[過去ログ] 【期待?】教員の働き方改革【そんなんムリ】 (765レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246(1): 2020/02/19(水)08:19 ID:W00LQBcT(1/7) AAS
>>244
お前が言う特待生ってのは学年の半分も貰えるのか?
多くて学年当たり10人程度だよな?
医学部ブームってのが2000年ごろから2010年あたりまであって、
国医に落ちて私立に(泣く泣く)行くのが増えたからだよ。
どうしても医者にならんと将来不安ってな。そんで私立医のレベルが上がったわけよ。
医者になれば生涯賃金が普通大卒と比べて2億円違うからな。
3年目から1000万円とか普通に可能だしな。
247: 2020/02/19(水)08:44 ID:W00LQBcT(2/7) AAS
それなw
「早慶理工」と「ニッコマ一般に負けるかもしれん」が頭の内容が同じなわけないだろうにな。
249(1): 2020/02/19(水)11:09 ID:W00LQBcT(3/7) AAS
>>248
それでも「ニッコマ程度」が今どき医学部に入れるのか?
幾ら個別やったって基本無理だろ?
あとその40人貰える大学ってのは、国医程度まで学費安くなるのか?
地域枠とかそういうのだと3000万円が1000万円になる所はある。
でも10人とかだぞ。
350万円(国医の学費と同じ)まで、まけてくれる所も有ったと思うけど、
それ1人だけだったぞ。
252(1): 2020/02/19(水)14:30 ID:W00LQBcT(4/7) AAS
>>251
普通のニッコマって理解できねえのか?ww
日大医は偏差値50前後なのか?
私立医の枠にきまってんだろうがww
254: 2020/02/19(水)14:58 ID:W00LQBcT(5/7) AAS
その程度は「普通のニッコマ」だろうよ。
一番上を持ってきても57(笑)だろ。
偏差値は3違ったら、もう違うんだよ。
あと日大医は私立医の枠で別なww
帝京医も私立医で別。近大医も同じことな。
念押ししとくからww
256: 2020/02/19(水)16:06 ID:W00LQBcT(6/7) AAS
中央の法でも今の私立医は難しいんじゃないの?
早慶理工レベルだから。
昭和の時代なら中央法なら私立医の真ん中程度は受かったろうね。
あと私立大学の入学者制限で、安全志向でマーチを諦めてニッコマってのが増えて、ニッコマは偏差値上がってる。
でも私立医は無理だね。
257: 2020/02/19(水)16:29 ID:W00LQBcT(7/7) AAS
まあこれ見てちょ。
外部リンク[html]:passnavi.evidus.com
日大法47.5〜57.5
日大医67.5
河合偏差値準拠だということです。
ニッコマの最高(当然医学部は別)でも無理でしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s