[過去ログ]
【期待?】教員の働き方改革【そんなんムリ】 (765レス)
【期待?】教員の働き方改革【そんなんムリ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1544100513/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
230: 実習生さん [] 2020/02/17(月) 18:52:04.47 ID:tV9nzJdt >>228 残念ながら、医系個別指導なんて通ってるのは通っても私立医が多いよ。 勿論、全落ち(医学部)が一番多いけどね。 駿台も個別が要らないと思ってる訳ないだろ…。 一番儲かるんだからさw そもそも、どこの予備校でも東京一工医学部クラス以外は、単なるお客様だからね。 早慶クラス等のお客様のレベルなんて、誰も気にしてないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1544100513/230
232: 実習生さん [] 2020/02/17(月) 18:58:25.18 ID:+TB1PTrs >>230 >>勿論、全落ち(医学部)が一番多いけどね。 それ言い出したら、駿台だろうが河合だろうが医学部全落ちが一番多いわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1544100513/232
241: 実習生さん [] 2020/02/18(火) 16:39:18.56 ID:Tzk+VAFn >>230 >>因みに私立医の偏差値が上がったのは特待生向け奨学金の拡充が理由。 ハイ嘘、私立医の学自体がものすごく安くなったからだよ。 慶応や慈恵はほとんど変わらんけど、その他の私立医は昭和時代より2000万円〜3000万円も安くなってるから。 で、慶応以外は「学費の少ない順」に偏差値が高い。順天堂医がものすごく上になったのもそれ。 逆に「産業医大」は学費を値上げしたので、人気急落してる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1544100513/241
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s