[過去ログ] ガジュマル 気根26本目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2024/03/13(水)10:07 ID:uK544Het(1) AAS
鉢植え観葉植物として人気のガジュマルについてのスレッドです。
みんなで情報共有して栽培技術を高めましょう。
栽培報告/質問等歓迎、初心者歓迎、荒らしお断りです。

■ガジュマル
亜熱帯~熱帯地方に分布するクワ科イチジク属の常緑高木。
日本での自生地は南西諸島(沖縄、屋久島、種子島など)、小笠原諸島(移入後に自生)。
環境次第で大木に、また、気根を出してしなやかに樹形を変化させ、不思議な形にも。

学名:Ficus microcarpa
分類:バラ目 クワ科 イチジク属
漢名:細葉榕、正榕、榕樹
別名:多幸の木、キジムナーの木、締め殺しの木など

※沖縄では同属別種のアコウやベンガルボダイジュもガジュマルとして扱われています。

■前スレ
ガジュマル 気根25本目
2chスレ:engei
973: 06/14(土)23:10 ID:kHMGDO+D(3/3) AAS
>>972
同じの見た
974: 06/14(土)23:14 ID:dNuTlTSM(2/2) AAS
>>969
これでしょ?
これ炭のボールじゃないかな
植え替えても別に大丈夫だと思うよ
画像リンク

975
(1): 06/14(土)23:26 ID:CVcBnUrS(3/3) AAS
まさにこれだよ、ありがとう
可愛い形のがあって、すごく欲しくなったんだよね…
976
(1): 06/15(日)00:04 ID:+vIJz8ql(1) AAS
これかわいいよね
サイズ的にもこのくらいが1番かわいい
このガラス容器は穴空いてないからずっとこのまま維持はできないから
むしろ植え替えてあげた方がいいはず
977: 06/15(日)01:00 ID:EVvkW2JF(1) AAS
>>975
ガジュマルとの出会いは一期一会
これかわいい!ほしい!と思ったら絶対買うべき
同じかたちのものには二度と出会えない
978: 06/15(日)09:00 ID:B813yGz7(1) AAS
>>976
植え材をベラボンとかのココチップに変えれば大きくなるまではいけると思う
3号相当くらいのタンブラーでフィカスを1年ほど育てたら根がびっしりになってたけど
979: 06/15(日)17:55 ID:/sDfMbYu(1) AAS
2年ごとに植え替えた方がいいかな
980: 06/16(月)17:04 ID:OMzUBGjG(1) AAS
根が黒ずんでたので黒ずんでた根を切って植え替えた
また元気に育つといいな
981
(2): 06/16(月)18:17 ID:BNn/6vA0(1) AAS
コンクリートの隙間から生えるガジュマル

画像リンク

982: 06/16(月)20:45 ID:9e3v8nNv(1) AAS
うちの根っこを切った小さいガジュマルも10枚くらい小さい葉っぱが生えてきて完全復活、めちゃくちゃかわいい
あなたのガジュマルも元気になると思うよ
983: 06/16(月)20:59 ID:U0ebEHAM(1) AAS
下ネタですか?
984: 06/17(火)00:04 ID:2RsctF7S(1/2) AAS
>>981
大変興味深い画像ですね
生命力強いですね
985
(1): 06/17(火)00:23 ID:cUo3Ywdj(1) AAS
植物は与えられた環境で必死に生きていくしかないからね
こういうのなら良くど根性スミレがあがるけど、道路脇の数cmにも満たない堆積砂でも必死に生きて植物も多いね
うちの近所だとイネ科の雑草に混じってニラが生えていたりハンカチノキが生えてたりするよ
986: 06/17(火)05:37 ID:2RsctF7S(2/2) AAS
>>985
は?
987
(1): 06/17(火)06:14 ID:PivKW4Yc(1) AAS
>>981
これは沖縄ですか?
988: 06/17(火)08:25 ID:1AuftdsY(1) AAS
逆にガジュマルなら気候合えばどこにでも生えてそうな感覚
989: 06/17(火)12:24 ID:UAPRaPrG(1) AAS
>>987
沖縄です。写真のは小さいですが、コンクリ斜面や屋上でもっと巨大化してるのもあります。
手遅れにならないように地域住民が定期的に剪定などしてます。
990: 06/17(火)16:10 ID:c9km1Otk(1/2) AAS
昨日植え替えしたんだけどこれ根が腐ってる?

画像リンク

新芽は出てるけど
991: 06/17(火)16:38 ID:bBCwsq+U(1) AAS
人参フニフニしてないならそのまま埋めとけばよかったのに
また根が活着するまでガジュマルに負担かかるで
992: 06/17(火)17:38 ID:c9km1Otk(2/2) AAS
2年経っても大きくならないから植え替えしてみたんだよね
友人ちのガジュマルはすくすく育ってるのに
993: 06/17(火)22:51 ID:30kbROJQ(1) AAS
根と地上部分は比例するんだよ
植え替えなんて根詰まりして葉が黄色くなってきた頃でもいいよどんな鉢に植えてるのかわからないけど
微粉ハイポでもやってみるとか
994: 06/18(水)00:19 ID:avrZm3Gn(1) AAS
こんな鉢

画像リンク

995: 06/18(水)00:26 ID:cZBMI87h(1) AAS
鉢デカ
996: 06/18(水)01:07 ID:e0Yn0t+l(1) AAS
もっと小さい鉢がいい?
997: 06/18(水)05:24 ID:Bahbwz+t(1) AAS
光と風が足りないんじゃない
998: 06/18(水)05:29 ID:gfY1WKTn(1) AAS
次たってたわ
ガジュマル 気根27本目
2chスレ:engei
999: 06/18(水)17:25 ID:4R3Cnq2T(1) AAS
曇りの日は外に出していいかな
1000: 06/18(水)18:26 ID:OrkhX9AH(1) AAS
質問いいですか?
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 462日 8時間 19分 45秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*