[過去ログ]
★★★ 部活をなくせ その5 ★★★ (987レス)
★★★ 部活をなくせ その5 ★★★ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
958: 実習生さん [] 2020/04/23(木) 09:23:01 ID:IdAo76Ww コロナ蒸着 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/958
959: 実習生さん [] 2020/04/23(木) 11:49:09 ID:D5AimPyW @ 平田オリザが言ってた「アーティストは特別才能のある人たちだから他のジャンルに行っちゃうのは国益を損なうので救わなきゃダメだ」みたいな話には全く共感しない。 そんなこと関係なくどんな職業の人でも最低限生活を保障するのが国の役目なんだから。 #クローズアップ現代 @ #平田オリザ 雇用保険払えば失業保険が出る仕組みで サラリーマンはやっている。 文化人も良い時に稼いだ金で 保険・互助会・基金をなぜ作らないのか。 お金持ちがいっぱいいるから自分たちで 支えあえるはずでは。仲間なんでしょ? @ 演劇界は「貧乏だから支援してほしい」のではない。 芸術を失うことが社会的な損失になる理由【劇作家・平田オリザ】 https://news.j-wave.fm/news/2020/04/post-5702.html … 10年後20年後の芸術を云々するなら、何で「一回興業がトぶと個人で数百万も負債を追う」様なビジネスモデルを何十年も放置してたんですかね? @ 正直言って音楽産業も「毎年リリースしてツアーしての自転車操業」が常態化していて、そのサイクルから一旦外れると売れなくなるというビジネスモデルは問題だと思うんですよね…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/959
960: 実習生さん [] 2020/04/23(木) 14:24:51 ID:4+3RwHyf @ 芸術業界が「コロナで大変なんで助けてください」ってのは当然の意見なんだけど「芸術業界は他業界より高尚なんで助けてください」と感じのニュアンスが感じられること言われると「クソが」みたいな感想持たれて当然なんだわ。 @ #クロ現 平田オリザは 当初、感染症対策万全にすれば 劇場は開けられると言っていたのに、それはこの番組では黙っていた…。 しかも、スポーツが大事と言う人もいて…などと取ってつけたように…。 テレビだとそうなる訳か @ 平田オリザ、なんか偉そうに寛容さを語ったらしいが、この人はかの「コンクリートから人へ」のコピーを生み出して、特定の産業に携わる人達を無自覚に言葉で殲滅した「前科」がある。 理解と寛容さを、とか笑わせんなよ。としか言えんな。 生き延びたきゃパトロンでも探せば? #nhk #クロ現プラス @ 経済的に困っている役者さんが多いことを率直に訴えている西田敏行のほうが、平田オリザよりもインテリだと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/960
961: 実習生さん [] 2020/04/23(木) 20:31:06 ID:5AUjUYhZ 日本になかなか寄付文化が根付かなかったり、「(芸術家を含めた)フリーランスを応援しよう」という今のムーブメントに乗りきれない人達がいる理由が少しわかる。 自分が困った時、文化芸術に携わる人は普段はどれだけ他人(必ずしも親しいとは限らない)の事も敬ってきたのかが問われるのだ。 例えば9年前、国の「要請」で浜岡原子力発電所が停止させられた時、 経済的打撃を受ける地元の関連会社、水産業、運輸業、飲食業、観光業、その他個人商店を含めて「電源立地を救おう」とか「電源立地復興支援」という声は、文化芸術分野の人からは殆んど聞こえてこなかった。 そういう事だよ。 だからといって私は日本の文化芸術など潰れてしまえとも思わないし、日本は文化水準が低いとも思わない 先月、びわ湖ホールの製作費1億6000万円のオペラ『神々の黄昏』が上演中止となった時、オペラ初心者や独語未習得者も含め延べ1万人以上が無観客ネット配信を観た。 送り手の伝え方次第なのだよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/961
962: 実習生さん [] 2020/04/24(金) 08:22:51 ID:WMdtu9yK しっかし病気流行った途端「強制隔離や罰則も憲法変えずに全く問題なくできる。さっさとやれよ!!!」とか病気前から180度違うこと言う連中、 戦争になってたら「自衛隊は俺の家が爆撃されないようにさっさと敵基地攻撃しろよ!!!俺の家守るためには仕方ねぇーだろ?憲法的に問題ねぇーよ」とか言いそう。 安倍がマスコミを抑えて各種データを改竄してる!!!って妄想聞くたびに「安倍さんはそんな有能じゃねぇーよ」って気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/962
963: 実習生さん [] 2020/04/24(金) 13:19:03 ID:cLMdIIjQ 県職員の10万円でコロナ対策 広島知事、国給付の活用表明 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010007-chugoku-soci 広島県の湯崎英彦知事は21日、新型コロナウイルスの緊急経済対策として県職員が国から受け取る現金10万円を、県の対策事業の財源に活用したい考えを表明した。 自主的な寄付として募り、新たに設ける基金に積み立てる手法などを念頭に、仕組み作りを急ぐ。 →広島県「県に金ないよ」 ←わかる 広島県「コロナ対策でまだまだ金必要だよ」 ←わかる 広島県「だから職員への10万円給付を召し上げよう」 ←頭お好み焼きか? →広島県民として、これは絶対に絶対に止めていただきたい。美談でもなんでもない。 →私は、広島県知事の湯崎英彦氏が県職員の給付金を寄付という名目で召し上げて財源にしようという構想を取り下げない限り、 広島県で作られるお好み焼きを広島焼きと呼ぶことにします http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/963
964: 実習生さん [] 2020/04/24(金) 15:44:19 ID:6oyF4XEq ひろゆき氏、安倍首相のITを活用した新型コロナ戦略をチクリ 「矛盾するゴールを設定するとうまく行かないです」 4/23(木) 12:25配信 スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20200423-OHT1T50054.html インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏(43)が23日、自身のツイッターを更新 安倍晋三首相(65)が新型コロナウイルスの世界的な感染拡大との戦いで、ITを活用する新たな戦略の策定を指示したことを、チクリと批判した この日、安倍首相の指示を伝える記事を貼り付けた上で 「ハンコを残そうとする人をIT大臣にしたり、経済再生担当大臣を新型コロナ対策担当大臣にしたりとか、矛盾するゴールを設定するとうまく行かないです」 と問題提起した、ひろゆき氏。 「『二兎を追う者は一兎をも得ず』とAlexander Barclayさんが500年前から言ってます。…」 と15世紀の英国の詩人の名前をあげて批判していた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/964
965: 実習生さん [] 2020/04/24(金) 16:07:31 ID:6oyF4XEq ひろゆき氏、妊婦用の布マスクに不良品発見で「妊婦が触れてはいけないモノって、何が付いてたんだろう…」 2020年4月21日 12時34分スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20200421-OHT1T50057.html インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏(43)が21日、自身のツイッターを更新。厚生労働省が新型コロナウイルス対策で政府が配布した妊婦用の布マスクについて不良品が見つかったと発表した件について、コメントした。 「妊婦向けのアベノマスク、不良品につき交換」と書き始めた、ひろゆき氏 「洗って使うのを想定していた布マスクなので、汚れているとか髪の毛とかだったら、『洗ってから使ってください』でいいと思います。配布を終えた1930万枚のマスクにはついてなかった、妊婦が触れてはいけないモノって、何が付いてたんだろう…」 と疑問を呈していた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/965
966: 実習生さん [] 2020/04/24(金) 21:55:15 ID:vjAH/MlN 百田尚樹@hyakutanaoki 作家・百田尚樹の最悪の予想…… 世界はコロナウイルスの抑制に必死で、経済は疲弊の一途だが、中国は国民の命を無視して経済活動を再開。その結果、中国は何百万人かは死ぬが、経済は復興してすさまじい強国になる(同時に人口抑制にも成功)。 そうなれば、中国が覇権を握り、世界は暗黒になる…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/966
967: 実習生さん [] 2020/04/25(土) 07:59:18 ID:2mZcja/6 ほんこん氏、「アベノマスク」批判に、「そのマスクが出ることによって、溜め込んでる業者が『在庫を抱えとってもあかんわ』とドーンと出してくるわ。ほら、現に出だしてるがな。そう言うこともあるから、みんながみんなヤイヤイ言うたらあかん。」 大成功!安倍政権による布マスク配布により、紙マスクが暴落し出回る!!商社も在庫を吐き出し、一般工場は医療用マスク製造にシフト!!これは日刊ゲンダイも認める事実!! https://seijichishin.com/?p=35305 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/967
968: 実習生さん [] 2020/04/25(土) 14:00:11 ID:1eyWnNRS なんで年寄りとテレビばかり見てる人間はPCR検査をふやせ!ふやせ!ってどこでも言いまくってるんだろうか。潜在的な感染者を探すのに国民総検査をするのが最善だと考えてる その手間と時間。 そしてPCR検査の精度を考えたら検査してるだけでコロナだけに日本中の医師を駆り出せと言ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/968
969: 実習生さん [] 2020/04/25(土) 14:11:40 ID:UMMWNzRP ぶ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/969
970: 実習生さん [] 2020/04/25(土) 14:11:53 ID:UMMWNzRP か http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/970
971: 実習生さん [] 2020/04/25(土) 14:12:11 ID:UMMWNzRP つ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/971
972: 実習生さん [] 2020/04/25(土) 14:12:26 ID:UMMWNzRP ど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/972
973: 実習生さん [] 2020/04/25(土) 14:12:42 ID:UMMWNzRP う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/973
974: 実習生さん [] 2020/04/25(土) 14:12:55 ID:UMMWNzRP を http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/974
975: 実習生さん [] 2020/04/25(土) 14:13:08 ID:UMMWNzRP な http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/975
976: 実習生さん [] 2020/04/25(土) 14:13:24 ID:UMMWNzRP く http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/976
977: 実習生さん [] 2020/04/25(土) 14:13:38 ID:UMMWNzRP せ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/977
978: 実習生さん [] 2020/04/25(土) 16:08:33 ID:UMMWNzRP なんだろうなぁ・・・。コロナ対策で最重要なのは「感染者数の数を競う」んじゃなく「重症者、死亡者を減らす」ことだって何か月も前から言ってるのに 「検査すればもっと感染者がいるはずだ」とかいまだに言ってる連中はホント何なの?って。 希望者全員検査のメリットって何? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/978
979: 実習生さん [] 2020/04/25(土) 20:05:17 ID:T5ez5vst 最近「PCR増やすな派」の専門家が「徐々に増やそう派」に転向しつつあるのは、ホテル等を軽症者収容に割り当てたりアビガン等の治療法の見通しがついた事により事情が変化してきたからで、 上サマやナビタスの「医療崩壊とか知るか!とにかく検査増やせゴルァ」とは違うと最近分かってきた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/979
980: 実習生さん [] 2020/04/25(土) 23:05:11 ID:t7j4vlEs 長距離ドライバーの旦那、休めもしないけど給料は減るらしい。 医療従事者への日当プラスを「当たり前やな」って言いつつもちょっと羨ましいって言いながら見てて。 まぁ俺らみたいな仕事は底辺だから仕方ないって言いながら今日も仕事行ったけど底辺な訳あるか。 生命線や。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/980
981: 実習生さん [] 2020/04/26(日) 11:09:08 ID:GpPfHehs 今10万円の一律給付を早めて欲しいとの声が上がっています。 マイナンバー制度が国民すべてに行き渡っていれば迅速に配布できます。 しかし、個人情報の国家管理を嫌う人の声で徹底できず一律給付に使えません。 万事この調子で一部のわがままで危機時にせっかくの制度が使えず、皆が迷惑するのです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/981
982: 実習生さん [] 2020/04/27(月) 01:14:32 ID:gYoxF7bf コロナ禍で授業参観も運動会も中止。保護者参加型の学校行事は激変する? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00017019-toushin-life 【コロナ禍は学校行事の見直しのきっかけになるのか】 これまで、授業参観や運動会といった保護者が参加する学校行事は、昭和の時代から根本的な見直しはほとんどされてこなかったと思います (略) 元々、3密の状況を生み出しやすい学校生活において、特に大勢の人が集まる行事の見直しは必至になるのではないでしょうか □コメント 卒業式、入学式を無事終えたんですが、意外とスッキリとした式で、良かったです。 来賓の挨拶されてもする方もされる側もお互いをよく知らないのが本音です。長くダラダラされてもね。 在校生がいないから保護者が卒業生、入学生の顔がよく見えて良かったし。不謹慎ですかね。 PTA行事も夏休み前の物は全て中止です。紙面で会計などの承認しました。それで済むんですよ。 無駄な行事や、活動を見直すいい時期にきたと思います。 いいきっかけになると思う。まさに塞翁が馬! コレをきっかけに、行事や行事内容の見直しを図るべきだ。教員の負担、保護者の負担、子供らの負担も減ると思う。 戦後と違い、みんな豊かになった。修学旅行でなくても新幹線に乗って旅行に行ける。むしろ修学旅行の旅費が高すぎる。 学校が行事を軸にして学級作りをするので、変えるのは難しいが、これを機に勇気をもって修学旅行も無くせばいい。 親のための行事もどんどん削りましょう。 いつもと違う授業を見せる授業参観、見せるための運動会や学芸会。卒業アルバムも一万円も出して作るほどのものではない。スッキリさせるチャンス。 教員の数を増やさないなら、学校の仕事を思いきって減らすしかない。 今回を機会に親参加イベントを見直してもいいかもね。 入学式、卒業式に親は参加しないとかね。 感動を求めすぎなのかもね。 学校行事はそこそこあっても良いと思うのですが、家族で参加が当たり前のような行事は考え直す時期かと。 元々規模を小さいものにしていれば気温天候によって縮小したりも柔軟に出来ると思いますし、先生方の負担も減ると思いますがいかがでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/982
983: 実習生さん [] 2020/04/27(月) 11:48:27 ID:kAhSyVLE お願いですから特にマスコミ含めた皆さん、「日本の政府、医療者はPCR検査を拒否、抑制して患者数、死者数を少なく見せている」などというのはやめて下さい。 そうした人達が病院に押しかけ、クレームを入れ医療者を妨害し感染を広げます 命を懸けている医療者への侮辱以外の何物でもありません。 PCR検査は偽陰性3割以上、偽陽性もあり、陰性は非感染の証明でも何でもありません 陽性だとして治療は何も変わらず、生存率も変わりません。 検査前確率(感染の疑わしさ)が高い時に有用です 診断にはPCRだけでなくCT、身体所見など様々な情報を使います。 そもそも検査は希望者にやるものではありません マスコミは韓国と比べて検査数が少ない、と煽りますが韓国は宗教団体による感染爆発に対し徹底検査をしたため入院しきれず、方針転換し今は日本同様検査前確率が高い人のみにしています。 希望者に検査などしてません。 日本はそのような感染爆発は起きてなかったので大規模検査の必要がありませんでした。 韓国に比べ少なくて当然なんです。 現在 疑わしい例に対し限界までPCR検査を行い、拡充しています。 これはもうどれだけ死者を減らすかの勝負になっています。 「希望者全員検査」などは医療を圧迫し、救えるはずの死者を増やす破滅の道でしかありません。 感染を疑ったら基準を超えるまで家にいて下さい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/983
984: 実習生さん [] 2020/04/27(月) 13:16:27 ID:nXPVn4Jp 1番罪が重いのがマスコミです。 どこの国も全数把握などできないのに「検査を抑制してるため感染者、死者が少なく見せている」「韓国に比べて…」などと御用学者を使い煽り弊害を広げています。 医療者が命を懸けているのに素人から的外れな批判をされてどれだけ不快かわからないんでしょうか? 日本は医療者の努力により相当上手くやっています。 検査前確率が高い場合に検査をし、死者を抑え、医療崩壊を防ぎ、ピークコントロールをして治療法、集団免疫ができるまで耐える。 これ以上医療者の妨害をしないで下さい。 専門知識もなく的外れな批判をしないで下さい。 全数把握などどの国もしていません。 ですから 症状の有無、PCRの陽性、陰性に関わらず全面的に接触を減らし、感染防御をするという事が必要なんです。 軽症が多いCOVIDでPCRをスクリーニングとして行うということはあり得ないんです。 感染を疑ったらCOVIDの基準を満たすまで自分で隔離して下さい 医師が疑わしいと判断すれば検査がされます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/984
985: 実習生さん [] 2020/04/27(月) 16:51:11 ID:EZ5ksA2W 「治療が変わらなくても感染者隔離のために検査をする」その通りです。 しかしPCRは確実性の問題だけでなく大量の医療資源を使います。 検査前確率の低い患者にやることは医療資源の無駄でしかありません。 今日本は限界まで行い、拡充しています。 もっとできるのにやってないなんてことはありません またPCR検査含めて様々な検査、医療資源が必要なのはCOVIDだけでなく様々な感染症、疾患がごまんとあることを知っておいて下さい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/985
986: 実習生さん [] 2020/04/27(月) 23:30:16 ID:zHtNNudR そういえばインターハイ中止ですねぇまあどうなのかなあって? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/986
987: 実習生さん [] 2020/04/28(火) 01:55:06 ID:QPfAmaaD 「ステイホーム」「家にいろ」の解釈の問題なんだろうなあ、という人もいますね。 「家にいろ?家にいる時は買い物行ったりパチンコ行ったりするよね?」という解釈する人がいるって話なんですが (休日に家にいる=休日の過ごし方は全部『家にいる』に含むという事らしい) 今回の「家にいよう」は「家から出るな」であって ・買い物に行く回数を減らす ・ショッピングセンターに遊びに行かない ・家族で一緒にお買い物しない ・パチンコに行かない ・旅行しない を含むと説明しないといかんのかなあと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511716756/987
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s