学校の教師は仕事が忙しい (708レス)
学校の教師は仕事が忙しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1336791709/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
247: 実習生さん [] 2016/11/14(月) 05:10:16.42 ID:ipQs92G3 【教育】学校安全に予算の壁?=警備員や防犯設備減少−文科省調査 http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427791938/ 学校内の安全を確保するための警備員や、防犯システムなどの設置率が 低下傾向にあることが31日、文部科学省の調査で分かった。 同省は「自治体の財政難などで老朽化した設備が更新されていない恐れがある」と分析している。 調査は昨夏、全国の小中高校など約4万9000校に3月時点の犯罪、災害、交通安全への備えを確認した。 昼間に警備員を配置している学校は9.3%で、2012年の前回調査から2.8ポイント減少。 監視カメラはやや増えたが、侵入防止センサーは5.3ポイント減の38.0%、校内緊急通話システムは24.8ポイント減の39.6%で、 防犯器具もさすまた以外は軒並み減少した。 子供に防犯ブザーを配布する学校の割合も低下した。 通学の安全では、登下校の見守りボランティアが微減。 授業で通学路の安全マップを作成させた小中学校は85.1%から51.4%に急減した。 指導項目が増え、別のことに時間を当てる傾向があるという。 地震や大雨などの災害が起きた場合の行動マニュアルを策定している学校は、 7ポイント増え97.3%。食料や水を緊急時用に備蓄している学校は増えたが4割にとどまり、 緊急地震速報の受信システムも4割しか設置されていなかった。 原発事故など原子力災害への対応も初めて調査。 原子力施設から30キロ圏内の学校は4.9%あり、うち3分の2が危機管理マニュアルを設けていた。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015033100735 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1336791709/247
252: 実習生さん [sage] 2016/11/21(月) 01:41:47.57 ID:UCZyAjTI >>247 教師の人件費もっと削って、防災費に充てないとねww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1336791709/252
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s