
アルケミラ・モリスはシェードガーデン用植物として売ってるんだが
半日陰には強いはず
夏場の直射日光は葉焼けの元だし、乾燥すると弱る山野草だから
その辺に気を付けたら育つんじゃね?
みんなの趣味の園芸・アルケミラ・モリスの育て方
外部リンク:www.shuminoengei.jp
475(1): (ワッチョイ bbb2-3o90) 05/30(金)23:38 ID:cWAWHJvi0(1) AAS
放置されて草刈りするだけの土地を人力で掘り起こして軽石川砂堆肥米ぬかぶっこんで排水改良して、今年はタイム、ダイアンサス、ローマンカモミール、モナルダディディマ、ワイルドベルガモット、アニスヒソップ、ネペタ、フロックス、ビオラ植えた
悪名高い青空マルシェって名古屋のタネ屋から一週間以上遅れてワイルドベルガモット、レモンベルガモットのタネも発送されたし芽出しもこれからやる
花壇のシャガが思ったより楽しくないからそれ抜いてレモンベルガモット区画作ろうか
隣のブッドレアの高さを目指して仕立ててみよう
ブッドレアの横の昔からある芳香スイセンも掘り起こして株分けして花壇の縁に沿って植え直そうか
そんな今年の園芸事情
476: (ワッチョイ 9f89-4Gyq) 05/31(土)07:27 ID:pTM19r3k0(1) AAS
>>475
めっちゃ手間かかってんなwww
477: (ワッチョイ 0b21-hg2V) 05/31(土)11:09 ID:BRP/TBW10(1) AAS
手間なしになるかと思ってこぼれ種で増えるやつを去年植えたんだけど
ダメだコレ管理能力を問われる
矮性の宿根草とか埋もれさせてしまうし
しかも今シーズンはオルラヤ植えてしまったんだよね、今めちゃ咲いてる!これはやばいかもしれん!
478: (ワッチョイ ebaa-hfEU) 05/31(土)13:15 ID:sfZU4W7N0(1) AAS
オルラヤかぁ
芽が出てきたら適宜抜けば大丈夫大丈夫
479: (ワッチョイ ef22-XbnY) 05/31(土)14:41 ID:YdcLuzDL0(1) AAS
オルラヤは抜きやすいから
零れ種が落ちて欲しくないところのをどんどん抜いていけば問題ない
480: (ワッチョイ b99d-bAVr) 06/01(日)09:52 ID:3rD4mS1V0(1) AAS
オルラヤは丈夫かと思ってたが、梅雨に病気が出て全滅した
481: (ワッチョイ 2945-HYTb) 06/01(日)13:21 ID:fIAhj7tr0(1) AAS
うちはオルラヤが繁殖してバラが埋もれたから抜いた
482: (ワッチョイ 0996-uHq0) 06/01(日)22:44 ID:2KuQLfSy0(1) AAS
オルラヤ日向のいい環境で咲くと根っこが硬くて…とても手で抜けなくてスコップで掘ったわ
来年に種残すなら二株ぐらい残しておけば十分な気がする
483(1): (ワッチョイ 29ad-M9Ty) 06/06(金)07:46 ID:cLJJ8RXr0(1) AAS
ビバーナムティヌス20センチ位の苗って半日陰で1メートル位になるのどれくらいかかる?
484(1): (ワッチョイ 2bb9-tTDd) 06/08(日)20:38 ID:1FySNSqD0(1) AAS
>>483
地域や環境にもよるだろうけど
1年で大体20〜30cmくらい伸びるんで
地植えでノー剪定なら3年もあれば1m程度にはなるんでない?
485: (ワッチョイ 2953-3ZRc) 06/08(日)22:30 ID:mMR2OHNA0(1) AAS
>>484
ありがとう参考にする
486: (ワッチョイ bff9-BzvG) 07/09(水)20:51 ID:vCpvdyfP0(1) AAS
ヘリオプシスが思ったよりも毎年花が良く咲く
挿し木や株分けでも増やせてなかなか良いですよ
花持ちもやけに良いので次々咲いても前のが枯れないのでお花で一杯です
487: (ワッチョイ 259d-nNJQ) 08/25(月)09:01 ID:WRovMSCb0(1/2) AAS
今週の趣味の園芸は、まさにこのスレ向きの特集だった
開花期を迎えても倒れる事の無い、丈夫な高性種をチョイスするというのは非常に同意できるが
講師が作ってる庭は、ある意味趣味がシブ過ぎで
グラス系に詳しくない人だと、荒れ果てたススキ野に見えるかもしれんな
Eテレ:趣味の園芸:楽ちんなのにステキ! 宿根草ガーデン
外部リンク:www.nhk.jp
初回放送日:2025年8月24日
再放送 : 8月29日(金) 午後2:10〜午後2:35
488: (ワッチョイ 259d-nNJQ) 08/25(月)09:06 ID:WRovMSCb0(2/2) AAS
↑の中で土づくりの作業が出てきたが
大量のバークたい肥と共に化成肥料を入れるのは流石にプロだなと
いくら水はけの為でも
バークたい肥を大量に入れると、一時的に窒素飢餓が起きて生育障害が出るもんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.975s*