[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下8度[雪国] (746レス)
上下前次1-新
1: 2024/03/13(水)23:57 ID:e6rJx4TU(1) AAS
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の園芸総合スレです。
北海道・東北外から引っ越してきた方もあたたかく歓迎しましょう。
過去スレ
[北国]東北〜北海道総合スレッド[雪国]
2chスレ:engei
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下2度[雪国]
2chスレ:engei
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下3度[雪国]
2chスレ:engei
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下4度[雪国]
2chスレ:engei
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下5度[雪国]
2chスレ:engei
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下6度[雪国]
2chスレ:engei
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下7度[雪国]
2chスレ:engei
717: 08/19(火)22:18 ID:2ZxG4FXn(1) AAS
この時期夜になると庭の生き物の蠢く音が凄いわ
バリバリ葉っぱ食ってんだろうなぁあいつら
718(1): 08/23(土)21:19 ID:Wq4SILQx(1) AAS
カマキリも増えたがコオロギもやたら見かけるようになった
生態系変わってる
719(1): 08/25(月)20:16 ID:t0XxQ+pG(1) AAS
>>718
確かにコオロギよく見るわ
すでに三回も見てる
720(1): 08/26(火)11:44 ID:XQKTxr4z(1) AAS
種まき時期に悩むよぅ
去年は、種袋の寒冷地種まき適期にまいても8月まきは発芽してもほとんど徒長したりして育ちが悪かった
9月になっても30℃超え~からの雨天続きそして低温期に…で、うまく行かなかったんだよねぇ
721: 08/26(火)12:40 ID:cB8pk4qw(1) AAS
>>720
今まさにそれで悩んでるわ
春咲きの花は結局苗買うしかないんだろうな、ズボラな自分
722: 08/26(火)15:38 ID:O+yCa6gA(1) AAS
既に涼しくなってきてるねぇ
723: 08/26(火)21:44 ID:8dk09kdh(1) AAS
鉢植えで越冬させてた秋咲きコルチカムが咲いてこないと思ったら
球根消滅して皮だけになってたわ…イヌサフラン自生してるのになぜやろう。
724: 08/26(火)21:59 ID:4rExz0CD(1) AAS
>>719
しかもやたらデカいのよ
草むしりしてるとデカいのが突然飛んできてビックリする
バッタなら可愛いんだけどコイツはゴキブリ並みのパワーを感じる
725: 08/27(水)23:42 ID:Gww6W95f(1) AAS
気温はまだ蒸し暑いのに、天気の不安定さだけは秋みたいだ
726(1): 08/28(木)17:19 ID:GeKE0LC+(1) AAS
明かりに群がる巨大な「クスサン」 北海道各地で目撃 収束する9月中旬頃まであと1~2週間は辛抱…
■岩手大学農学部 松木佐和子准教授「クスサンというガです。10センチとか12、3センチぐらい、羽を広げたら結構大きいです。2023年と同程度で出ているのかなという印象。」
おととし、札幌で大発生し話題となった「クスサン」。
去年は札幌での発生は少なかったものの、オホーツクの滝上町では町民の生活に影響が出るほど大量発生しました。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
727: 08/30(土)11:39 ID:U3sKONq8(1) AAS
>>726
という割には見かけないクスサン。
728: 08/30(土)12:14 ID:HuYb6hmU(1) AAS
ウチのアサガオタワーに集ってるクスサンを見てくれよ
画像リンク
729: 08/30(土)14:26 ID:3U6AptZ/(1) AAS
すごく……きもいです……
730: 08/30(土)22:01 ID:bQ/mPziG(1) AAS
温暖化してるからゴーヤ露地植えしてみたが収穫には至らなかった
内地に比べればまだまだ涼しいな
731: 08/31(日)08:30 ID:sdENDMqa(1) AAS
苫小牧でカマキリ急増 美術博物館「卵のう見掛けたら連絡を」
外部リンク:www.tomamin.co.jp
732: 09/01(月)08:55 ID:ft0yhtEq(1) AAS
今年はアメリカシロヒトリが大発生してる
733: 09/01(月)09:29 ID:cdpZEeN2(1) AAS
たしかにアメリカシロヒトリの幼虫発生してる
家の近くにある木が一本だけ全体が綿に包まれたような感じになってて気持ち悪い
画像リンク
734: 09/01(月)10:51 ID:5WhVRZC7(1) AAS
燃やすしかないよ
735: 09/02(火)11:18 ID:dxyJqgqX(1) AAS
去年は9月上旬に10℃切った日もあったが今年は9月末までありそうもないな
736: 09/03(水)21:55 ID:rrhrj6Np(1) AAS
なんか、ナメクジとかダンゴムシが集団で地上に出てきてたんだけど
地震の前触れかな・・・
737: 警備員[Lv.13] 09/05(金)00:25 ID:aZ08xhTp(1) AAS
あ、やっべ秋蒔き野菜の種蒔くの忘れてた
まだ間に合うかな…白菜大根菜物
738: 09/05(金)22:39 ID:umrZMyli(1) AAS
今まで暑すぎて逆に撒けなかった
739: 09/08(月)00:48 ID:WDujAzhQ(1) AAS
最低15℃で最高28℃くらいの日々が続いてほしい
740(1): 09/08(月)05:48 ID:evXoN2BB(1) AAS
最低20℃で最高25℃くらいの日々が続いてほしい
741: 09/08(月)07:14 ID:KuMeeLmU(1) AAS
最低19℃で最高24℃くらいの日々が続いてほしい
742: 09/08(月)12:48 ID:4dYbCsyR(1) AAS
>>740
これ
743: 09/08(月)17:39 ID:IXyl6yul(1) AAS
耐寒性強いヤシを地植えしたが果たして冬越せるのか…
ココスヤシは近所で枯れてるの見たから無理そう
744: 09/09(火)13:21 ID:uwszgIZD(1) AAS
カラスが荒ぶって何かの実を喰ってんだけど、この時期だとなんだろう
葡萄とかではないんだよな
745: 09/09(火)18:52 ID:XsZA5LYO(1) AAS
ミニトマトが赤くならないと思ってたらヒヨドリがかたっぱしから食ってた
746: 09/12(金)18:20 ID:Ah5VQ73V(1) AAS
道北の一部で最低気温が8℃に達したな
紅葉が始まるなぁ🍁
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s