§§ パキラの樹 §§魔の手18本目 (677レス)
1-

1
(1): 2024/03/13(水)23:12 ID:qIMJXT6o(1) AA×

2chスレ:engei
2chスレ:engei
2chスレ:engei
2chスレ:engei
2chスレ:engei
2chスレ:engei
2chスレ:engei
2chスレ:engei
2chスレ:engei
2chスレ:engei
2chスレ:engei
648: 08/10(日)09:11 ID:zvuSZdPf(1/2) AAS
略してくりちゃん
649
(1): 08/10(日)11:06 ID:GpZRZ1MN(1) AAS
僕の股間のパキラもネジネジです!
650
(1): 08/10(日)12:25 ID:j9EdAfRD(1/2) AAS
>>649
矮化剤きいてるん?
651: 08/10(日)14:28 ID:zvuSZdPf(2/2) AAS
俺の萎れたパキラも抜いて埋めて欲しい
652
(1): 08/10(日)15:41 ID:0osRKPpQ(1) AAS
>>650
この煽りは中々汎用性があって良いな。
今度使わせてもらいます
653: 08/10(日)20:16 ID:7NgldQni(1) AAS
カインズでよく見る極太のやつ惹かれるな
元々太い枝を挿し木したのか、実生を太らせて上を剪定したのか分からんけど
654
(1): 08/10(日)20:51 ID:IxLEb3hH(1) AAS
>>652
僕の極太パキラには通用しませんよ
655: 08/10(日)22:12 ID:j9EdAfRD(2/2) AAS
>>654
かわいそうなぐらい徒長してるやん⋯
656: 08/11(月)09:58 ID:wCylc7HZ(1) AAS
徒長してしまったなら剪定が必要ですね
657: 08/12(火)00:21 ID:q0c+36hi(1) AAS
成長点潰し
658: 08/12(火)05:05 ID:WCyfb78G(1) AAS
脇芽が出ますかね
659
(1): 08/13(水)20:45 ID:dB0kVOVj(1) AAS
うちの斑入りパキラ見てくれ
実生1年ぐらいのものを買って2年育てて今こんな感じで根本太ってきた 多胚で最初から二股に分かれてるのもあるけど

画像リンク

画像リンク

660: 08/14(木)12:23 ID:ADTjo0Ac(1) AAS
>>659
これけっこう高いやつでしょ、ペイントしてるみたいな葉っぱ。
661: 08/14(木)15:18 ID:jjj2lHHF(1) AAS
ミルキーウェイやね
実生ってずっと緑多めなのかと思ってたけど綺麗だね
662: 08/14(木)15:32 ID:d4AMMTO+(1/2) AAS
エッ、どこに住んでるん?
富裕層なん
663: 08/14(木)15:39 ID:vwDzkSGl(1) AAS
斑入りは高いねw
でも日光にやたら弱いので管理面倒、すぐ葉焼けする、、、、
664: 08/14(木)16:13 ID:xLnXux61(1) AAS
写真を立てて欲しい
665: 08/14(木)19:00 ID:zHCnvuzB(1) AAS
水切れすると焼けるときあるけど、直射当たりながら出た葉はガンガン日に当たっても葉焼けしないよ 
春先の葉は斑が少ない印象だけど葉が揃ってくると斑が増えるね
買った当時で一万ちょいだったけど今5000円くらいで手にいれやすくなったからみんな買おう
666: 08/14(木)19:50 ID:d4AMMTO+(2/2) AAS
てか、この葉っぱで迷彩服つくれるな
667
(1): 08/19(火)04:27 ID:Nyvs0efU(1/3) AAS
観葉植物総合でも聞いたんだけど、うちのパキラって虫もいないし枯れかかってるわけでもないのにこんな感じの葉が多いんだけど、これって斑なのかな?
瑞々しいままだから葉焼けではない感じ
最初は普通の緑の葉で出てくるのに葉がしっかりしてくるとこうなる
元気だから病気でもなさげ
画像リンク

668: 08/19(火)15:52 ID:jU9N8VUQ(1) AAS
普通に葉焼けに見える
669: 08/19(火)17:52 ID:Nyvs0efU(2/3) AAS
葉が傷んでる様子もなく触ってみても瑞々しいしずっとこんな感じだから葉焼けではなさげ
そもそも直射日光が当たらない場所に置いてるからなぁ
670
(1): 08/19(火)18:36 ID:g3YJdVvg(1) AAS
>>667
こんな感じのパキラは結構見かけるな
調べたら「葉斑病」かまヒットしたんだが
様々な真菌によって引き起こされる症状みたい
671: 08/19(火)19:28 ID:Nyvs0efU(3/3) AAS
>>670
葉斑病、パキラで検索したけどちょっと違う感じ
一番似てると思ったのは葉焼けと言われてた写真かも
パキラの葉の葉焼けは他の植物の葉焼けとは違う感じになるのかもね
672: 08/20(水)00:30 ID:nxuPYZ1c(1) AAS
葉焼けって一気に死ぬわけじゃなくて徐々に進行していくものだから瑞々しいとか関係ないのでは?葉焼け=直射日光だけではないし
たとえば8月になってから展開した葉で展開直後からその色(+ずっと同じ場所・同じ光量)ならウイルスか斑入りの可能性あるけど、そうじゃないなら葉焼けか新陳代謝異常で葉緑素死んでるだけでしょう
673: 08/20(水)13:16 ID:0eZ4+oV0(1) AAS
どう見ても葉焼けじゃない件
674: 08/20(水)13:34 ID:E5MTq1dA(1) AAS
ハダニじゃね?
こまかい糸やら動く黒い点があればビンゴ
675: 08/20(水)15:39 ID:NZ5hY9WL(1) AAS
斑入りと思ってればいいやん
676: 08/20(水)16:22 ID:PLuGkZqS(1) AAS
汚い斑だな
個人的にはミルキーウェイでも汚いと思う
677: 08/20(水)19:01 ID:0tiEkr5G(1) AAS
アザミウマとかなんかの虫じゃね?
吸うだけ吸って去っていく
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.950s*