[過去ログ] 【期待?】教員の働き方改革【そんなんムリ】 (765レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134
(4): 2020/02/11(火)08:22 ID:BFCtbeRN(1/2) AAS
いきなり、部活の削減よりも教員増を考えるべき
非正規雇用なら、まだまだ人は増やせる余地はあるから、正規を減らして非正規を増やせば増員はできる。増員できれば1人当たりの仕事量は減らせるでしょ
正規と同じ仕事をさせるのに、給料・待遇が悪いのなら人は来ないけど、増員で非正規1人当たりの仕事量を減らせばいいわけだろう
135: 2020/02/11(火)08:48 ID:8qAFvbtf(2/2) AAS
>>134
部活動の過熱の抑制は、生徒の為でもある。
非正規を増やすとか、今どき何を考えとるんやの愚策。
136
(1): 2020/02/11(火)09:09 ID:+HkQUX6E(1) AAS
>>134
人が足らんのに「金減らしたら」ますます人が来ない。

でな、一部を除けば、非正規も正規目指してやってんだよ。
正規の待遇が悪くなれば、非正規教員やる人も減る。
至極当たり前だろ。先に望みがないんだから。

そんな簡単のことがお前は分からんのか?
137: 2020/02/11(火)09:16 ID:bEE8U51M(1/5) AAS
>>134
非正規って自治体によっては待遇が実に悪いだろ?
そもそもの金が悪いから敬遠されてんの。
労働量より金の問題だっての。
悪いところだと40代常勤でも手取り20万後半だったりすんだよ。

そういや「悪い待遇でもそれでもやらせてくださいという若いのが幾らでも出てくる」とか言ってた
自営君?とか言われてるバカが居たが、何処にそんな都合のいい若いのが居るんだ?

居るなら非正規不足になどならないんだが。
150: 2020/02/11(火)17:49 ID:ZcWgZb+l(1/10) AAS
>>134
予算はあっても非正規で教員なんてやりたい人材がいない

公立小中、先生が足りない 全国で1241件「未配置」

 全国の公立小中学校で、教員が不足している。
教育委員会が独自に進める少人数学級の担当や、病休や産休・育休をとっている教員の代役などの非正規教員が見つからないためで、
朝日新聞が5月1日現在の状況を調査したところ、1241件の「未配置」があった。
学校では教頭が代わりに授業をしたり、少人数学級をあきらめたりしており、教育の質にも影響が出かねない。
外部リンク[html]:www.asahi.com

教員不足で、講師の争奪戦に
外部リンク:irorio.jp
小中教員不足 「担任すら決まらず」自治体間で講師争奪
外部リンク:mainichi.jp

学校が保護者から「教員募集」 千葉市がチラシ、深刻な人手不足背景に
外部リンク[html]:www.j-cast.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s