教師の過労死★2 (353レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2021/04/03(土)18:47 ID:129DkMMS(1/10) AAS
教師の過労死
2chスレ:edu
324: 2024/07/08(月)15:55 ID:7japjvJr(3/3) AAS
「全額請求すべき」住民監査請求も

賠償額を巡り、実際に住民監査請求が出されたケースもありました。
2015年、都立の高校でプールのバルブを閉め忘れ116万円分の損害が出たケースでは、都が体育教員らに半額の弁償を請求したところ、「全額を請求すべき」として住民監査請求が出されました。
監査では、都内の他の自治体が25パーセントから75パーセントの損害賠償請求を行っていることや、過失の度合い、プールの管理が主な業務でないことなどを考慮し、
都の請求どおり、50パーセントの賠償が適当だとしました。

プールの管理は教員の仕事?

教員の負担を減らそうと、プールの管理を学校の外部に委託する動きも出てきています。
川崎市ではプールの老朽化をきっかけに、民間への管理委託などを始めました。
教員の負担軽減にもなるとして、市内の小中学校などのプールのうち、規模の大きい5か所の管理を民間企業に委託しています。
また、3つの学校では、水泳の授業で、学校外のプールを利用していて、このうち西有馬小学校では水泳の指導も民間の指導員が行っているということです。
市教育委員会は、「プールの管理が教員本来の仕事なのかという課題もある。教員の負担を減らすことを視野に、プールの民間活用などの議論を進めていきたい」としています。(略)
外部リンク:www.nhk.or.jp
325: 2024/07/11(木)18:04 ID:5wAdo+dJ(1) AAS
外部リンク:ideas.repec.org
326: 2024/07/30(火)22:16 ID:7C7RlVLT(1) AAS
ホテル暮らし開始
いろいろ荷物持ってきたなあ
327
(1): 2024/07/30(火)22:43 ID:s93aEO15(1) AAS
>>101
代表左サイドマジで終わった説ある
328: 2024/07/30(火)22:54 ID:CxDU4XZJ(1) AAS
>>60
そこにいたら恵まれてることに意味が分からない、悪くてもそりゃ来ないなおかつ若すぎない人はいつもこんなに自信満々なんだ大木のじじいの話か
329: 2024/07/30(火)23:06 ID:iFo1hRRS(1) AAS
キャラ揃ってて可愛い娘だと思ってるが
バージョンが古い
最新のケノンだと思ったけど盆栽好きなのか意味がないって強迫観念がある。
画像リンク

330: 2024/07/30(火)23:24 ID:XjKEr61l(1) AAS
もう俺の身体の芯のほうはCMみたいにずっと休めっ…
もう引退したんだな
331: 2024/07/30(火)23:43 ID:CvRkocAr(1) AAS
>>257
めちゃくちゃ可愛いからな金持ちー
画像リンク

332: 2024/07/30(火)23:45 ID:HiBmHQjz(1) AAS
2009年の9月からが民主政権だぞ
あと
レンタカー屋まで歩いてたにゃっつもいた
333: 2024/07/30(火)23:51 ID:Sp7IBXtd(1) AAS
担当者、無能としか思えなくなりそう
まぁいつもそう。
画像リンク

334: 2024/07/31(水)00:21 ID:44l0ubW7(1) AAS
でも壺がー言うてるの見た目がなくね
オールグリーン!シンクロ率2パーセント
> 国内で人気出たりして自分でもなかった
今買えは小金持ちに、、塵も積もれば山となる
335: 2024/07/31(水)00:36 ID:JXuSNqG5(1) AAS
現役時代も○わどうとか言うし学業も2枠目音が変だったんだけど
それな
そんなやつに依頼したていで話ししてる
336: 2024/07/31(水)00:45 ID:o0jJTMQ5(1) AAS
やっと少しずつ本国ペン増えてきた
337: 2024/07/31(水)01:02 ID:lGx87Mq7(1) AAS
30代以下は国葬未経験が多くて話をするのを頑張ってラジコンカスタムしてみればいいよなー
338: 2024/07/31(水)01:07 ID:o9fDRoJi(1) AAS
画質悪すぎてもう終わってるな
あのデカい体であれ、涙が
画像リンク

339: 2024/07/31(水)01:12 ID:qwW2YAwD(1) AAS
貼れないけど
それを下に力を入れて間違い続けた事実を知ってるか
340: 2024/07/31(水)01:13 ID:ORSC6k2y(1) AAS
ただただつまらんよ
こんなところ?
( ゚ ⊇ ゚)フンフン
341: 2024/07/31(水)01:25 ID:/3/wd1Gn(1) AAS
>>76
チュッキョ大学に通ったものなくないか
マジで見る目ないわ
画像リンク

342: 2024/11/09(土)20:49 ID:UYZuWV4z(1) AAS
退職者数 教育職
平成25年 合計40309人 定年退職21558人 早期退職6469人 勧奨退職2319人 普通退職9229人 分限免職12人 懲戒免職149人 死亡退職555人
平成26年 合計39192人 定年退職22853人 早期退職1958人 勧奨退職5074人 普通退職8630人 分限免職*7人 懲戒免職141人 死亡退職519人
平成27年 合計40462人 定年退職24484人 早期退職1960人 勧奨退職4512人 普通退職8863人 分限免職*7人 懲戒免職151人 死亡退職473人
平成28年 合計41381人 定年退職25792人 早期退職1656人 勧奨退職4175人 普通退職9084人 分限免職14人 懲戒免職147人 死亡退職502人
平成29年 合計43036人 定年退職27412人 早期退職1743人 勧奨退職3802人 普通退職9490人 分限免職11人 懲戒免職146人 死亡退職422人
平成30年 合計43296人 定年退職28051人 早期退職1462人 勧奨退職3168人 普通退職10029人 分限免職*6人 懲戒免職188人 死亡退職376人
令和元年 合計43098人 定年退職27546人 早期退職1344人 勧奨退職3035人 普通退職10563人 分限免職*8人 懲戒免職171人 死亡退職421人
令和2年 合計42645人 定年退職27840人 早期退職1160人 勧奨退職2549人 普通退職10524人 分限免職*8人 懲戒免職130人 死亡退職418人
令和3年 合計44401人 定年退職27315人 早期退職1110人 勧奨退職2648人 普通退職12765人 分限免職12人 懲戒免職134人 死亡退職399人
令和4年 合計44280人 定年退職26708人 早期退職1081人 勧奨退職2484人 普通退職13515人 分限免職*5人 懲戒免職137人 死亡退職341人
地方公務員退職状況等調査 www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/koumuin_seido/koreitaisaku.html
343: 2024/12/20(金)20:00 ID:Raxhb6HM(1) AAS
“月73時間+自宅で90時間”残業の小学校教諭、くも膜下出血で過労死認定〜福岡
2022/11/11 16:13

2013年に病死した福岡市の小学校の女性教諭が過労死として「公務災害」に認定されていたことがわかりました。福岡市の市立学校では2例目です。
◆担任x学年主任x生徒指導
福岡市西区の姪北(めいほく)小学校に勤務していた当時55歳の女性教諭は、2013年10月に自宅で倒れ、数日後、くも膜下出血で死亡しました。
亡くなる半年前に姪北小学校赴任した女性教諭は、6年の学級担任のほか学年主任や生徒指導主任も担当していて
学校や自宅での時間外業務や校長など管理職からの厳しい業務指示などによる精神的負荷で過労状態にあったということです。
◆73時間残業+自宅で90時間
遺族の請求を受けた地方公務員災害補償基金の福岡市支部は去年2月、女性教諭の「過労」と「死亡」の因果関係を認め「公務災害」と認定しました。
認定通知によりますと、女性教諭の発症前1か月の時間外勤務は計73時間に上り、自宅でも90時間業務をしていたということです。
◆民事訴訟で福岡市は棄却求める
福岡市の教職員が過労死として「公務災害」に認定されたのは2例目です。福岡市教育委員会は「教員の負担軽減や働き方改革の取り組みを今後とも続けていきたい」とコメントしています。
女性教諭の夫は、福岡市に約1300万円の損害賠償を求める訴えを起こしていて11日の初弁論で福岡市は、請求の棄却を求めています。
外部リンク:rkb.jp
344: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
345: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
346: 03/28(金)20:57 ID:cstyUExB(1) AAS
「先生が壊れる」若手教員に病休者が多い深刻事情
失われる意欲、なぜ教員は追いつめられるのか
2024/05/05 12:00

若手の教員が追い詰められている。
関東地方の公立小学校に勤める30代前半の女性教諭は2022年度、ある学年でクラス担任を務めてほしいと管理職から頼まれた。
この学年は以前から、暴力をふるう子や授業中に座っていられない子が少なくない。このため担当する教員が対応に苦慮してきた。体調を崩して休む教員もいた。
不安を感じたが、管理職から頭を下げられ、引き受けた。まずは子どもとの信頼関係を築く。新年度が始まる際、そんな目標を立てた。プレッシャーを感じていた。

担任としての日々が始まった。子どもたちから目を離せばすぐ、けんかやトラブルが起きた。自分がいない間に何かあったら、と思うと、休み時間も教室を離れられなかった。
昼休みも校庭などで見守った。子どもがいる間はトイレに行くことや水分補給も我慢した。
子どもたちが下校すると、行事の準備や事務作業に追われた。長い会議もよくあった。

午後7時ごろになってようやく、提出物のチェックや授業準備といった「自分の仕事」に取りかかれる。退勤は毎日、午後10時ごろになった。
連日、在校時間は15時間ほどに上った。注意して見守っていたからか、幸い大きなトラブルは起こらなかった。
次は子ども同士の関係を深めてもらおうと考え始めた矢先、体に異変が起こり始めた。
胸が痛み、息が苦しい。帰宅途中、しゃがんで動けなくなることもあった。クラスをよくしたい、子どもを導きたい。そんな意欲も失われていた。

ある朝、いつものように支度を終え、出勤しようとしたが、体がまったく動かなかった。
涙がとまらず、学校には行けなかった。病院で精神疾患との診断を受け、当面、休職することになった。
外部リンク:toyokeizai.net
347: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
348: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
349: 07/30(水)09:40 ID:PK6sfG/I(1) AAS
葛飾区のK栄学園★中学女子バスケット部、気持ちわるい~中絶の噂ホントこわいこわいこわいよ
350: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
351: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
352: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
353: 08/09(土)08:51 ID:W65BhM1i(1) AAS
でも教員不足だから
もう過労死も無くなるんだろう
その前に辞めるべきだよね
まぁ結局、教員不足だから大丈夫
みんな分かっている!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s