現実法律「強制」創作法律「一例」、「実行使」「不認可」 (31レス)
上下前次1-新
1: poem 09/27(土)03:48 ID:xawOkhwO(1/30) AAS
創作履修、または、テーマに整合する案件を
これまでのスレ建てがこの系統を厳密に不合
というならば、新たなスレ建てが必要なのか
2: poem 09/27(土)03:51 ID:xawOkhwO(2/30) AAS
自分はこの書こうとしてた内容を既建スレで受容可能と予想していた
complexスレまたは健全育成スレ
の内
complexスレと予想していた
3: poem 09/27(土)03:56 ID:xawOkhwO(3/30) AAS
スレタイにある通り
内容のテーマはこのようだ
complexスレは「主役化脇役化」でありこれは「生理など描ける道に近づくために協力できる者が主役化脇役化に見える」と解明した
創作履修ならこちらと予想していた
健全育成スレは「リアルの公序良俗や公序良俗ヘイトを扱う」しcomplexスレは「リアルの不公平や不公平ヘイトを扱う」この「リアルについて」もこのスレタイだって「リアルについて」扱うからここはおかしくない
complexスレがスレタイに近そうだった
しかし受容不可なのか?と
4: poem 09/27(土)03:59 ID:xawOkhwO(4/30) AAS
何故受容不可だったのかわからないし今はわからないその内にしかわからない
受容可なら特筆的な秘密がない
その内にわかる受容不可の特筆的な秘密とは
新たなスレ建てせずに書くのに一見問題ない内容だ
5: poem 09/27(土)04:02 ID:xawOkhwO(5/30) AAS
現実法律「強制」創作法律「一例」、「実行使」「不認可」
これについて書く結論を目指す物だ
その為に事前的な
情報の摺り合わせが必要な観点がある
創作は「マルチスタンダード」
現実は「シングルスタンダード」
これについて摺り合わせを行うところから開始する
6: poem 09/27(土)04:05 ID:xawOkhwO(6/30) AAS
さて
現実の公序良俗にしても犯罪にしても法律は一元的だシングルスタンダード
何故ならシングルスタンダードにしなければ公平でなくなり不公平に
当然ながら完全な公平には高い実力が必須だから現実の法律も完全な一元的でない
しかし一元的な性格を至上とするのが現実だからだ
7: poem 09/27(土)04:08 ID:xawOkhwO(7/30) AAS
創作の法律は場所や人物により不公平に変わる
現実なら不可能だ
創作とは魔法や特殊効果も描かれである
描かれとは「高い理屈なく高いことが可能である」
「歴史を動かすのは必ず理屈」
「現実は歴史が動くから理屈が必要」
「創作は歴史が動かないから何でも可能」
8: poem 09/27(土)04:12 ID:xawOkhwO(8/30) AAS
創作内の制度や風習など矛盾が多い
創作の良作を決めるのは「解釈の正しさ」である
創作内には「矛盾があってもいいんだ。良作にならないことにはならない」
創作内には「解釈の正しさが必要」
創作内には「経済も解釈が正しければいい。良作」
現実内には「解釈の正しさがあっても、良場にならない」「矛盾がないと良場になるんだろうな。矛盾がないことが必要。経済も」
9: poem 09/27(土)04:16 ID:xawOkhwO(9/30) AAS
そんな創作と現実の事前的な摺り合わせを完了した
今回書く内容、スレタイを目指す内容は
こんな風に
「創作は解釈であり、矛盾でない」
「現実は矛盾であり、解釈でない」
ことにより、浅くは
「現実はシングルスタンダード」
「創作はマルチスタンダード」
である点を
しかしこれでは話が進まない
「創作のシングルスタンダードは何か」
「現実のマルチスタンダードは何か」
浅くでなく、深くを一手だけ解きたいのが、内容になる
10: poem 09/27(土)04:24 ID:xawOkhwO(10/30) AAS
法律と言えばカースト階級制を例に挙げる
王族と奴隷は上下である
3次元軸空間を想像し上下に王族と奴隷
じゃあ他の軸は?
上派下派に対し
右派左派?前派後派?
とはならない
内派外派にしかならない
上下に円筒伸びるミルフィーユの
上下と内外である
ミルフィーユでない右派左派や前派後派は
上派下派内派外派なら条文という画一的な統制が上派と内派に可能
下派と外派を結局画一的なのだが画多的と見てみれば
右派左派や前派後派は画一的と画多的の中間になりすなわち画一的がなくなること
結局は画一的と画一的が正しいので中間でなくこちらが画多的のみが真相なのだが
このように右派左派や前派後派は画一的に不可能な
偉人や勢力や界隈に画多的に従う形となり
統制の画一的に従うは上派下派と内派外派しか不可能
11: poem 09/27(土)04:29 ID:xawOkhwO(11/30) AAS
上派下派も王族奴隷であり
内派外派も王族奴隷であり
左右と前後に王族奴隷なし
この宇宙は内派外派がない。この宇宙は上派下派のみだ
違う宇宙なら内派外派だ
上派下派は…逸脱禁止強制
内派外派は…迎合隷属強制
12: poem 09/27(土)04:31 ID:xawOkhwO(12/30) AAS
上派下派は強制だ
しかし
内派外派も強制だ
両方シングルスタンダード
公平を良場とする
矛盾を無くす方向
歴史が動く理屈
創作は
マルチスタンダードだ
これの
シングルスタンダードを探した
13: poem 09/27(土)04:33 ID:xawOkhwO(13/30) AAS
創作内物語人物に
作者がプロットで
この人物やこの勢力はこの法律、公序良俗や犯罪に従う
と
プロット内マルチにできる
14: poem 09/27(土)04:35 ID:xawOkhwO(14/30) AAS
創作に公平は「マルチにしかできず一律にできない」
創作に非公平は「一律にできる物がある。シングル」
現実に非公平は「マルチにしかできず一律にできない」
現実に公平は「一律にできる物が通常のシングル」
15: poem 09/27(土)04:38 ID:xawOkhwO(15/30) AAS
クライマックスだ
スレタイの通り
「現実の法律は強制を公布」
「創作の法律は一例を公布」
「現実は不認しても排除不可だから実力行使になる」
「創作は不認可能で排除すればよく実力行使不要に」
16: poem 09/27(土)04:40 ID:xawOkhwO(16/30) AAS
クライマックス続く
「現実は、強制が優先だから、一例が無効になる。だから強制がシングル、一例がマルチ、になる」
「創作は、強制が無効だから、一例が可能になる。だから強制がマルチ、一例がシングル、になる」
17: poem 09/27(土)04:42 ID:xawOkhwO(17/30) AAS
創作の物語人物が何故、路上で露出しない?
これは強制力ないが、一例に従ってるからだ
一例に従わなければ、排除されるから従う訳
創作での関係ズブズブにならない異常も一例
18: poem 09/27(土)04:44 ID:xawOkhwO(18/30) AAS
であるからして
「解釈」とは1点言うなら「一例」
「矛盾」とは1点言うなら「強制」
創作でのカースト制も「一例」による
19: poem 09/27(土)04:46 ID:xawOkhwO(19/30) AAS
法律に強制の一律条文、一例のマルチ条文、現実は画一的な例などがない
法律に一例の一律条文、強制のマルチ条文、創作は画一的な例で生き体験
20: poem 09/27(土)04:50 ID:xawOkhwO(20/30) AAS
現実を見るとき一例は誤り。強制が正しい
創作を見るとき強制が誤り。一例は正しい
この判明内容だったからcomplexスレに受容可能と予想していた
スレ建が必要とは特筆である
今後何か特筆があるんだろう
この判明内容までは受容可能な物ではないのかね勿論特筆な不受容なら離れていく力を既にこの時点にてもある
21: poem 09/27(土)04:54 ID:xawOkhwO(21/30) AAS
そして特筆な不受容が今の時点にても既にあるなら
今は離れる一手目で
まだ目に見えて離れてないが
この一手目すら
問題として取り巻く物を対策する打破ヒントとしての力があるんだろう
22: poem 09/27(土)04:57 ID:xawOkhwO(22/30) AAS
今は対策する打破ヒントというのは目に見えない
既スレに不受容なのが対策する打破ヒントと表示
まだ問題として取り巻く物へはこれだけでは到らないから
この内容を為になる知識程度にだけ憶え問題として取り巻く物へ到る時に出る新たな為になる知識も待つ
23: poem 09/27(土)05:00 ID:xawOkhwO(23/30) AAS
生理など描ける道へわからないが
「強制」と「一律」に
抵触するか抵触しないかどちだろ
24: poem 09/27(土)05:01 ID:xawOkhwO(24/30) AAS
創作内で生理描けるだけでなく
おちんちんおまんまん平気で言える
こちらは遥かに難易度低いけどね
25: poem 09/27(土)05:07 ID:xawOkhwO(25/30) AAS
現実法律「強制」創作法律「一例」、「実行使」「不認可」
のスレタイを第1回で回収した
このスレ
創作履修に特筆が後に出ることを既スレに不受容から表示
特筆が出る先をまだ見えぬままの中
創作履修が新設
まずは「強制」「一例」を理解すること
現実と創作の違いを一手しか今は無いが見ること
一手目を憶え
問題として取り巻く物を恐怖感を抱けるように危機感知スキルを成長させ
恐怖感の対策する打破を目指す
為になる知識である
26: poem 09/27(土)05:27 ID:xawOkhwO(26/30) AAS
現在、板内に8個、建てたスレがある
27: poem 09/27(土)05:28 ID:xawOkhwO(27/30) AAS
ちな、オカ板には、6個建てたスレが現在ある
28: poem 09/27(土)05:37 ID:xawOkhwO(28/30) AAS
ちなみに、皇に来てる理由は、こんなアレな内容が皇とか、ギャグワロタ、だからギャグを意図し皇に今年からお客した
29: poem 09/27(土)05:39 ID:xawOkhwO(29/30) AAS
案外、数学板は、自分の解析に関する自己アンチテーゼ、の機能があるのかな
30: poem 09/27(土)05:40 ID:xawOkhwO(30/30) AAS
物理とオカルトは順当だろう。皇もまた非順当、数学も非順当
31: poem 09/30(火)07:31 ID:XsirqB4T(1) AAS
水着回
2chスレ:emperor
─
「有害な大衆」と「有害な少数」
2chスレ:sci
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s