[過去ログ]
【期待?】教員の働き方改革【そんなんムリ】 (765レス)
【期待?】教員の働き方改革【そんなんムリ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1544100513/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
138: 実習生さん [sage] 2020/02/11(火) 09:38:42.34 ID:BFCtbeRN >>136 では、正規・非正規間の「お金の分け方」の議論になるよ 「単に教育に予算を回せ」というだけでは、何も解決しないよ 金はないのは、どこの自治体も同じだからね ある自治体は、非正規を安くこき使うことで、正規の厚遇を維持しているということもできるし、別の自治体は正規の採用を抑えて、その分非正規の待遇を上げるために使っているということもいえる。 行政に不満を言うだけでは何も解決しないよ あとは、限られた予算を「どう分けるか」の議論しかできないと思うよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1544100513/138
141: 実習生さん [] 2020/02/11(火) 09:57:36.57 ID:Rbq43yw5 >>138 >>あとは、限られた予算を「どう分けるか」の議論しかできないと思うよ 部活の縮小による待遇改善は金かからんよ。 返って金の節約になる。大会は施設使用料など自治体から予算でてるから、無駄な大会減らせば節約になる。 長野県あたりはもうやってる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1544100513/141
144: 実習生さん [] 2020/02/11(火) 11:00:42.36 ID:bEE8U51M >>138 行政に文句言わないと何も変わらんのだよアケチ君ww アメリカの大統領選挙見てみ? 政府に対する文句の問屋みたいな感じだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1544100513/144
145: 実習生さん [] 2020/02/11(火) 12:03:00.15 ID:SwXU9mf1 >>138 は? 教育予算を増やすようにしないとどうにもならんのよ。 財務省ですら教育現場は人手不足でブラックであり、財源与えないとだめだなと「認めてる」って話よ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1544100513/145
152: 実習生さん [] 2020/02/11(火) 17:54:09.10 ID:ZcWgZb+l >>138 お前は年収300万の自営業者のくせに、講師の呼びかけがかかっても断っている なぜ断る?そしてなぜそんなに暇してネット遊びしているのに部活動顧問をしないのか 年収300万円の自営業者が断るほどに、非正規教員の待遇は悪い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1544100513/152
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s