[過去ログ]
【期待?】教員の働き方改革【そんなんムリ】 (765レス)
【期待?】教員の働き方改革【そんなんムリ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1544100513/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
366: 実習生さん [sage] 2020/11/05(木) 08:19:07.37 ID:BTdfcHV/ >>365 ↑ このように、自分たちが不利な立場になれば、論者への「嘘・デタラメの誹謗中傷」で、ネガティブイメージの刷り込み、印象操作の「毎度の卑しいコピペ」でレッテル貼り このような、他者を貶めるようなことしかできないのが、組合の工作活動員の「毎度の手法」です。 みなさん、ご注意くださいませ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1544100513/366
337: 実習生さん [sage] 2020/08/03(月) 11:09:35.30 ID:RgWszFnZ >>366 書き込みレス一覧 教員仕事多すぎね? 399 :実習生さん[]:2020/08/02(日) 17:23:07.99 ID:YlqMS6yU 教員の仕事は多岐に渡るのが当たり前だとは思う でもそこにつけ込んで「よく考えたらこれは教員の仕事だよね」「これは教員が一番やりやすい仕事だよね」と増やされてるのは嫌だな。 安全主任の仕事に学区内の信号機、横断歩道、通学路看板、ガードレールの数をチェックしろってのがあるんだけど、絶対教員の仕事じゃ無い。 【期待?】教員の働き方改革【そんなんムリ】 336 :実習生さん[]:2020/08/02(日) 17:26:23.78 ID:YlqMS6yU 本当に改革するんなら、みんなでどの仕事が本当に必要か話し合う必要があるんだよね。 まずアンケート調査と、ポスター貼りと周知系の便りは配布しないで欲しい 無駄というか、費用対効果が薄すぎる 教員の仕事は授業でしょうに、「それ以外」が多すぎる 部活の休日出勤が多すぎるんだけど [無断転載禁止]©2ch.net 803 :実習生さん[]:2020/08/02(日) 17:35:15.29 ID:YlqMS6yU 部活は専門性が問われるから、教えられる人と教えられない人が分かれちゃうのに、人数確保のために若手が駆り出されるから不満が出るんだと思う。 他校へ移動する時に、指導可能な部活を聞かれるんだけど、自分が学生時代楽器やってたり、バスケできても、書いてない人いるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1544100513/337
367: 実習生さん [] 2020/11/06(金) 00:32:22.12 ID:+J0Wbr2t >>366 普通12年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが 自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身12年荒らしおじさん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1544100513/367
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s