【AKAI】MPC総合スレッド 12 (201レス)
【AKAI】MPC総合スレッド 12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/08/13(水) 01:25:51.58 ID:leelL6jm AKAI MPCシリーズの総合スレです。 ■公式 ・http://akai-pro.jp/index.php ・https://www.akaipro.com/ ■前スレ 【AKAI】MPC総合スレッド 10 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1700885125/ 【AKAI】MPC総合スレッド 11 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1711380094/ ■関連スレ 【初心者も】AKAI MPC1000専用スレ part8【仲良く】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1495375466/ akaiとか、e-muとか https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1424513878/ ■関連サイト 古いMPCのマニュアル https://www.mpcsquarejapan.com/manuals 古いMPCのOS https://www.mpcstuff.com/akai-mpc-owners-manuals-os-operating-systems/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/1
172: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/12(日) 10:43:24.90 ID:KIfFDlNB ビデオ編集の方が何倍も手間掛かってる感じだな 海外のSynthtuberも皆そんな感じだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/172
173: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/14(火) 02:05:22.81 ID:yVneUxIy MPC Keyも後継来るんかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/173
174: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/14(火) 04:39:32.45 ID:dlQ27QFu MPC key 61 mk2 来るよ。 半年後くらいかな、しやんけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/174
175: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/14(火) 11:58:11.24 ID:yqGx+2to live2を斜めに立てる良い方法ってないかな それ用のスタンドとかは海外から輸入とかで結構値段するし平置きだと腰が終わる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/175
176: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/14(火) 12:06:28.49 ID:yVneUxIy つ[少年ジャンプ] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/176
177: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/14(火) 14:58:15.59 ID:tV2dRElx >>175 ノートパソコン スタンドとかでググればいいんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/177
178: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/15(水) 10:36:13.38 ID:6PWnOqtP >>175 パッド叩くときに結構な力がかかるから、あまり可動部のない丈夫なタイプのスタンドにするとよいよ あと滑り止めもあるとよい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/178
179: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/15(水) 16:44:18.79 ID:raKR5NYK 景気いいな 色々出るやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/179
180: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/15(水) 19:46:35.87 ID:pL5riwG4 MPK Mini IV USB-C MIDIキーボード アプリも刷新 Studio Instrument Collection付属 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/180
181: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/15(水) 19:53:35.09 ID:QdTTuxcX 色がいいよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/181
182: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/15(水) 20:09:46.98 ID:pL5riwG4 いいすね MPK持ってるけど新型買いたくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/182
183: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/16(木) 00:29:38.79 ID:h7PQKlex AkaiもAnalogLabみたいな全部のシンセのプリセット入りVST出してきたのね MPKも3の頃はMIDI Outなくて惜しいなと思ってたが4でつけてきた とはいえまだLaunchkeyに遠く及ばない感あるかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/183
184: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/16(木) 03:34:02.46 ID:B/216weC LIVE3はFORCE MiniだけどMPCX2とFORCE2がどうなるかなんだよね FORCEはどちらかといえばPush3に噛ませると思ったけどPush3ももう2年前って思うと違う進化できそう MPCX2はMPEくらいしか進化の余地ないかなあどうかなあ スタンドアローンにこだわらなくていいからメモリや快適性とか拡張性もあげて次の時代作って欲しいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/184
185: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/16(木) 11:58:43.70 ID:h7PQKlex Forceの2は出ないと思うよ Xは高いのだし、メインボード交換できる設計にして長持ちさせるとかできたらいいなと思ったが PushでそれやってIntelのNUCが即撤退になったんだっけか 4象限パッドはフィンガードラマー的に嬉しいアップデートだしそれだけでもかなり価値あると思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/185
186: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/20(月) 00:02:34.72 ID:/y0WzeDo MPC OneとKeyもそろそろ新型出るんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/186
187: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/20(月) 11:19:50.83 ID:kU/UYKYg 来年来るんじゃないかしら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/187
188: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/24(金) 23:44:02.56 ID:+2LGtkTr live2、久しぶりに起動してアップデートしてからエンプティプロジェクト開くと何故かTrap demoが入った状態になっちゃうんだけどなんこれ まっさらな状態のプロジェクトから起動するにはどうしたらいいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/188
189: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/25(土) 00:24:59.80 ID:IDLX89el >>188 Preferences → Project load/saveの New project behaviour を Empty Projectにするといい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/189
190: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/25(土) 10:20:11.43 ID:ulRLdWtr MPC Xを3.6にしてMPC Pro Packを導入したんですけど、 クリップローンチ機能でクオンタイズを1barにしてるのにクリップを押した瞬間に再生が始まります。 クリップを停止する時はちゃんと1小節おいて停止します。 原因分かる方いらっしゃいますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/190
191: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/25(土) 12:07:07.13 ID:0ibrl2Or >>190 「クリップを押した瞬間に再生」が、シーケンス全体が再生してしまうという意味ならそれが正常な動作だと思う 空のクリップだけの行をスタートさせて、そこから各クリップを再生させれば小節でクオンタイズされた動作になる もし、ある一つのクリップが再生のなかでクオンタイズに従わないという意味なら 一番上の行の"アレンジ"のクリップはクオンタイズを無視して切り替わるみたいよ 普通のクリップに変換すれば解決すると思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/191
192: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/25(土) 12:56:07.10 ID:xmYWjbB2 レスありがとうございます。 アレンジのクリップというのがよく分かりません。 普通のクリップに変換ってどうやってするんですか? 質問ばかりですみません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/192
193: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/25(土) 13:08:52.87 ID:xmYWjbB2 今ドラム、ベース、エレピと3つ横に並んだクリップがあるんですけど、 最初の4小節はベース、エレピだけでその後ドラムを鳴らしたいんです。 ドラムが押した瞬間に再生が始まってしまうという事です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/193
194: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/25(土) 14:14:22.10 ID:ulRLdWtr 出来ました!連投すみませんでした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/194
195: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/11/10(月) 23:04:21.37 ID:pADN+VAq OS2も3もどうも微妙に使いづらくて 1000XLCD引っ張り出してきた。 やっぱこれよ。圧倒的に早い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/195
196: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/11/18(火) 00:02:11.59 ID:1Pe86rbT で、その1000でどんなビート作ってるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/196
197: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/11/18(火) 09:29:22.48 ID:zmxLBels >>196 お前は? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/197
198: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/11/18(火) 17:31:37.83 ID:Ccqm7pAb >>196 ドバイで流行ってるやつです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/198
199: RUNTHC [sage] 2025/11/19(水) 19:14:40.37 ID:DlcM0R3t 民謡ファンクです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/199
200: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/11/27(木) 17:54:13.66 ID:sQB+CWoL mpc storeのセールは購入後に無料分のプラグインを選択できるのかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/200
201: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/11/28(金) 09:29:19.23 ID:aQglOf4M >>200 そういう方式じゃなく、3個カートに入れると一番安い商品が0円になるタイプ。まあせこい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1755015951/201
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.420s*