悠仁様の側室は何人いればいい? (374レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 07/07(月)10:13 ID:dx/m1SE8(1/2) AAS
妃は芦田愛菜ちゃん以上で!
345: [age] 09/23(火)15:02 ID:R/DJQOIN(4/5) AAS
昭和のKKと結婚した秋篠宮
平成のKKと結婚した眞子
佳子や悠仁の結婚相手もKKと同レベルだろうなwww
346: [age] 09/23(火)15:05 ID:R/DJQOIN(5/5) AAS
思い返せば紀子さまは、
ご結婚前からしばしばお一人で東宮御所へ遊びに行き、
秋篠宮殿下のお部屋に入り浸っておられました。
時には、職員が紀子さまに帰宅するよう促しても、
『いやだ、ずっと二人で一緒にいたいの〜』などと仰り、
職員を困らせることもありました。
この頃から、何が何でも秋篠宮殿下と結婚するという決意を固められていたのでしょう。
そういった意志の強さは、小室圭さんに確かに通じるものがあります。
昭和のKK=川嶋紀子ワロタ
347: [age] 09/24(水)23:38 ID:tVJUdosS(1) AAS
>ベルギー館のズルの表情やばくね
>手が相変わらず真っ赤だし、
>外人の職員さんみたいな人に説明されてるけど何一つ理解してなさそうな顔してる。
>まるで興味なさそうな子どもの顔して後ろの2人の外人の職員がヒサを見つめる表情が何ともいえないわ
ズル坊ワロタ
348: 09/25(木)05:39 ID:HrXb0Mp5(1) AAS
>>317
持統天皇あたりから火葬が始まったから
それより前(古墳時代)の天皇はすべて土葬だと
349: 09/25(木)10:25 ID:9P/JEn6Y(1) AAS
凡の写真をお守りにして、妊活に励むとか
キモチワル
350: [age] 09/25(木)12:56 ID:8lK3Wqi/(1) AAS
万博のズル坊
編集してない映像だとチック連発ワロタ
351(2): 09/26(金)05:04 ID:Ujp+dvlF(1) AAS
悠仁様明るく爽やかで普通にいい子なんだろうけど
中産階級の坊ちゃんって感じ
ちびまる子ちゃんの花輪君みたい
他人の家を誰がつごうがどうでもいいけど
悠仁様が日本の象徴として尊敬されるかと言ったら微妙かな
352(1): 09/26(金)08:50 ID:Rtt54oeo(1) AAS
>>351
香淳皇后の血が濃すぎるよな
目が小さくて吊り目
佳子さまが奇跡的な可愛さだっただけ
353: 09/26(金)09:59 ID:7Qpg3VCC(1) AAS
断絶してっしょ?
354: [age] 09/26(金)11:25 ID:YoEgt7QA(1) AAS
>なんかいちいち言うこと寒いんだよねぇ
>蹴鞠で血が騒ぐ(帝はやらないからw)とか
>歴代天皇山手線ゲームで無双とか皇居より広いですねとかw
>相当時代遅れで世情を読めないブレーンが付いてんだなぁ
紀子がプロデュースしてるズル坊ワロタ
355(1): 09/27(土)09:49 ID:G47oSl2x(1) AAS
>>351
韓国で人気でればいいんだよ
皇室の起源は韓国ニダ
356: 09/27(土)12:47 ID:Rq+CZKda(1) AAS
>>352
昭和天皇皇后の血は一滴も流れていませんよ
357: [age] 09/27(土)13:13 ID:pcNvnarX(1) AAS
>やっぱりチックが話題になってるね
>見てる方が不安になるわ
>パッチパッチ
>パチパチ凄いわw
>オランダ館でもタイ館でも立ち位置ばっか気にして父親に指示してるの笑うわ
>オランダはバミリもちゃんと2箇所つけてあるし
>父親もいい加減ウザいと思ってそうで
>鯰がタイによく行くから、バリミは事前に聞いていたのかな?タイ側の配慮が露骨過ぎて草
>しかし、親父と一緒だとよりチックが酷いんだね
>むしろ公務増やすほどアレレバレ。
>オランダ館酷かったね、二人とも説明わかってないの丸わかり。
>オランダ館バミリ気にしてたし通訳なしで英語で説明されてたけど何一つ理解してない顔だったね
>適当にうなずいてたまに簡単な英語で返事返そうとしてたけど何が何だか分かんなくて
>とりあえず相手側のジェスチャーで理解してる風を装ってて滑稽だわw
立ち位置ばっかり気にして父親にも指示するズル坊ワロタ
358: 09/27(土)14:37 ID:lkqdo8am(1/2) AAS
>>355
韓国に移住したユダヤ人ね!
皆ユダヤ名だから
HISAHi,, ISAYAイザヤ+DEIVIDデイビッド
AIK,, ISAACアイザック(アイク)
SAYA,, ISAYAイザヤ
馬子、、 マナのツボ+アイザック
鹿子、、 神+アイザック
ボンボニエールの金平糖はユダヤの星
玉串はメノラーの形
359: 09/27(土)18:11 ID:lkqdo8am(2/2) AAS
ひさはひ〜ぶる(へぶらい)のひだから
確かこうぞくでもユダヤ教へぶらい認めた人いたよね。。
たけだはぜんめんひていしてるが。。
360: [age] 09/28(日)11:44 ID:e9lF5+ew(1) AAS
「皇居より広いですね」
「混雑具合はどうでしょうか」
大混雑の万博会場で空気の読めない発言するズル坊ワロタ
361: 09/30(火)15:06 ID:9BFSP4ei(1) AAS
アキシンらが、三笠宮家のことで喚いている
面白い
362: 09/30(火)21:14 ID:oMXLuO21(1) AAS
安西様が継承ダメとなると
男系男子なら
実際、何代逆上る事になりますか?
正確には何処の誰になるんですか?
教えて
363: [age] 09/30(火)21:16 ID:MgYFHvjP(1) AAS
【女性自身 2025年10月14日号】
紀子さま側近トップ成年式の立役者が「もう限界」離反退任へ
紀子ワロタ
364: [age] 10/01(水)18:21 ID:JIOZoYma(1) AAS
【《萎縮する職員も》紀子さま 懸念される“退任説”浮上の超エリート最側近との隙間風…
危機招く「秋篠宮家特有の事情」】
紀子ワロタ
365: 10/01(水)20:33 ID:1lMMJyom(1) AAS
アキシノ夫婦にオペラなんてわかるのか
仲悪いのに、一緒にバイト公務
366: 10/02(木)07:27 ID:Irbl/ZOV(1/2) AAS
一家で隠岐にでも退けば、
気楽に暮らせるし地域振興にも寄与する。
367: 10/02(木)07:31 ID:Irbl/ZOV(2/2) AAS
筑波に土着して茨城県民になればいいよ。
368(1): 10/02(木)15:07 ID:YDJpuPei(1) AAS
大学で同じ研究班になりたい学生がいないとか
そりゃそうだ
面倒臭いだけ
369: 10/02(木)19:42 ID:0LAYvG+F(1) AAS
>>368
カブトムシ君がいるでしょ
そのためにわざわざ入学させたのだから
ちなみに彼が出た鹿児島県立錦江湾高校からは、せいぜい鹿児島大学に数人入れる程度なので、彼もおそらく忖度入学
370: [age] 10/02(木)21:59 ID:V1Y1hwob(1) AAS
【悠仁さま「研究者への道」に暗雲…海外メディアが大きく報道した“作文引用”問題の波紋】
悠仁さまの合格と同時に明らかとなったのが“作文問題”だった。
北九州市立文学館が主催する「子どもノンフィクション文学賞」の佳作を受賞した
悠仁さまの作文に、書籍などからの無断転載があったことが発覚したのだ。
日本のテレビや新聞は控えめにしか報じなかったが、
海外メディアは大きく取り上げている。
イギリスの新聞『デイリー・テレグラフ』の電子版は
「盗作問題にもかかわらず15歳のプリンスは文学賞を保持・
未来の天皇が旅行雑誌の文章をコピーして夏休みの作文コンクールを受賞」との見出しで、
問題の経緯を詳しく報じた。
「中学生の作文とはいえ、著作権侵害であることは明らかです。
生物学に関心があるという悠仁さまですが、研究者を目指されるのであれば
なおさら注意すべきことのはずです」(皇室担当記者)
皇嗣職大夫は「悠仁さまは指摘に感謝されている」と説明しているが、
受賞の取り消しはないという。
2月23日の誕生日に際して天皇陛下は会見で、
学問との向き合い方について次のように語られている。
「鎌倉時代の花園天皇が皇太子量仁(かずひと)親王に宛てて書き残された、
いわゆる『誡太子書(かいたいしのしょ)』においては、
まず徳を積むことの大切さを説かれ、そのためには、
道義や礼儀も含めた意味での学問をしなければならないと説いておられます」
秋篠宮ご夫妻は、悠仁さまに“道義や礼儀”よりも
学歴や受賞歴を追い求めさせているようにもみえるが……。
371: [age] 10/03(金)11:15 ID:ePRQ/E+U(1/2) AAS
【愛子さま人気に紀子さまは焦燥感を…
「”お世継ぎは悠仁さま”というメッセージ発信の機会を模索されてきた」】
紀子ワロタ
372: [age] 10/03(金)11:16 ID:ePRQ/E+U(2/2) AAS
【悠仁さまのために「愛子天皇」は実現すべきだ…
19歳の成年皇族の門出に影を落とす母・紀子さまの気になる行動
誕生日の文書に見る「天皇家への言及」の重大な変化】
「宮内庁関係者が声を潜める。
『実は、今年の紀子さまの文書には、過去にはあった特定の表現が抜け落ちているのです。
それが天皇皇后両陛下への敬意の念です』」
異変が見て取れるのは、昨年、令和6年からだという。
文書では天皇皇后への言及そのものがなくなり、今年は、
かつては表明していた天皇皇后をお支えする覚悟や健やかな日常を願う思いが、一切出てこないのだ。
両陛下の記述に関する変化は、紀子さまが“敢えてしていること”とも捉えられる。
373(1): 10/03(金)13:49 ID:skBX6osp(1) AAS
アキシンが、理解できない
愛子さまを推すのは、やべー奴、
自分たちは、まともと思ってる
374: 10/03(金)20:02 ID:l0+/kKs5(1) AAS
>>373
本気でそう思ってるのかねえ、彼らは…
あたおかじゃないかしら、アキシンって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s