[過去ログ] 常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
240
(3): 196 2019/10/04(金)08:21 ID:YilztO7z(3/4) AAS
>>238
飛び込んでみないと始まらない、はおっしゃるとおりだと思います。
ただ、飛び込める先も(事実上)無いのに、勢いで現職を辞めるのはさすかに無計画が過ぎますので、ここで色々と質問させて頂いてました。
241: 2019/10/04(金)08:25 ID:Sd5yVEch(3/3) AAS
>>240
現職が正規職であるのなら辞めない方が良い。
244
(1): 2019/10/04(金)09:11 ID:jBFnv4DO(1/2) AAS
>>240
講師依頼が来るのは、早くても年明け、遅ければ3月下旬とかだったりしますが、現職の退職届を出すタイミング的に大丈夫でしょうか?

講師の仕事は、全国どこでも行くつもりがあればどこかしらにあるとは思います。ただ、ご自身の人生設計に関わるし、地方は東京から見たら有り得ないほど給料やすかったりするので、慎重に判断されるべきです。

個人的には、「今の仕事を辞めずに死ぬ気で勉強する」のが試験突破の近道ではないかと思います。
人物重視とか色々言われますが、とりあえず勉強できないと一次を突破できません。
「来年の採用試験まで寝る間を惜しんで勉強できるかどうか」を、自分の適性の判断基準と考えられてはどうでしょうか。
248
(1): 2019/10/04(金)09:54 ID:50rzRlrU(2/2) AAS
>>240
今の仕事を辞めなくても登録はできるから登録だけしておいて行き先が決まってから退職を考えてもいい
(自分は1月に登録したら3月上旬に話が来たからそこで退職を決めた)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s